2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2025年10月7日(火)

今日も午後遅くに家を出たのですが、今にも降りそうな天気で暗かったです。

いつもの小さな池に行ってみたら、10分前にキビタキ♀が出たそうです。
その後キビ♀のお出ましはなく、撮れたのはタヌキとカワセミだけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のタヌキ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




せっかくなので動画も撮りました。 再生時間:18秒。



そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年10月6日(月)

今日も午後遅くに家を出たのですが、すぐに弱い雨が降り出してきました。

傘を差すほどでもなかったので、とりあえずいつもの小さな池に行きました。
当初は何も居なかったのですが、しばらくすると新主カワセミがやってきました。

そして撤収直前にコジュケイ一家が現れました。 大きくなった子供を4羽連れていました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のコジュケイ一家。 とにかく暗かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年10月5日(日)

ちょっと雲がありましたが、過ごしやすくて鳥撮り日和でした。
今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行ってみました。

そしたら池奥の水場にキビタキ♀が水浴びに来てくれました。
期待していた季節の鳥さんの立ち寄りです。 ♂だったらもっと嬉しかったのですが。

そしてカワセミですが、今日はいつもの主♀幼鳥の姿がなく、別の♀が居続けていました。
バトルの末に縄張りを乗っ取られたらしいのですが、戻ってきてほしいです。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のキビタキ♀。 2羽居たそうですが、私が見たのは1羽でした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 新しい主?はあまり綺麗な個体ではなく、気分は今ひとつです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年10月4日(土)

私にとって、あまり好きではない人が自民党総裁に選ばれました。
この人がそのまま内閣総理大臣に就任する可能性があります。 冷静に見守るしかないですね。

今日は雨が降り続いたので、鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
昨日のカワセミを10枚。  後半は水浴び2連発。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年10月3日(金)

今日は昼前に用事があって出かけたので、その帰りに北の遊水池に行ってみました。
ここではタシギ3羽を見つけましたが、ほとんど寝ていました。

で、一旦帰宅してお昼を済ませて、夕方近くにいつもの小さな池に行ってみました。
池では新入りのカワセミ♀が侵入していて、ずっと縄張り争いの睨み合いが続いていました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のタシギ。 一応今期初撮りです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 主♀カワセミは縄張りを守るのに必死でした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




<おまけ>
本日のタヌキ。

実画像サイズ:800 x 533  




2025年10月2日(木)

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に向かいました。
そしたら、池に向かう途中の田んぼでポールに止まっているノビタキを発見、大急ぎで車を駐めて撮りました。

地元のポイントではノビタキに振られ続けていたので、今日はラッキーでした。 ノビタキは2羽居ました。
そして池では主カワセミが待ち時間なしで出てくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のノビタキ。 バックに柵が入って鬱陶しいので、彼岸花を絡ませました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年10月1日(水)

今日から10月、この秋一番の涼しさでしたが、生憎の雨でした。
午後になって雨脚は弱まりましたが、暗くて気合いが入らず、今日は部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、先日(9/26)の鳥撮りから。
西の川にてトウネンの動画です。  再生時間:1分4秒。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -