2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]







魅惑のBlue
カワセミ湘南フォトクラブ 第3回カワセミ写真展

開催日  :9月2日(火) 〜 9月7日(日) 
時間  :10:00 〜 19:00(最終日は17:00まで)
場所 :藤沢市民ギャラリー 藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE 6階
地図URL :https://maps.app.goo.gl/EUXy2Y6TrjRXwpwRA


-----------------------------------------------------------------------------


第16回 フォトクラブ「風光」写真展

開催日  :9月3日(水) 〜 9月8日(月) 
時間  :9:30 〜 16:00(初日13時より 最終日は15:00まで)
場所 :町田市フォトサロン2階展示室 薬師池公園内
地図URL :https://maps.app.goo.gl/133LR5PPyHbfk8aF6



2025年7月22日(火) 大暑

今日は大暑なんですね。 暑い筈です。

今日も午後遅くに家を出て、向かったのは西の川です。 到着は夕方でしたが、風がなくて暑かったです。
お目当てはコアジサシの雛ですが、もはや雛と言うより幼鳥ですね。中州にたくさん居ました。

かなり大きくなっていますが、まだ親から給餌を受けていました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のコアジサシ幼鳥と成鳥。 10枚貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のカルガモ親子。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年7月21日(月) 海の日

今日は昼過ぎに知人さんから連絡があり、「某所のアオバズクの雛が一羽巣立ちしたそうです」とのことで、行ってみました。
現地到着は午後3時半、20名以上の先客さんがおられました。

親鳥が二羽、そして巣立ち雛が一羽確認できましたが、雛はずっと寝ていました。
できれば目を開けてくれるまで粘りたかったのですが、あまりの暑さに身の危険を感じたので、撤収しました。

そして帰りにいつもの小さな池に立ち寄って、ウグイスとカワセミを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは今期初撮り、本日のアオバズク、巣立ち雛と両親。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のウグイス。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年7月20日(日)

今日も暑い日中は部屋でおとなしくして、出かけたのは夕方近くでした。
まず、近くの某女学院で参院選の投票を済ませました。 ここは駐車場があって車で行けるので助かります。

そしていつもの小さな池に行きましたが、撮れたのはカワセミとガビチョウだけでした。
次に日没前に北の公園にハスカワ期待で行きましたが、見事に振られました。

と言うわけで、先日と本日の鳥撮りから。
まずは先日、地元に飛来した珍客のコウノトリ。  再生時間:1分10秒。



そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年7月19日(土)

今日から3連休、しかも夏休み、高速はどこも混んでいました。

今日も午後から出かけて、久しぶりのサンコウチョウポイントに行ってみました。
ところが先客さんは居ないし、営巣場所も知らないし、かなり粘りましたが、結局ノーシャッターで撤収しました。

夕方遅くにこれまた久しぶりの西の公園に行ってみました。
ここではカワセミ幼鳥が居てくれて、なんとかシャッターは押せました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは西の公園にて、マガモのエクリプス?

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年7月18日(金)

ついに梅雨が明けました。 いよいよ猛暑の夏到来です。

今日も日中はエアコンの効いた部屋でノンビリ過ごし、出かけたのは夕方でした。
で、今日も向かった先はいつもの小さな池です。

ところが数名の知人さんがおられたのですが、皆さん暇そうにされています。
聞けばヒクイナ幼鳥が早朝から全く姿を見せないそうです。 ついに抜けたようです。

6月2日に真っ黒な雛を撮ってから1ヶ月半、ずいぶん楽しませてくれました。
できればヒクイナの名前通り、緋色の成鳥になるまで居てほしかったのですが、さすがに寂しいですね。

今日は滞在1時間でしたが、ウグイスが何度か水浴びに来てくれました。
そしてカワセミも何度か餌の持ち帰りがありました。

と言うわけでまずは思い出ショットから、6月2日撮影のヒクイナ雛と、すっかり逞しくなった昨日の幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日の鳥撮りから、ウグイスの成鳥と、黄色っぽい幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年7月17日(木)

今日は昼過ぎに家を出て、知人さんの写真展に行ってきました。
この写真展は毎回力作揃いで、今回も素晴らしい作品ばかりで、とても勉強になりました。

次に向かったのは先日のコウノトリポイントです。 数名のCMさんが暇そうにされていました。
聞けば、「30分程前に飛び去った」とのことで、今日も居たようです。

そして夕方にいつもの小さな池へ。 ここでは毎度のヒクイナ幼鳥、そしてカワセミ、それにウグイス幼鳥も撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のウグイス幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のヒクイナ幼鳥。 

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日の写真展風景。

実画像サイズ:800 x 600  




2025年7月16日(水)

朝からよく降りましたね。 大方の予想では金曜日に梅雨明けしそうです。

午後遅くになって雨が上がったので、出かけてみました。 さすがに涼しくて過ごしやすかったです。
で、まず昨日のコウノトリの様子を見に行きましたが、念入りに探したのですが見つけることはできませんでした。

知人さんのブログを拝見すると、早朝には居たそうです。 たまたま見えないところに居たのでしょうか。
仕方なくいつもの小さな池に行ってみたのですが、風が心地よかったのですが、暗かったです。

鳥さんの出も悪く、ヒクイナ幼鳥はたまに姿を見せてはすぐに引っ込んでしまいました。
カワセミも来てくれましたが、綺麗には撮れませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ幼鳥。 ストレッチしてくれました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -