2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]







カワセミ湘南フォトクラブ カワセミ写真展

開催日  :9月2日(火) 〜 9月7日(日) 
時間  :10:00 〜 19:00(最終日は17:00まで)
場所 :藤沢市民ギャラリー 藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE 6階
地図URL :https://maps.app.goo.gl/EUXy2Y6TrjRXwpwRA



2025年8月30日(土)

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
何ヶ所か行きたいポイントがあるのですが、しばらく我慢です。

今回もカワセミは待ち時間なしで撮れましたが、毎度の止まりものばっかりでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ、♀幼鳥を7枚。 毎度同じような画像で恐縮です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月29日(金)

今日も夕方に家を出て、いつもの小さな池に行きました。
さすがにこの時間帯は風があって過ごしやすかったですね。

期待したコジュケイ親子は到着前に2度姿を見せたそうですが、結局会えませんでした。
それでもカワセミは何度か姿を見せてくれて、止まりものばっかりたくさん撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ主♀幼鳥を撮影順に10枚貼ります。 まずは最初の5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




残りの5枚です。 代わり映えのない止まりもので恐縮です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月28日(木)

今日は昨日に比べると、少しは気温が下がったようです。

今日も午後から出かけて、西の川に行ってみました。 
先日行ったときは前日の雨で水位が上がっていて、中州が水没していて空振りでした。

今回は中州の手前の浅瀬にトウネンが5羽居ましたが、他に目新しい鳥さんは見つかりませんでした。
少し足を延ばして別ポイントにも行ってみましたが、ここも空振りでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のトウネンを撮影順に10枚貼ります。 まずは最初の5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして残りの5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月27日(水)

今日も午後遅くに家を出て、たまには違うポイントに行くつもりでしたが、
家を出たらあまりの暑さにへこたれてしまって、部屋に戻りました。

決して無理はしないと言うのが信条ですが、この8月は何日サボったことでしょう。
しばらくは我慢の日々が続きそうです。

と言うわけで、古い在庫から。
5月のカルガモ親子動画の続きです。  再生時間:52秒。



2025年8月26日(火)

今日も夕方にいつもの小さな池に行きました。
ここでは久しぶりに親しい知人さんとご一緒できて、楽しく過ごすことができました。

お目当てのコジュケイ一家は今日も姿を見せませんでしたが、
主カワセミの♀幼鳥はまだ明るい時間帯に出てきてくれました。

と言うわけで、先日と本日の鳥撮りから。
まずは先日のコジュケイ親子の動画です。 動画を撮り始めたら、一瞬で茂みに入ってしまいました。 再生時間:11秒。



そして、本日のカワセミ。 毎度同じような画像で恐縮です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月25日(月)

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。

お目当てはコジュケイの親子でしたが、私が到着する前に現れたそうです。
でも、「定刻になると戻ってくるはず」とのことで、待つことにしました。

でも、結局コジュケイ一家は現れず、今日は空振りでした。
でも、カワセミは定刻の18時前に現れて、あっという間に飛び去りました。

それでもコジュケイ一家の待ち時間に奥の水場で水浴びをする鳥さんが居て、
ウグイスだと思って撮っていたのですが、眉斑が長く鮮明で、ムシクイかと思われますが、正体不明です。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のムシクイ?。 ウグイス以上に素早くて、まともに撮れたのはこの1枚だけでした。

実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 滞在30秒でした。 ISO25600 画像処理ソフト使用。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月24日(日)

今日も夕方に家を出て、いつもの小さな池に行きました。

ここではコジュケイが雛を連れて現れました。 この時期に雛が産まれると言うのはちょっとビックリです。
雛は4羽居て、とにかく夢中でシャッターを押したのですが、スッキリとは撮れず、消化不良でした。

そして滞在中カワセミは全く姿を見せず、本日のカワセミは諦めかけたのですが、
撤収直前に静かに飛んできて、そして短時間で飛び去りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のコジュケイ一家。 できれば雛4羽を綺麗に撮りたいのですが、下手くそな画像で恥ずかしいです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ♀幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -