風のむろさん・野鳥掲示板
野鳥・野草・草花・蝶・昆虫・風景・街角模様など撮り下ろし・思い出写真など(NPC) 

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 5〜10月頃大磯海岸などに海水を飲みに飛来する野鳥? カタカナで4文字 *NPC
文字色


 管理人は不在ですが、今まで通り「野鳥掲示板」としてご利用いただければ幸いです。 


blog「風のむろさん自然の詩」
http://murosun.exblog.jp/




サンコウチョウ  投稿者:RYU 投稿日:2024/07/15(Mon) 11:07 No.54961

皆さん こんにちは。

サンコウチョウの巣立ち日に運良く立ち会えました。
巣の中で雛が羽ばたきをするようになり「これは今日巣立ちするぞ!」の声が上がります。
カメラマンの願いが届き巣立ちしてくれました。
親鳥は頻繁に餌を運びます。その中には大きなトンボも居ました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ニッコウキスゲに  投稿者:HORI 投稿日:2024/07/12(Fri) 12:02 No.54960   HomePage

こんにちは。

曇りから雨になった日の撮影から。

  実画像サイズ:1024 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:797 x 766  


  実画像サイズ:1026 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ツミ  投稿者:クリマミ 投稿日:2024/07/12(Fri) 10:30 No.54959

 皆さん こんにちは〜♪

4羽の幼鳥も個体差が有り巣も小さい為成長すると落下する事も
よくあります。仔の子は、すでに何度か落下経験済みらしい〜
余裕で歩きだしましたが危険の為保護して巣木に移動させ時間を
かけながらも無事巣に戻る事が出来ました

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




ツミ  投稿者:クリマミ 投稿日:2024/07/10(Wed) 09:50 No.54958

 皆さん おはようございます〜♪

こんなに小さかった雛達も巣立ちしました
6月26日に大きい幼鳥1羽が隣の木に飛出し巣立ち同時に
まだ自力で飛べない仔が落下してしまいました。その後
巣木に戻し翌日には、他の仔も無事巣立ちしました

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




ニッコウキスゲにノビタキ 3  投稿者:HORI 投稿日:2024/07/09(Tue) 15:39 No.54957   HomePage

こんにちは。

ニッコウキスゲにノビタキです。

この日は午後から雨になり誰もいなくなったら
近くに来てくれました。
カッパを着ての撮影です。

  実画像サイズ:1035 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1023 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1020 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1018 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:992 x 1032 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ニッコウキスゲにノビタキ 2  投稿者:HORI 投稿日:2024/07/09(Tue) 05:09 No.54956   HomePage

おはようございます。

巣立ちした雛ももう自分で餌を探していました。
他にもまだ雛が巣立ちしていない巣も。

  実画像サイズ:968 x 1026 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1020 x 941 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1022 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:871 x 918  




コロニー  投稿者:クリマミ 投稿日:2024/07/08(Mon) 22:24 No.54955

 皆さん こんばんは〜♪

親子に見えないゴイサギと幼鳥ホシゴイ
コロニーには、抱卵中のゴイサギもいました

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




ニッコウキスゲにノビタキ  投稿者:HORI 投稿日:2024/07/07(Sun) 21:22 No.54954   HomePage

こんばんは。

今年のニッコウキスゲは例年よりも
開花が早くもう見頃でした。

  実画像サイズ:1022 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1020 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1019 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




コロニー  投稿者:クリマミ 投稿日:2024/07/07(Sun) 13:57 No.54953

 皆さん こんにちは〜♪

ゴイサギの幼鳥ホシゴイ巣立ちしてるけど
まだコロニーで親鳥を待ってました

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




ワライカモメ  投稿者:クリマミ 投稿日:2024/07/06(Sat) 09:24 No.54952

 皆さん おはようございます〜♪

ここがお気に入りのようで長く滞在中のワライカモメです

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




ブロンズトキ3  投稿者:RYU 投稿日:2024/07/06(Sat) 08:26 No.54951

皆さん おはようございます。

ブロンズトキとカラスがバトルをした瞬間です。
その他に、同じ田んぼに居たアマサギが飛んだところが撮れました。
撮るものが少ない時期に珍鳥が入ってくれると良いですね。
また何か入って楽しませてくれると良いのですが。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ブロンズトキ2  投稿者:RYU 投稿日:2024/07/05(Fri) 08:44 No.54950

皆さん おはようございます。

ブロンズトキの名前の由来ですが、光によって紫色や緑色にきらめくため
英名Glossy Ibis(光沢のあるトキ)と命名されたようです。
今回の撮影でも光の具合では少し変わった色が出ているようでした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ヨシゴイ  投稿者:ぬまさん 投稿日:2024/07/04(Thu) 21:18 No.54949

こんばんは。
ヨシゴイ撮って来ました。

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 641  


  実画像サイズ:800 x 640  




ブロンズトキ  投稿者:クリマミ 投稿日:2024/07/04(Thu) 10:12 No.54948

 皆さん こんにちは〜♪

換羽も進んで以前のように田んぼ移動も少なく
同じ場所に居る事が多くなりました
飛翔もチャンスが無くシルエットだけですね

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




ブロンズトキ  投稿者:RYU 投稿日:2024/07/04(Thu) 08:55 No.54947

皆さん おはようございます。

初見のブロンズトキです。
全長48-65cmで近くに居たアマサギやカラスと同じ位の大きさです。
他にも居たサギ類と一緒に行動しています。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -