風のむろさん・野鳥掲示板
野鳥・野草・草花・蝶・昆虫・風景・街角模様など撮り下ろし・思い出写真など(NPC) 

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 5〜10月頃大磯海岸などに海水を飲みに飛来する野鳥? カタカナで4文字 *NPC
文字色


 管理人は不在ですが、今まで通り「野鳥掲示板」としてご利用いただければ幸いです。 


blog「風のむろさん自然の詩」
http://murosun.exblog.jp/




コウノトリ  投稿者:IMG 投稿日:2025/07/16(Wed) 08:00 No.55644

皆さん おはようございますコウノトリの情報お頂き行ってきました7年ぶりに会う事ができ沢山シヤッター切ましたコウノトリ個体検索の足環番号で2025年茨城県で野外で孵化した若の個体だそうです。

  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  




マミジロ幼鳥  投稿者:RYU 投稿日:2025/07/15(Tue) 08:25 No.55643

皆さん おはようございます。

今回はマミジロの幼鳥です。あまり合うチャンスが無いのでラッキーでした。
全部で3羽居るそうなんですが一度に見れたのは2羽でした。

最後の画像は「幼鳥の比較画像」です。この頃からオス、メスの見分けが付くのでしょうか?
左は色が黒いのでオス? 右は茶色っぽいのでメス? 何となくそんな感じがします。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




蓮カワへリベンジ2  投稿者:HORI 投稿日:2025/07/14(Mon) 21:16 No.55642   HomePage

皆さん、こんばんは。

昨日のリベンジから。
蓮カワセミ。

クマンバチとトンボチョウ。

  実画像サイズ:967 x 1011 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 1015 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:3245 x 3377 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1578 x 1508 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




チョウトンボ  投稿者:ぬまさん 投稿日:2025/07/14(Mon) 17:21 No.55641

こんばんは。
先日、チョウトンボ撮れました。

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  




マミジロ♀  投稿者:RYU 投稿日:2025/07/14(Mon) 08:04 No.55640

皆さん おはようございます。

お山にマミジロを撮りに行ってきました。涼しい場所で撮影出来るのは良いですね。
成鳥のメスと幼鳥を撮ることが出来ました。
前日まで出ていたオスですが、撮影当日は残念ながらオスは出てくれませんでした。
今回は成鳥メスを投稿します。

「在庫から」最後の画像は数年前の在庫から、オスです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




蓮カワへリベンジ  投稿者:HORI 投稿日:2025/07/13(Sun) 21:35 No.55639   HomePage

皆さん、こんばんは。

昨日の蓮カワがイマイチだったので
リベンジしてきました。

  実画像サイズ:967 x 1012 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1100 x 1046 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:967 x 1012 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




蓮の花に  投稿者:HORI 投稿日:2025/07/13(Sun) 10:39 No.55638   HomePage

皆さん、こんにちは。

早朝は綺麗に咲いていた蓮の花も
午後からは花が萎んでしまいました。

午後遅く蕾に留まったカワセミ幼鳥。
どこから狙っても背景は葦でした💦

  実画像サイズ:1008 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:645 x 650  




アマサギ  投稿者:RYU 投稿日:2025/07/11(Fri) 09:46 No.55637

皆さん おはようございます。

アマサギ情報を頂いたので田園に出かけました。
稲が大分伸びてきたので田園の様子が変わって見えます。
サギの群れの中に1羽居ました。凄く敏感なので車の中からの撮影です。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ホオアカ  投稿者:HORI 投稿日:2025/07/08(Tue) 13:29 No.55636   HomePage

皆さん、こんにちは。

今年はコバイケイソウが群生してニッコウキスゲ
と競演していました。
ただ、ノビタキの巣が花園の中にはないので花に留まるのは
遥か遠くのコバイケイソウでした。
コバイケイソウにホオアカ。

  実画像サイズ:960 x 921 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1009 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:638 x 650  


  実画像サイズ:644 x 650  




コアジサシ  投稿者:ぬまさん 投稿日:2025/07/07(Mon) 16:32 No.55635

こんばんは。
コアジサシ撮れました。

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 641  




カワセミ  投稿者:IMG 投稿日:2025/07/07(Mon) 08:41 No.55634

みなさん こんにちは公園の蓮花も開花が進み花絡みのカワセミしか撮れません1回だけ逆光で蕾に止まり初撮りです。

  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  


  実画像サイズ:800 x 560  




ニッコウキスゲに  投稿者:HORI 投稿日:2025/07/06(Sun) 11:00 No.55633   HomePage

皆さん、こんにちは。

今年はコバイケイソウがまだたくさん咲いていて
ニッコウキスゲが咲いていてもコバイケイソウに
負けそうです。
ノビタキの巣も花園にはないのでノビタキが
花園に入ってきても遥か遠くで餌捕りをしていました。

  実画像サイズ:1009 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:615 x 650  


  実画像サイズ:1012 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1009 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:629 x 650  




コチドリ  投稿者:RYU 投稿日:2025/07/06(Sun) 08:36 No.55632

皆さん おはようございます。

コチドリの雛は草むらに隠れていてなかなか姿を見せてくれませんでした。
親鳥は威嚇のためなのか近くに来て変な行動をします。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




北の国から〜オジロワシ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/07/05(Sat) 19:43 No.55630

 皆さん こんばんは〜♪

カラスを追い払うもまた逆転され追われるオジロワシ
攻撃されないのをカラスも知ってるようですね〜

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




カルガモの雛  投稿者:RYU 投稿日:2025/07/05(Sat) 09:05 No.55629

皆さん おはようございます。

今季初見のカルガモの雛、9羽居ました。
小さな川の堰の前で餌取をしていました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -