2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2025年5月5日(月) こどもの日 立夏

いい天気でしたね。 暑いと思ったら、今日は立夏なんですね。
いよいよ私の苦手な「夏」に突入してしまいました。

今日も昼過ぎに家を出て、渓谷のカワガラスポイントに行ってみました。
昨日、カワガラスの雛が巣立ちしたとのことで、それを期待して行ったのですが、見事に空振りでした。

先客さんは誰も居なくて、嫌な予感がしたのですが、ポイントには何も居ませんでした。
で、頑張ってミソサザイポイントまで登ったら、その雛が見れたかもしれないのですが、そんな元気なく下りてしまいました。

今日はこどもの日。 帰り道はどこも混雑していました。
結局、夕方遅くに地元に戻って、いつもの小さな池でカワセミ、ウグイス、コジュケイを撮って帰りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは水浴びに来た本日のウグイス。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のコジュケイ2羽。 最後の2羽並びは動画からの切り出しです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ♀と♂。 撤収直前に♂がやって来ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年5月4日(日) みどりの日

いい天気でしたね。 ちょっと風がありましたが、暑くて参りました。

今日も午後から出かけて、近隣・地元を廻りましたが、これと言った鳥さんは居ません。
結局いつもの小さな池でガビチョウとカワセミを撮っただけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のガビチョウ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




これだけでは寂しいので、昨日の鳥撮りから、カワセミのお食事シーン。 
ゲットしたザリガニが大きくて難儀していました。  再生時間:1分3秒。



そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年5月3日(土) 憲法記念日

いい天気でしたね。 ちょっと風がありましたが、過ごしやすい一日でした。

今日も午後から出かけて、サクランボコムクドリを撮りに行きました。
昼頃は大勢のCMさんで賑わっていたようですが、現地到着は午後2時半、先客さんは数名でした。

で、サクランボですがかなり色付いてきました。 でも、頻繁にやって来るのはムクドリで、
お目当てはコムクドリはなかなかやって来ません。 それでも何回か来てくれたので、やれやれでした。

1時間ほどの滞在で撤収し、いつもの小さな池にカワセミを撮りに行きました。
池では久しぶりにヒクイナが出てくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のサクランボコムクドリを8枚貼ります。 コムクドリは今期初撮りなんです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




小さな池にて、本日のヒクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年5月2日(金)

予報が的中して、よく降りました。

それでも夕方から買い物に出かけたのですが、土砂降りでした。
明日はお天気も回復しそうなので、張り切って出かけるつもりです。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
キクイタダキの水浴び動画です。  再生時間:18秒。



2025年5月1日(木)

今日もいい天気でしたね。
でも、昼食後の昼寝で爆睡してしまって、起きたら夕方でした。

と言うわけで、本日の鳥撮りはお休みして昨日の鳥撮りから。
まずは昨日のコサメビタキを5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして昨日のキクイタダキを5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年4月30日(水)

今日は昼過ぎに家を出て、先日と同じ水場に行ってきました。
今回は親しい知人さんに同乗していただいて、行き帰りも楽しいドライブとなりました。

鳥さんの出もまずまずでしたが、相変わらずクロツグミやオオルリは遅いお出ましでした。
今回もたくさんシャッターを押してしまって、さきほどようやく整理が終わりました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のエナガ、センダイムシクイ、クロツグミ、オオルリ、アカハラ、キビタキ。 最後の画像はキビタキ♂の5羽証拠写真。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  




クロツグミの水浴び動画。  再生時間:18秒。



2025年4月29日(火) 昭和の日

今日も日差しが強い快晴でしたが、鳥さんの出は今ひとつでした。

公園は人が多くて、結局、いつもの小さな池で主♀カワセミを撮っただけでした。

と言うわけで、先日と本日の鳥撮りから。
まずは先日の鳥撮りから、カワガラスの給餌シーン。 雛はずいぶん大きくなっていました。 再生時間:40秒。



そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -