風のむろさん・野鳥掲示板
野鳥・野草・草花・蝶・昆虫・風景・街角模様など撮り下ろし・思い出写真など(NPC) 

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 5〜10月頃大磯海岸などに海水を飲みに飛来する野鳥? カタカナで4文字 *NPC
文字色


 管理人は不在ですが、今まで通り「野鳥掲示板」としてご利用いただければ幸いです。 


blog「風のむろさん自然の詩」
http://murosun.exblog.jp/




北の国から〜クマゲラ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/03/08(Sat) 11:47 No.55332

 皆さん こんにちは〜♪

3月に入ってから短時間ですが毎日雪が降ってます
クマゲラの塒入りでも…と午後から公園へ向かいました
到着して直ぐにオスがやって来てメスの寝床を覗いてます

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




北の国から〜鷲  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/03/07(Fri) 19:30 No.55331

 皆さん こんばんは〜♪

漁港から移動して陸橋に集まるオオワシ、オジロワシ
下の川には、沢山のカワアイサ、ミコアイサが居ます

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




カシラダカ  投稿者:HORI 投稿日:2025/03/07(Fri) 11:02 No.55330   HomePage

皆さん、こんにちは。

カシラダカ数羽もミヤマホオジロと一緒に
混群で移動してました。

梅の枝や岩に残ってた雪も昼頃には
もう解けていました。

  実画像サイズ:1006 x 1028 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1017 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1017 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1015 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の国から〜タンチョウ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/03/06(Thu) 21:49 No.55329

 皆さん こんばんは〜♪

早朝、雪が降る中のタンチョウの交尾です
同じ場所に4羽二組のカップルを確認しました

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




白梅にミヤマホオジロ  投稿者:HORI 投稿日:2025/03/06(Thu) 10:51 No.55328   HomePage

皆さん、こんにちは。

早朝行ったらこんなに雪が!とビックリ
でした。
白梅に、そこへミヤマホオジロ♂が。
昼頃にはもう雪も解けはじめてました。

  実画像サイズ:1119 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1120 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1116 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1019 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の国から〜クロヅル  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/03/06(Thu) 08:33 No.55327

 皆さん おはようございます〜♪

数日前からタンチョウ2羽と付かず離れずの距離感で居るのを
確認してましたが雪が降ってなかなか撮影出来ずにいました
北の国では、珍鳥のクロヅルですが昨年11月にも確認してるので
同じ個体?かもです

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




雪、白梅、ルリビタキ  投稿者:HORI 投稿日:2025/03/05(Wed) 21:32 No.55326   HomePage

皆さん、こんばんは。

梅の花が開花したら花絡みがルリビタキが撮りたい
と思ったら雪もおまけに降ってくれ
雪絡みルリも撮れました。

  実画像サイズ:1016 x 959 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1014 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1016 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の国から〜北帰行  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/03/05(Wed) 20:40 No.55325

 皆さん こんばんは〜♪

今日、鷲撮影の帰り道に渡り途中のマガンの群れを見かけました
その中にハクガンの群れも…よく見るとシジュウカラガンも居たのね
気付かなかった〜

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




雪、紅梅、ミヤマホオジロ その...  投稿者:HORI 投稿日:2025/03/05(Wed) 11:54 No.55324   HomePage

皆さん、こんにちは。

花絡みが撮れたらいいなと思っていたら
雪も解けないでありました。
ミヤマホオジロ♀

  実画像サイズ:1118 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1117 x 1059 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:985 x 1021 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:993 x 943 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




アリスイ  投稿者:IMG 投稿日:2025/03/05(Wed) 09:09 No.55323

皆さん おはようございます公園探索でアリスイに出会えました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




雪、紅梅、ミヤマホオジロ  投稿者:HORI 投稿日:2025/03/04(Tue) 22:39 No.55322   HomePage

皆さん、こんばんは。

昨日降った雪がもしかして今日もまだ
解けてないかなと思って行ってみました。

早朝は枝、花にまだ雪が。

  実画像サイズ:1118 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 1022 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1019 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:972 x 1019 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の国から〜オジロワシ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/03/04(Tue) 21:39 No.55321

 皆さん こんばんは〜♪

いつもの浜辺で鷲待ちしてるとビックリするほど
近い場所に飛んで来たオジロワシでした

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




オオタカ  投稿者:IMG 投稿日:2025/03/03(Mon) 08:14 No.55320

皆さん おはようございますコホオアカの居る所の川中洲でオオタカ(若)がバンを捕食している所へトビが獲物を横取りしょうとしましたが追い払われてしまいました。

  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  




白化ホオジロ  投稿者:HORI 投稿日:2025/03/01(Sat) 22:54 No.55319   HomePage

皆さん、こんばんは。

頭だけ白化のホオジロです。
警戒してるのかブッシュからなかなか出て
こない個体でした。

  実画像サイズ:1010 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1014 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1017 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1015 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1019 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




オオアカハラ  投稿者:RYU 投稿日:2025/03/01(Sat) 09:02 No.55318

皆さん おはようございます。

餌取り最中のオオアカハラです。土の中からミミズ等を探しているようです。
今回、餌取のシーンを撮っていましたら何とカタツムリを捕まえました。
一連のシーンを掲載しました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -