過去ログ[98]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:

[42150] サクランボにレンジャク 投稿者:HORI 投稿日:2023/05/08(Mon) 23:53 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。

レンジャクがこの時期まで居たのも驚きましたが
サクランボを食べるレンジャクも初めてでした。

残りわずかなサクランボにレンジャクの群れ
が入ってあっと言う間になくなりました。
[Res: 42150] Re: サクランボにレンジャク 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:38
HORIさん。おはようございます

さくらんぼにレンジャクが来るのは初めてですよね。
レンジャクが長居してくれたお陰。
お得な撮影出来ましたね。
レンジャクの素晴らしい場面もばっちり
お見事です♡

[42149] 今日はモノクロで 投稿者:Kokada 投稿日:2023/05/08(Mon) 17:05
ぶんちゃん こんにちは

今日は所要で新宿に、そのついでに都庁周辺をブラブラと広角レンズ1本のみ
どうせならとモノクロで、何とは無く雰囲気が違う感じ
[Res: 42149] Re: 今日はモノクロで 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:34
Kokadaさん。おはようございます

新宿の風景
広角レンズ1本で、このモノクロ写真
手軽で、こんなに雰囲気良く撮れるのは最高ですね。

[42148] さくらんぼコムク その2 投稿者:佐和山 投稿日:2023/05/07(Sun) 21:34
ぶんちゃん みなさん こんばんは

さくらんぼコムクの現場、2回目は晴天の日に行きました。
青空バックは良いのですが、被写体までの距離遠く、強風で
ピントが合わせにくい苦しい撮影となりました。
先日の在庫から・・・2回目の画像です
[Res: 42148] Re: さくらんぼコムク その2 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:31
佐和山さん。おはようございます

2回目のさくらんぼコムクの日は強風の日でしたか
あの風は怖いくらいでしたね。
木が揺れてピンを合わせるのも大変な中、綺麗に撮れていますよ

[42147] 桜桃のコムクドリ 投稿者:monaka 投稿日:2023/05/07(Sun) 17:55
ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

昨晩は 蒸し暑いくらいだったけど、今日・明日は肌寒いようですね。
ほんとに身体の調節がついてきません〜

今年は桜桃も早かった! というか、コムクドリも多く、実の熟し方が足りないうちにも食べ始めていたようです。
行った日は風が強くて、コムクも枝葉の中や裏側に留まることが多くて なかなかいいシーンが撮れませんでした〜

近くの紅葉もプロペラがたくさんついていました^^
[Res: 42147] Re: 桜桃のコムクドリ 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:27
monakaさん。おはようございます

桜桃のコムクドリ
まだ沢山の実がある頃ですね。
桜桃を咥えるコムクドリの可愛いこと♪
紅葉のプロペラも可愛いです。

[42146] 雨の中の薔薇 投稿者:Kokada 投稿日:2023/05/07(Sun) 14:44
ぶんちゃん こんにちは

雨降る中の薔薇撮影、3余年前に横浜のバラ園以来久しぶりです
傘を挿しながらの撮影、今回は望遠ズームのみ使用、三脚の使用も考えましたが、空いているとは迷惑となるので手持ち撮影
[Res: 42146] Re: 雨の中の薔薇 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:22
Kokadaさん。おはようございます

雨の中の薔薇の撮影に行かれましたか
雨の日の撮影は機材の心配あるものの、落ち着いた色合いて美しいですね。

[42145] クロツグミ 投稿者:HORI 投稿日:2023/05/06(Sat) 19:17 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。

昨年まで工事で入れなかった森の
クロツグミに会って来ました。

ただ、森の木々を整備し過ぎてすっかすか
の森で小鳥たちが隠れる場所もない森に
なってました。
これでは来年クロツグミや他の野鳥が
帰って来ないのではと心配になりました。

1度入ってた雌も抜けたそうで行った日も
見られませんでした。
こんな環境では子育て出来ないと思ったのでしょうか。
帰って来てくれればよいですが。


[Res: 42145] Re: クロツグミ 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:15
HORIさん。おはようございます

クロツグミの森の整備が終わりましたか
今は公園や森も整備されすぎの感がありますね。
ここもそうでしたか
入った♀もいなくなったのは心配ですね。
いつもながらの素晴らしいクロツグミになりましたね。

[42144] 新機種導入 投稿者:Kokada 投稿日:2023/05/06(Sat) 15:16
ぶんちゃん こんにちは

新たに新機種OM-1を購入しました
野鳥撮影と違い風景撮影などでは連射等など必要としないので、カメラが壊れるまで購入する必要無いと考えて居たのですが
今までより昼間のスロー撮影ができ、又ファインダーが見やすくなった、この2点が大まかな理由で、敢えて言えば衝動買いです
因みに、他の1〜3枚はスロ-機能を利用し10/1秒位で、撮影比較に4と枚目は通常で撮影、手持ちでフィルターが必要無いなんて魅力です
その他連射秒間50枚などのレベルアップしていますが、この辺はニコンで十分なので必要ない
[Res: 42144] Re: 新機種導入 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:10
Kokadaさん。おはようございます

新しいカメラを購入ですか
手持ちでスロー撮影が出来るのは素晴らしいですね。
噴水の水が絹糸のよう
比べて見るとなるほどと納得です。

[42143] ツバメチドリ 投稿者:monaka 投稿日:2023/05/06(Sat) 13:52
ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

GW後半にきて、大きな地震があったり、天候も荒れもようになったり !!
久しぶりの規制のないGWでしたのにね。 いろいろ被害が広がりませんように!!

暫く前に 田んぼに 立ち寄ったツバメチドリ、発なときもあったようですが、
行った時は 2,3回近距離を飛んで、後は畦でのんびりとほぼ動かすでした。
距離ありですが、久しぶりの出会いは嬉しかったです。
近くにいたセッカも冬場に撮らなかったので久しぶりでした。
今年は藤も 早い開花でしたね〜〜〜

いろいろお忙しい時期ですが、腰の調子はいかがですか、ご無理されませんように!!
[Res: 42143] Re: ツバメチドリ 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:06
monakaさん。おはようございます

先日は夜明けに地震でしたね。
どんと音がして横揺れ
怖かったです。

田んぼのツバメチドリ
シロツメクサの中で良い感じですね。
セッカも可愛く
藤の花も綺麗です。

[42142] 桜コムク 投稿者:HORI 投稿日:2023/05/05(Fri) 22:45 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。

現地はまだ山桜が咲いていて(名前は分かりません)
コムクが花びらを食べに来てました。
[Res: 42142] Re: 桜コムク 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/11(Thu) 14:34
HORIさん。こんにちは

山桜に来るコムクドリ
青空背景で清楚な美しさになりましたね。
花びらを食べているんですね。
可愛い
新緑を背景のコムクドリの仕草も表情も最高
素晴らしいコムクドリになりましたね。

[42141] さくらんぼコムク 投稿者:佐和山 投稿日:2023/05/05(Fri) 21:44
ぶんちゃん みなさん こんばんは

さくらんぼコムクの現場には2回行きました。1回目の天気は
曇り空で、空抜け白バックの面白くない画像を量産しました。
先日の在庫から・・・1回目の画像です
[Res: 42141] Re: さくらんぼコムク 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/11(Thu) 14:28
佐和山さん。こんにちは

さくらんぼコムクドリに2回行かれましたか
曇天と青空
1回目の曇天分ですね。
曇天でも落ちついた色合いの可愛いさくらんぼコムクドリ
さくらんぼを咥えた可愛い姿も撮れ最高です♡

[42140] GW後半♪ 投稿者:さくちゃん 投稿日:2023/05/05(Fri) 01:21 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。
GW後半も市内のお山をウロウロしてます。
次の写真展に備えて(^^;
[Res: 42140] Re: GW後半♪ 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/11(Thu) 14:24
さくちゃん。こんにちは

GWは市内のお山でしたか
どこもコミコミ
近場で鳥達に会えるのは一番ですね。
美しいオオルリにキビタキ
センダイムシクイと魅力ある鳥達
どの鳥達も美しく素敵に撮れましたね♪

[42139] コマドリ 投稿者:HORI 投稿日:2023/05/04(Thu) 23:58 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。

人気のコマドリの場所へギュウギュウ詰めの
バスで行ってきました。
サービス良かったコマドリくんを撮影してから
他のコマドリ探索へ。
渓谷からコマドリの鳴き声がしたので探したら
見つけました。
水飲みに来たようです。
下には行けないのでちょっと距離ありでした。
[Res: 42139] Re: コマドリ 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/11(Thu) 14:21
HORIさん。こんにちは

人気のコマドリに行かれましたか
コマドリのポイントも賑やかだったことでしょうね。
尾を上げて囀ずるコマドリ
可愛い♪
他のコマドリをも探しに行かれましたか
コマドリの囀ずりを頼りに
流れの水を飲むコマドリ
良く見つけられましたね♪

[42138] ゴールデンウィーク 投稿者:HORI 投稿日:2023/05/03(Wed) 23:09 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。

ゴールデンウィークで人、人、人の過密の中
撮影に行ってきました。

電車もバスもギュウギュウ詰めの割には
森の中はわりと静かに撮影出来ました。

川でよく見かけるキセキレイが木の枝に
止まりストレッチも。
[Res: 42138] Re: ゴールデンウィーク 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/11(Thu) 14:16
HORIさん。こんにちは

GWに撮影に行かれましたか
今年は制限ないGWでしたので、どこもコミコミだったようですね。
お疲れ様。
背景も美しい素晴らしいキセキレイが撮れましたね。
新緑も爽やかで風景も最高♡

[42137] 花と蝶 投稿者:佐和山 投稿日:2023/05/03(Wed) 21:56
ぶんちゃん みなさん こんばんは

天気の良い日、隣町の公園に花を見に行きました。
チョウとの出会いもあり、楽しく遊ぶことが出来ました。
先日の在庫から・・・@藤の花AエビネランBアサギマダラ
Cジャコウアゲハ
[Res: 42137] Re: 花と蝶 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/11(Thu) 14:11
佐和山さん。こんにちは

隣町の公園に花見に行かれましたか
立派な藤ですね。
エビネランも綺麗に咲いてましたね。
アサギマダラにジャコウアゲハもいましたか
どの画像も美しく素晴らしいです♪

[42136] 八十八夜 投稿者:オッティー 投稿日:2023/05/02(Tue) 20:19
ぶんちゃん今晩は、

今日は早くも八十八夜、連休後半戦は高速も渋滞でしょうね!
先日行った芽吹きの森には色のついた鳥さん未到着でした♪
[Res: 42136] Re: 八十八夜 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/05/11(Thu) 14:07
オッティーさん。こんにちは

今年は制限のないGWで、どこもコミコミのようでしたね。
オッティーさんは連休前に芽吹きの森に行かれましたか
色の付いた鳥達は未到着は残念でしたね。
爽やかな芽吹きの森では賑やかな囀りが響いていたようですね。
新芽も柔らかく優しい画像になりましたね。
ミソサザイの美声がここまで聞こえて来そうです。