過去ログ[113] |
---|
風のむろさん こんにちは。
日中は猛暑のため、出歩くのをやめて、早朝三渓園の蓮を撮りに
出かけて、1時間で撤収してきました。
[Res: 53671] Re: 早朝観蓮会 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/30(Sun) 19:37 <HOME>シゲさん こんばんは!
花の名所の三渓園
今見頃は 暑い蓮
早朝お出かけ 正解ですね!
むろさん、みなさん、
こんばんは、
最近ハリオアマツバメを撮りました。この鳥もツバメの様に水が大好きらしく、池の上を飛んで時々水しぶきを上げていました。水を飲んでいるようなしぐさをする事もあれば、水浴びと思しき動作もしていました。また、水切りして足を洗っている様なあるいは遊んでいるような動作もありました。更に、池の上を滑空するように飛んで水に入らず上昇することもありました。そんな場面撮れました。
一枚目と二枚目で尾羽の先端に伸びた針を確認できます。
三枚目で綺麗な羽の色を見てください。
四枚目は水飲みのために水面に接近した場面です。
五枚目はおそらく水飲みの場面です。
六枚目はおそらく水浴びの場面です。
七枚目は??遊んでいるような?
最後にお断りしておきますが、ハリオアマツバメは時速170Kmで飛ぶという風な事を言う場合がありますが、それは今まで計測された中で一番早い数字だと思います。池の上ではもっとずっとゆっくりと飛んでいました。
[Res: 53670] Re: ハリオアマツバメ撮ってきました 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/30(Sun) 19:34 <HOME>トリミングさん こんばんは!
燕返しの離れ業
湖水に遊ぶ 針尾雨燕さん♪
名前の由来や 色んな仕草
詳報有難うございます。
風のむろさん こんにちは!
天気予報欄に晴れマークがいっぱい。
猛暑がしばらく続くとのこと、ワオです。
画像は、高原の在庫からノビタキです。
おまけは、枝咲きの白いコチョウランです。
花枝が折れた感じになっているのは、
支柱をしないでそのまま育ててみた結果です。(笑)
[Res: 53669] Re: ノビタキ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/30(Sun) 19:30 <HOME>nobuさん こんばんは!
涼し気な苔生す森にお揃いで
仲良し野鶲さん♪
花も見頃の胡蝶蘭
丹精の甲斐 ありますね!
風のむろさんこんにちはハス葉に止まったカワセミUPしました。
[Res: 53668] Re: カワセミ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/30(Sun) 19:27 <HOME>IMGさん こんばんは!
花に乗ったらお花が見えない
けふは離れて蓮のお花見
大分進化! 翡翠さん♪
風のむろさん こんばんは〜♪
タイミング良くブッポウソウの巣立ちに会えました
午前中2羽夕方1羽の巣立ちでした
[Res: 53667] Re: ブッポウソウ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/30(Sun) 19:24 <HOME>クリマミさん こんばんは!
村のみんなに護られて
今年も嬉しい 跡継ぎ巣立ち仏法僧さん♪
luckyでした 朝夕お立合い
遠路遥々お疲れさま!
風のむろさん みなさん こんばんは
日中の暑さはかなり厳しいので、裏道散歩も考えてしまいます。
ここ数日間は危険な暑さなので、無理しないことにしました。
先日の在庫から・・・。
@ハグロトンボAオオシオカラトンボBショウジョウトンボ
[Res: 53666] Re: 猛暑日 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/30(Sun) 19:19 <HOME>佐和山さん こんばんは!
こまめに水分 適度に空調
とは申せ…
大きなな木陰の風が爽やか!
そろそろ糸雨欲しいです。
お晩なったし!
毎日猛暑 危険な高温!
老名田んぼの鷺さん /photo2023.07上旬
風のむろさん こんばんは。
ササゴイの待ち時間に出会えた野鳥です。
[Res: 53663] Re: 河原の野鳥 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/29(Sat) 20:33 <HOME>シゲさん こんばんは!
お澄ましかわちゃん♪
軽鴨 雉さん
暑い河原も 賑やかですね!
風のむろさん、今晩は。
白樫の池で朝飯前の鳥撮りです。カワセミ(翡翠)やアオメアブ、アオモンイトトンボ(?)などを撮って、暑くなる7時には撤収です。青というか緑というか、微妙な色合いに魅せられますが、イメージ通りには撮れません。
[Res: 53657] Re: 青?緑? 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/29(Sat) 19:46 <HOME>saitaさん こんばんは!
早起きかわちゃん 夏休み♪
青 碧 翠 蒼 藍
色も彩々 色々あります!
むろさん今晩は。
公園散歩で、トンボ撮って来ました。
トンボ名前は分かりません。チョウトンボ、その他
[Res: 53656] Re: 公園散歩 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/29(Sat) 19:41 <HOME>ぬまさん こんばんは!
蜻蛉撮りけふは何処まで…
禊萩(みそはぎ)お花見 粉吹き蜻蛉
朝露葉陰の黄糸蜻蛉♪
翼輝かせ蝶蜻蛉
宿題ばっちり 夏休み!
風のむろさんこんにちは前回のハスカワ撮りから5日間めでやっと撮れました。
[Res: 53655] Re: ハスカワ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/29(Sat) 19:37 <HOME>IMGさん こんばんは!
朝な夕なにお花見かわちゃん♪
連日猛暑危険な高温
少々お疲れ気味
お花見もたくさんできました!
お疲れさま。
風のむろさん おはようございます〜♪
早朝涼しく感じる河原も日が昇ると危険な暑さになります
ササゴイは、幼鳥も含めると6〜8羽居るようなので短時間撮影
8月にはオイカワは、大きくなり婚姻色も強くなるそうです♪
[Res: 53654] Re: ササゴイ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/29(Sat) 19:32 <HOME>クリマミさん こんばんは!
暑さにめげず 追川漁 巷で人気の笹五位さん♪
漁は涼しい朝の内
後は木陰でひと憩み!
風のむろさん おはようございます!
少しは涼しい所へと、高原のノビタキを撮りに行ってきました。
ニッコウキスゲに止まるノビタキを想像して出かけたのですが
残念ながら時期が遅かったです。ニッコウキスゲは終盤のようでした。
[Res: 53653] Re: ノビタキ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/29(Sat) 19:27 <HOME>RYUさん こんばんは!
黄菅咲く 霧の高原
霧の中の 野鶲さんFamily♪
親子でお花見 楽しいですね
遠路遥々お疲れさま!
お晩なったし!
蜻蛉撮りけふは何処まで… 遊水池
蝶蜻蛉 黄糸蜻蛉 粉吹き蜻蛉
相央田んぼ 猩々鷺さん♪
風のむろさん、今晩は。
連日の猛暑日、カリブの海で少しだけでも涼しくなれば...
セミサブ(半潜水艦)でカリブ海の海を観光した時の魚たちです。水深1〜2mの深さの海を見ることが出来ました。グラスボートと違って、ダイバー目線で楽しめました。潜水艦で海底の難破船を見るツアーもありましたが、こちらは遠慮しました。メキシコの技術を信じない訳ではないのですが。
[Res: 53644] Re: カリブの海を 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/28(Fri) 20:32 <HOME>saitaさん こんばんは!
涼味満点
地球の裏側 カリブの海
ゆったり遊泳 お魚くん♪
涼し画 有難うございます。