過去ログ[113]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:

[53779] 猛暑☀ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/06(Sun) 21:22 <HOME>
お晩なったし!

蜻蛉撮り
青紋糸蜻蛉💛 黄糸蜻蛉 蝶蜻蛉

富士のお山で菊華展 菊戴ちゃん♪ /2023文月(七月)中旬

[53776] 磯のヒメウ 投稿者:kaz 投稿日:2023/08/06(Sun) 20:11
こんばんは むろさん

磯でよく見かけるウミウかと思ったら
ヒメウのようでした、遠くて逆光でしたが
何とか撮る事が出来ました、それにしても毎日暑いですね。
[Res: 53776] Re: 磯のヒメウ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/06(Sun) 21:14 <HOME>
kazさん こんばんは!

暑い海辺のお姫様
強い日差しに 少々日焼け

今宵は嬉しい外に雨脚
夜来の慈雨に期待です。 ゲリラ豪雨はNothank you!

[53775] 近場のひまわり畑 投稿者:Saita 投稿日:2023/08/06(Sun) 19:30
風のむろさん、今晩は。
今朝は、近場のひまわり畑に行ってきました。ちょうど見頃で、朝日に向かって並んでいました。40m四方位の畑ですが、ひまわりで溢れかえっているような感じです。10名ほどの方が、それぞれ楽しんでおられました。路駐なので、早々に引き上げです。
[Res: 53775] Re: 近場のひまわり畑 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/06(Sun) 21:10 <HOME>
saitaさん こんばんは!

お日様向いて
暑さに負けない元気な向日葵♪

家の畑の向日葵はもう食べ頃
二三度お見えになって以後
お見掛け無し 河原鶸さん!

[53773] イスカ2 投稿者:RYU 投稿日:2023/08/06(Sun) 13:26
風のむろさん こんにちは!

イスカの群れにこれまで見たことの無い色の個体が居てビックリです。
イスカのオスと言えば冬に見る赤色のみと思っていました。
ところが黄色、オレンジ色、赤色が混ざっていて別の野鳥を見ているようで新鮮でした。
これが冬になると赤色に変わるのでしょうね。
[Res: 53773] Re: イスカ2 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/06(Sun) 18:57 <HOME>
RYUさん こんばんは!

落葉松のわくら葉浮かべ
水面も彩々 Rainbow
珍しい羽色
gender交喙さん♪
大きく成ったら 何になる
珍しい交喙さん 涼やかな高原便りmerci💛

[53772] 涼風♪ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/05(Sat) 20:30 <HOME>
お晩なったし!

お山の瑠璃鶲お嬢さん 菊戴(きくいただき)ちゃん♪
農園花苑… 屁糞葛 木槿

[53765] 男前に変身中? 投稿者:Saita 投稿日:2023/08/05(Sat) 18:09
風のむろさん、今晩は。
日が射しこむ前の白樫の池です。カワセミの若が3羽ほど追っかけっこをしていました。お馴染みの警戒ポーズを何度もとりながら、池の周りを飛び回っています。その中の1羽(♂?)が止まり木で羽繕いに精を出していました。換羽中のようで、男前に変身中でしょうか。
[Res: 53765] Re: 男前に変身中? 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:50 <HOME>
saitaさん こんばんは!

おちびちゃん仲良く三羽で鬼ごっこ♪
変身中は 子育てお疲れとおちゃん
賑やかですね 白樫池!

[53764] 週末 投稿者:元さん 投稿日:2023/08/05(Sat) 17:09
むろさん こんにちは。
夏祭りの準備やらで忙しい週末となりました。
昨日のアオバト、岩礁での海水補給です。
[Res: 53764] Re: 週末 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:48 <HOME>
元さん こんばんは!

それ逃げろ
汐満ちて 岩礁で汐呑み緑鳩さん♪
気をつけて 羽濡らしたら命落とすよ!

[53763] ヤマセミ 投稿者:クリマミ 投稿日:2023/08/05(Sat) 16:54
風のむろさん こんにちは〜♪

暑い日が続きますね
涼を求めて… ヤマセミの水浴びです
[Res: 53763] Re: ヤマセミ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:44 <HOME>
クリマミさん こんばんは!

涼しい行水 山翡翠さん♪
高原も夏は やっぱり暑いっすね!

[53762] イスカ 投稿者:RYU 投稿日:2023/08/05(Sat) 09:14
風のむろさん おはようございます!

夏にイスカ出会えたのは初めてです。
成鳥のオスとメス、それに幼鳥も居ました。幼鳥は初見です。
イスカは冬鳥のイメージですが一部は留鳥のようです。
[Res: 53762] Re: イスカ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:41 <HOME>
RYUさん こんばんは!

交喙の嘴の食い違い
高原に交喙さん 親子連れ
涼しいですね 落葉松林!

[53761] 寄生蜂 投稿者:佐和山 投稿日:2023/08/04(Fri) 22:03
風のむろさん みなさん こんばんは

只今引きこもり中です。先日頑張ってミドリセイボウを撮ってきました。
ヤマトルリジガバチは狩りをして、巣の中で幼虫を育てます。
ルリジガバチを狙ってミドリセイボウがその巣の中に寄生します。
蓄えてあった餌や幼虫などを食べてしまいます。
@Aミドリセイボウ Bヤマトルリジガバチ
[Res: 53761] Re: 寄生蜂 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:38 <HOME>
佐和山さん こんばんは!

命を繋ぐ あの手この手虫世界!
皆さん各々 頑張ってます。

台風去ったら少しは涼しく… なるかも。

[53760] ハスの花とカワセミ 投稿者:トリミング 投稿日:2023/08/04(Fri) 21:46 <HOME>
むろさん、皆さん、
今晩は、
今年のハスカワセミです。
[Res: 53760] Re: ハスの花とカワセミ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:31 <HOME>
トリミングさん こんばんは!

今年も嬉しい蓮のお花見
暑い蓮池 翡翠坊ちゃん♪
早朝?夕暮れ? 涼しそう!


[53759] 続・涼風♪ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/04(Fri) 21:05 <HOME>
お晩なったし!

鷽さん仲良く 夫婦風呂♪
ひとり侘しく 瑠璃鶲くん

招かざる客 無花果に黄斑天牛
元気に育て ブルーベリー捕植苗
大和小灰蝶(しじみ)♀/屁糞葛(へくそかずら)

[53752] 炎天下の小椋鳥 投稿者:kaz 投稿日:2023/08/04(Fri) 20:24
こんばんは むろさん

山麓から移動中に立ち寄ったコムクドリ
下界の暑さにグロッキー気味、これから
先が思いやられます・・・。
[Res: 53752] Re: 炎天下の小椋鳥 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/04(Fri) 20:47 <HOME>
kazさん こんばんは!

さくらんぼ狩り つい最近
お山で子育て 小椋鳥さん
帰り道お立ち寄り 柿の木亭
まだまだ暑い 里の夏!

[53751] ブッポウソウ 投稿者:クリマミ 投稿日:2023/08/04(Fri) 19:20
風のむろさん こんばんは〜♪

橋梁で営巣中のブッポウソウ巣立ち直前ですが
真下は、大型トラックの往来が激しい場所
上手く飛べるといいのですが…

嘴の大きいブッポウソウは、正面顔が可愛いです♪
[Res: 53751] Re: ブッポウソウ 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/04(Fri) 20:43 <HOME>
クリマミさん こんばんは!

地震 雷 洪水備え
頑丈な家 真っ赤なお家
災害対応 仏法僧さん
間もなく巣立ちおちびちゃん♪

[53750] ミドリセイボウ頼み 投稿者:Saita 投稿日:2023/08/04(Fri) 18:26
風のむろさん、今晩は。
暑い中、薬師の池に出かけますが、カイツブリさん一家の姿はなく、カワセミ若さんも不定期のご来場では、短時間での撮影で頼りになるのはミドリセイボウさんだけです。暑くて動きが鈍いのか、今日も最接近で撮らせてもらいました。怪しげな緑の光沢色、陽射しに揺れる蓮の葉も妖し気でした。
[Res: 53750] Re: ミドリセイボウ頼み 投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/08/04(Fri) 20:39 <HOME>
saitaさん こんばんは!

人もいなけりゃ 静かに過ごそう
山上古民家 翠青蜂くん

花弁一枚精霊舟
風に揺られて 漂う蓮池♪