2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2025年10月28日(火)

昨日に続いて、まずまずいい天気でした。

今日も午後から出かけて、久しぶりに地元の親水公園に行ってみました。
でも、期待した鳥さんには会えず空振りでしたが、久しぶりに親しい知人さんに偶然お会いできたのが一番の収穫でした。

その後、日没前にいつもの小さな池に行って、カワセミを撮って帰りました。

と言うわけで、昨日と本日の鳥撮りから。
まずは昨日のエナガとモズ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



そして、本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



本日のネコ。

  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



2025年10月27日(月)

鬱陶しい天気が続いていましたが、今日は気持ちの良い秋晴れでした。
でも、想定外の暑さで上着は脱ぎました。

今日は昼過ぎに家を出て、北の公園に行ってみました。
ここはミズキの木にエゾビタキとジョウビタキが来てくれて、たくさんシャッターを押しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のエゾビタキ。 2羽居てほとんど出っぱなしでした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



本日のジョウビタキ♂♀。 今期初撮りです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



日没時に立ち寄った小さな池にて、本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



2025年10月26日(日)

鬱陶しい天気が続いていますが、今日は午後になって雨が上がったので出かけてみました。

いつもの小さな池ではカワセミが既にお出ましで、ヒクイナもすぐに出てくれました。
撤収後、別のポイントに向かったのですが、また降り出したのでドトールで安いコーヒーを飲んで帰宅しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ。 相変わらず暗かったです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



そして、本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



2025年10月25日(土)

今日も一日雨が降り続いて、鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
マヒワのお食事動画その2。  再生時間:30秒。

処理 記事No 修正キー



2025年10月24日(金)

なんだか天気予報が完全に外れて、ちょっとガッカリです。

今日も午後から出かけるつもりでしたが、雨が降り続いていて、鳥撮りは断念しました。

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
マヒワの食事シーン動画です。 後半は♀に切り替わります。  再生時間:52秒。

処理 記事No 修正キー



2025年10月23日(木)

久しぶりの晴れ予報でしたが、残念ながら青空とはなりませんでした。

今日は昼過ぎに家を出て、マヒワを撮りに行きました。で、14時少し前にポイントに到着したのですが、
既に数名の先客さんが熱心に撮影されているので、大急ぎでご一緒させていただきました。

おかげで待ち時間なしでマヒワを撮ることができましたので、30分ほどで撤収しました。
そして近くのため池ポイントにも行ってみたのですが、こちらは何も居ませんでした。

帰りにいつもの小さな池に立ち寄ってカワセミを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは今期初撮り、本日のマヒワ♂を7枚貼ります。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



同♀も7枚貼ります。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



そして、本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


処理 記事No 修正キー



2025年10月22日(水)

朝からよく降りましたね。 今日は一気に冷え込んだようです。
ニュースを見ていると、街を歩く人たちの「とても寒いですぅ!」と言う映像がトップに流れていました。

私はと言うと、一歩も外に出ず、暖かい部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
一昨日のヒクイナ水浴び動画です。  再生時間:45秒。

処理 記事No 修正キー

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -