風のむろさん・野鳥掲示板
野鳥・野草・草花・蝶・昆虫・風景・街角模様など撮り下ろし・思い出写真など(NPC) 

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 5〜10月頃大磯海岸などに海水を飲みに飛来する野鳥? カタカナで4文字 *NPC
文字色


 管理人は不在ですが、今まで通り「野鳥掲示板」としてご利用いただければ幸いです。 


blog「風のむろさん自然の詩」
http://murosun.exblog.jp/




コムク  投稿者:HORI 投稿日:2025/05/07(Wed) 22:57 No.55503   HomePage

皆さん、こんばんは。

サクランボが赤くなったらと思って行ってみました。
昼過ぎから行ったので夕方は今にも雨が降りそうな
雲が💦

  実画像サイズ:914 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:914 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:912 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:996 x 1021 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:910 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:911 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:937 x 1015 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の国から〜公園で…  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/05/07(Wed) 22:40 No.55502

皆さん こんばんは〜♪

シロハラゴジュウカラ、コゲラ、クロツグミは、まだ単身の
ようでアオジ、アカゲラは、カップル成立ですね
キタキツネが居る畑の方をまわってみるとノビタキが到着してました

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




北の国から〜カササギ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/05/06(Tue) 21:31 No.55501

 皆さん こんばんは〜♪

公園の桜の木に巣を作ってたカササギでしたがカラスに
襲われたのか半分壊れてました再生出来るかな…?
その隣の公園のカササギは、孵化したようで親鳥が何度も
土の中の虫を捕っては運んでました

低く飛んだ鳥が何か分からず枝に止った瞬間撮影すぐに
また飛んでしまいました 鳴いてなかったのでトケン類
識別は、難しい〜ツツドリ?カッコウ?ホトトギス?

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




ツバメチドリ(2)  投稿者:RYU 投稿日:2025/05/06(Tue) 09:05 No.55500

皆さん おはようございます。

ツバメチドリが虫を捕る瞬間です。偶然ですが凄いシーンが撮れていました。
飛んでいるときの速さで虫をよく捕らえられるものですね。
画像はその時の連続シーンです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




カワガラスとミソサザイ巣立ち  投稿者:jyobiko 投稿日:2025/05/05(Mon) 21:56 No.55499   HomePage

 皆様こんばんは、ご無沙汰しております。
 昨日、カワガラスとミソサザイの巣立ちに立ち会うことが
できました。
 子供達が固まった所は撮れませんでしたが、近くで撮ることが
できました。                   
 今日も行ってきたのですが、カワガラスはどこかへ移動したらしく、
いませんでした、ミソサザイは残りの2羽が朝出て、午後には
両親に連れられて、移動してしまいました。       ではまた。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




北の国から〜カワラヒワ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/05/05(Mon) 21:10 No.55498

 皆さん こんばんは〜♪

集団で水浴びにやって来たカワラヒワですが
枝に乗ってくれたのは、1羽だけでした

早朝と夕方には、オオジシギのディスプレイフライトが見られます
ジュイージュイーズビジャークズビジャークザザザザ〜とビックリ
して泣き出す子供が居るほど雷のようなジェット機のような不気味な
ソングフライトです

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 401  




ツバメチドリ  投稿者:RYU 投稿日:2025/05/05(Mon) 08:05 No.55497

皆さん おはようございます。

ツバメチドリが撮れたのは良いのですが、中州に居るのでかなりの距離です。
残念ながら近くには来ませんでした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




キバシリ  投稿者:HORI 投稿日:2025/05/04(Sun) 22:54 No.55496   HomePage

皆さん、こんばんは。

森へ入ったら直ぐにキバシリに会えました。
餌をたくさん咥えて巣で待っている雛へ。
ところが、警戒して?かなかなか巣に行かないで
フリーズしたまま動かないので可哀そうだから
早々に退散しました。

  実画像サイズ:911 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:992 x 1016 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:916 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1003 x 1013 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の国から〜コムクドリ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/05/04(Sun) 09:44 No.55495

 皆さん おはようございます〜♪

相変わらずアカゲラの巣を狙うコムクカップル
アカゲラが入ってもジッと巣穴を見ています
古巣物件もオスは、入るけどメスは、気に入らない
のかまたここに舞い戻ります

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




アメリカウズラシギ  投稿者:RYU 投稿日:2025/05/04(Sun) 08:34 No.55494

皆さん おはようございます。

アメリカウズラシギは2015年以来の出会いになりました。
数少ない旅鳥として、ごく少数が渡来するようですね。
最初の画像にコチドリも写っていますが大きさ比較すると、
アメリカウズラシギ:体長22cm、コチドリ:16cm のようです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




オオルリ  投稿者:HORI 投稿日:2025/05/03(Sat) 11:17 No.55493   HomePage

皆さん、こんにちは。

繁殖地ではたくさんの野鳥が営巣していますが
此処ではオオルリも居ました。
光によって色合いが変化するオオルリ。

  実画像サイズ:909 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:913 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:913 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




カワセミ  投稿者:IMG 投稿日:2025/05/03(Sat) 10:07 No.55492

皆さん こんにちはカワセミの求愛給餌後のシーンがとれました。

  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  




北の国から〜カササギ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/05/03(Sat) 10:07 No.55491

 皆さん おはようございます〜♪

ここ数年で劇的に数を増やしたカササギ朝からカチカチと
煩い声で目が覚めます 
カラスより目にする事が多く集団でゴミを漁る姿を見ます
国道沿いの街路樹に巣を作る事も多く更に数が増えそうです

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




クロツグミ  投稿者:RYU 投稿日:2025/05/03(Sat) 08:30 No.55490

皆さん おはようございます。

林道を歩いていてクロツグミに出会いました。
運良くスッキリした場所で撮ることが出来ました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




クロツグミ その2  投稿者:HORI 投稿日:2025/05/03(Sat) 00:12 No.55489   HomePage

皆さん、こんばんは。

繁殖地のクロツグミ。
動かないでジーとしていると採餌しながら
こちらに近づいてきます。

  実画像サイズ:914 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:910 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:914 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:911 x 870 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -