2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]







魅惑のBlue
カワセミ湘南フォトクラブ 第3回カワセミ写真展

開催日  :9月2日(火) 〜 9月7日(日) 
時間  :10:00 〜 19:00(最終日は17:00まで)
場所 :藤沢市民ギャラリー 藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE 6階
地図URL :https://maps.app.goo.gl/EUXy2Y6TrjRXwpwRA


-----------------------------------------------------------------------------


第16回 フォトクラブ「風光」写真展

開催日  :9月3日(水) 〜 9月8日(月) 
時間  :9:30 〜 16:00(初日13時より 最終日は15:00まで)
場所 :町田市フォトサロン2階展示室 薬師池公園内
地図URL :https://maps.app.goo.gl/133LR5PPyHbfk8aF6



2025年8月5日(火)

暑い日が続いています。 まもなく立秋ですが、本格的な秋は少し先になりそうです。

今日も部屋でノンビリ過ごそうかと思ったのですが、いつもの小さな池のカワセミ幼鳥が気になって夕方に出かけました。
先客の知人さんによるとカワセミ幼鳥の出が悪く、親鳥も姿を見せず、所謂「雛祭り」は終焉のようです。

次に日没前にアオバトポイントに行ってみましたが、
ここもこの時間帯はアオバトは飛来はほとんどなく、ノーシャッターでした。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
水場にやって来たオオルリ動画です。 7月31日撮影。 再生時間:56秒。 相変わらず暗くて画質は今ひとつです。



2025年8月4日(月)

今日も午後から出かけようとしたのですが、あまりの暑さに気持ちが萎えて、鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
水場に設置したビデオ映像から、まずは水浴びに来たキビタキ。暗くて画質はよくありません。 再生時間:1分3秒。



2025年8月3日(日)

今日も夕方に家を出て、いつもの小さな池に行きました。
昨日は風があって過ごしやすかったのですが、今日は蒸し暑かったですね。

他に撮るものがないので、しばらくはカワセミ撮りが続きそうです。
カワセミの幼鳥は今日も4羽が居てくれて、楽しませてくれました。

でも、まとまることはほとんどなく、2羽並びが精一杯でした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日の2羽もの。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月2日(土)

今日も夕方近くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
日中は暑かったのですが、夕方は風があって過ごしやすかったです。

ここではカワセミの幼鳥がまだ4羽居て、楽しませてくれました。
もうそろそろ親の追い出しが始まるかもしれませんが、撮れるときに撮っておきます。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカワセミ幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




カワセミ幼鳥もザリガニをゲットする子が居て、頼もしいです。 最後の子はメダカをゲットしていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




それでも親が獲物を持ってくると、まだ給餌を強請る子が居て、親も苦労が絶えません。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月1日(金)

台風9号が接近しましたが、上陸はすることがなさそうでやれやれです。

今日は午後から本降りになり、鳥撮りは無理かと思ったのですが、
夕方には雨が上がったので出かけました。

いつもの小さな池にはまだカワセミの幼鳥がいて、楽しませてくれます。
今日は給餌もどきが何回かありました。 そろそろ自立を促しているようです。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日の給餌もどき、その1。 給餌しかけたのですが、飛び去ってしまいました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




給餌もどき、その2。 給餌せずに自分で食べてしまいました。 しかも子供に激しく噛みつきました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年7月31日(木)

猛暑の7月から、いよいよ酷暑の8月になります。

下界はあまりにも暑いので、今日は富士山方面に行きました。
まず、有名な水場に立ち寄って、樹木にビデオカメラをセットして、動画撮影を開始して次のポイントに移動しました。

次のポイントには午後4時過ぎに到着、知人さんが先客でおられて、しばらくご一緒しました。
で、午後6時ころまで粘ったのですが、期待したほどの成果は得られませんでした。

でも、到着早々にエナガ幼鳥の群れが来てくれました。 久しぶりのエナガなのでたくさんシャッターを切りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。 続きはまた後日。 水場の動画もまた後日。
まずは本日のエナガ幼鳥。 暗かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のキビタキ幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のソウシチョウ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年7月30日(水)

今日は午前中から日本の広範囲に津波警報が出て、ビックリでした。
津波は発生したものの、被害はそれほどでもなくてよかったのですが、
長時間避難された人や、交通機関の休止とかで多くの人が不便を強いられたようです。

それにしても暑かったです。 今日も夕方近くに出かけていつもの小さな池に行ったのですが、
午後5時を過ぎてもとても暑くて参りました。

今日もカワセミ幼鳥は何羽か池に居たのですが、並んでくれることはありませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカワセミ2番子幼鳥。 最後の画像は突如姿を見せた1番子。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




給餌シーンがあったのですが、子供が餌を食べ終わると突如親が子供を追い払っていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -