風のむろさん・野鳥掲示板
野鳥・野草・草花・蝶・昆虫・風景・街角模様など撮り下ろし・思い出写真など(NPC) 

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 5〜10月頃大磯海岸などに海水を飲みに飛来する野鳥? カタカナで4文字 *NPC
文字色


 管理人は不在ですが、今まで通り「野鳥掲示板」としてご利用いただければ幸いです。 


blog「風のむろさん自然の詩」
http://murosun.exblog.jp/




ノビタキ他  投稿者:RYU 投稿日:2025/10/03(Fri) 09:41 No.55746

皆さん おはようございます。

お花畑のセッカとキジです。
セッカには会えたのですが目的の鳥さんは不在でした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




彼岸花と  投稿者:HORI 投稿日:2025/10/02(Thu) 14:48 No.55745   HomePage

皆さん、こんにちは。

土手に咲いていた彼岸花の前を通過する白鷺を
撮ってみました。

遠くの彼岸花に止まっていたノビタキ。
近くだと良かったのですが残念。💦

  実画像サイズ:1011 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1015 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 949 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




エゾビタキ  投稿者:ぬまさん 投稿日:2025/10/02(Thu) 09:37 No.55744

おはようございます。
エゾビタキ撮りに行って来ました。

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 641  


  実画像サイズ:800 x 640  




ノゲイトウにノビタキ 2  投稿者:HORI 投稿日:2025/10/01(Wed) 14:04 No.55743   HomePage

皆さん、こんにちは。

ノゲイトウの中にたくさんの赤い花のマルバルコウ
が咲いていました。
ノゲイトウとの競演です。

  実画像サイズ:984 x 1014 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1012 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




エゾビタキ  投稿者:RYU 投稿日:2025/10/01(Wed) 10:52 No.55742

皆さん こんにちは。

今季初見のエゾビタキです。
例年ですとミズキの実を食べているところが簡単に撮れるのですが
ミズキの実があまり熟していないのでエゾビタキが居ませんでした。
近辺を歩いて探し何とか撮ることが出来ました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ノゲイトウにノビタキ  投稿者:HORI 投稿日:2025/10/01(Wed) 06:33 No.55741   HomePage

皆さん、おはようございます。

今年はノゲイトウの畑が少なく探してもそこに
ノビタキが居なかったり。
やっとノゲイトウに入ってるノビタキを見つけ
ました。

  実画像サイズ:1010 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1014 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ノビタキ2  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/30(Tue) 06:07 No.55740

皆さん おはようございます。

ノビタキはやはり田園に入ることが多いようです。
田んぼや隣り合った草むらを移動しています。近くに来てくれました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ノビタキ  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/29(Mon) 09:09 No.55739

皆さん おはようございます。

今季初見のノビタキです。残念ながら毎年撮っている場所には入って居ませんでした。
しかし、ノビタキも増えて来ているようです。別の場所に出かけて撮ることが出来ました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




セッカ  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/28(Sun) 09:33 No.55738

皆さん おはようございます。

セッカは田んぼでよく見かけるのですがなかなか撮れません。
草の上に止まらずすぐ下に潜り込む為です。
この時は珍しくコスモスにしばらく止まってくれました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




エゾビタキ  投稿者:ぬまさん 投稿日:2025/09/27(Sat) 17:21 No.55737

こんばんは。
エゾビタキ撮りに行って来ました。

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 641  


  実画像サイズ:800 x 640  




ソリハシシギ  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/27(Sat) 08:29 No.55736

皆さん おはようございます。

今季初見のソリハシシギです。オオソリハシシギのポイントに現れました。
大きさの違いが目立ちますので調べてみました。
 体長比較: ソリハシシギ(23cm)、オオソリハシシギ(41cm)

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




白蕎麦にノビタキ 2  投稿者:HORI 投稿日:2025/09/27(Sat) 05:03 No.55735   HomePage

皆さん、おはようございます。

此処の白蕎麦は丈があるのでノビタキが入って
も見ずらい撮影でした。
それでも背伸びをして撮ってみました。

  実画像サイズ:1013 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:983 x 1015 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:2375 x 2272 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の国から〜オジロワシ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/09/26(Fri) 20:57 No.55734

 皆さん こんばんは〜♪

鴨や雁が沼に入ると猛禽もやって来ます
オジロは、木の上で沼を眺めチュウヒ、トビ
オオタカ、ノスリが飛んでる姿がみられます

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 531  


  実画像サイズ:800 x 532  




白蕎麦にノビタキ  投稿者:HORI 投稿日:2025/09/26(Fri) 01:42 No.55733   HomePage

皆さん、こんばんは。

やっと秋のノビタキのシーズンがきました。
白蕎麦に数羽のノビタキが出たり入ったりして
ましたが花に止まってもまだ茎が細いので
直ぐに沈んでしまいなかなか思うようには。

  実画像サイズ:1008 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:973 x 1018 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:976 x 1012 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1012 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1014 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の国から〜マガン  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/09/25(Thu) 08:49 No.55732

 皆さん おはようございます〜♪

夕方17時前後からマガンの塒入りがはじまります
最低気温も10℃を切り早朝は、寒いのですが日中は
23℃と過ごしやすいです
昨日の塒入り数12,300羽 どんどん増えてきてます

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -