2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2025年5月29日(木)

雨は降りませんでしたがドンヨリと曇って、鬱陶しい天気でした。

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池でカワセミとヒクイナを撮りました。
その後、地元を廻りましたが、これと言った成果はありませんでした。

と言うわけで、昨日と本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




昨日のコチドリ雛動画。 厳しい状況でしたが、無理矢理動画を撮りました。 再生時間:20秒。




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年5月28日(水)

久しぶりの快晴でしたが、日差しが強くて難儀しました。

今日は知人さんの地元でコチドリの雛が見られるとのことで、張り切って昼頃に出かけました。
現地到着は13時20分頃、先客さんは誰も居ませんでしたが、なんとかコチドリ雛は見つけることができました。

ところがとにかく遠くて、600mmにテレコンを装着しましたが、それでも遠かったです。
おまけに日差しが強く逆光で、恐れていた陽炎が発生してピンが来ず、泣かされました。

そんな私を慰めてくれたのがセッカでした。 至近の草場でサービスしてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のコチドリ雛証拠写真。 今期初撮りなので貼りますが、もう少し近くに来てほしかったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして本日のセッカ。 セッカも久しぶりに撮れました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年5月27日(火)

昨日同様にドンヨリとした曇り空でした。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に居ました。
主♀カワセミはすでにお出ましで、しばらくするとヒクイナも出てくれました。

次に近隣・地元を廻りましたが、これと言った成果はありませんでした。
それでも橋ポイントでホシゴイが居たので撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ。 かなり暗かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年5月26日(月)

ずっと曇り空で鬱陶しい天気でした。 そろそろ梅雨入りの時期ですね。

今日も午後遅くに家を出て、近隣・地元を廻りましたが、これと言った成果はありませんでした。
結局、いつもの小さな池といつもの川でカワセミを撮っただけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ。 1枚目のみ小さな池。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年5月25日(日)

昨夜から未明にかけてよく降りましたが、昼頃には上がりました。

今日も午後から出かけたのですが、どこも不調で、ほとんどノーシャッターでした。
なので、早めに帰宅して、庭に放置してあった伐採した枝葉の片付けをしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
ケリの雛動画です。 遠くて画質が悪くて恐縮です。 再生時間:1分13秒。



2025年5月24日(土)

今日も夕方から出かけるつもりでしたが、雨が降り出しそうなので、部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
カルガモ親子の動画、第2弾です。  再生時間:35秒。



2025年5月23日(金)

今日も夕方に家を出て、まず近くの親水公園に行ってみました。
期待した鳥さんには会えなかったのですが、ホオジロとウグイスがすぐ近くで囀っていたので撮りました。

そしていつもの小さな池にも立ち寄ってカワセミを撮りました。
また裏の畑にはキジ♂も居たので撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のホオジロとウグイス。 この2羽はすぐ近くの木で競うように囀っていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




動画も撮りました。 再生時間:1分。



本日のキジ♂。 抱卵中でしょうか、♀は見当たりませんでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -