ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除するときに必要なパスワードです。)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






イルミネーション  投稿者:Kokada 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:58 No.40897

ぶんちゃん こんにちは

やはりイルミネーションは夜ですね、雰囲気が変わります、
ここは三脚は特に禁止ではないのですが、人が多いと遠慮しますね
それでも手持ち撮影で何とかなるので、

  実画像サイズ:675 x 900  


  実画像サイズ:675 x 900  


  実画像サイズ:675 x 900  


  実画像サイズ:675 x 900  


  実画像サイズ:900 x 675  






Re: イルミネーション  ぶんちゃん - 2022/12/03(Sat) 23:28 No.40906

Kokadaさん。こんばんは

明るい時間のイルミネーションも楽しめましたが
やはり夜のイルミネーションは華やかで美しいですね。
美しい光の饗宴
見る人を魅了しますね。
最高に素晴らしい♪



隣町の公園。  投稿者:S15 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:41 No.40896   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

この日は、曇天でしたが
今季初のイカルに会えました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  






Re: 隣町の公園。  ぶんちゃん - 2022/12/03(Sat) 23:21 No.40905

S15さん。こんばんは

おっ!
イカルに会えましたか
ユリノキ(?)に止まるイカル
曇天は少し残念でしたが、イカルの雰囲気は良いですね。
青空のイカルはやはり見応えあります。
爽やかな雰囲気は最高♡



イソヒヨドリ君-続  投稿者:monaka 投稿日:2022/12/03(Sat) 14:04 No.40895

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

今日、未明は今回の寒さのピークのようだとか。
いささか 膝や肘が不調で やはり寒いと筋肉が固くなるから影響します。
お仕事で座り続けてるのも 良くはないですね・・暖かくして、お大事にされてください。

ホームのイソヒヨ君、電車が来ない(そう頻繁に来る駅ではないです)のを確認して、
食料さがし?に 線路に降りました。
その後、まだ電車は来ないけど 飛び上がって上から確認してるのかな〜
寄った公園でみた まだドライフラワーになっていない紫陽花、背景は紅葉です。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:650 x 861  






Re: イソヒヨドリ君-続  ぶんちゃん - 2022/12/03(Sat) 23:15 No.40904

monakaさん。こんばんは

寒くなりましたね。
monakaさんも膝や肘が不調ですか
私も腰痛が酷くなってから体のあちこちが痛みます。
肩や背中がガチガチ
寒くなると尚更ですね。
お互い無理しないように気をつけたいですね。

ホームのイソヒヨ君可愛いですね。
安全を確認しながら動いているんですね。
お利口さん(^-^)
仕草と表情が最高に可愛い♪
紅葉を背景に紫陽花
まだ頑張っている紫陽花があるんですね。



アメリカヒドリ  投稿者:佐和山 投稿日:2022/12/02(Fri) 21:52 No.40894

ぶんちゃん みなさん こんばんは

先日アメリカヒドリに会ってきました。行った日は平日だった
のですが、「鎌倉殿」の人気で人出は凄かったです。
現地1時間の滞在で撤収しました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: アメリカヒドリ  ぶんちゃん - 2022/12/03(Sat) 19:58 No.40900

佐和山さん。こんばんは

美しいアメリカヒドリに会いに行かれましたか
平日にも関わらず、この地は凄い人出のスポット
tvの影響って凄いですね。
美しい水面に浮かぶアメリカヒドリ
短時間でも楽しめて良かった♪
美しいメタリックも綺麗に出て最高♡



イルミネーション  投稿者:Kokada 投稿日:2022/12/02(Fri) 16:46 No.40888

ぶんちゃん こんにちは

レストラン街のイルミネーションです、チョット時間が早いので点灯しているのですが
後日、点灯しているのをご紹介します
因みに、後ろに映っている建物はホテルで、屋上テラスにプールがあります

  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:675 x 900  


  実画像サイズ:675 x 900  


  実画像サイズ:900 x 672  


  実画像サイズ:900 x 673  






Re: イルミネーション  ぶんちゃん - 2022/12/03(Sat) 19:53 No.40899

Kokadaさん。こんばんは

レストラン街のイルミネーション
カラフルで美しいですね。
まだ明るい中で、青空のイルミネーション
これはこれで趣があり良いですね。
屋上テラスの池に映るとまたひと味違う
都会の飾りはセンスありますね。



地元公園。  投稿者:S15 投稿日:2022/12/02(Fri) 16:40 No.40887   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

先日、どうにかモミカワが撮れました。
杭止まりで、ノビ〜も

今季初
ルリビタキ♀タイプにも会えました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 地元公園。  ぶんちゃん - 2022/12/03(Sat) 19:47 No.40898

S15さん。こんばんは

真っ赤に色づいた紅葉
燃えるようですね。
今季カワセミは中々止まってくれないとの声が聞こえる中、見事に止まってくれましたね。
紅葉色を映した美しい水面の背景にカワセミ
ノビ~をしてくれましたね。
ルリビタキ♀
今季初
嬉しい出会い
どの画像も美しく素晴らしい♪



イソヒヨドリ君  投稿者:monaka 投稿日:2022/12/02(Fri) 03:12 No.40886

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

夜中、後1時間でWCのスペイン戦でしたが、良くて引き分け? かな〜と寝ることにしたら、朝から ビックリ!! でした。
腰の状態、急性期からは落ち着いてきてるのでしょうね。 焦らず、でも動きに注意してくださいね。

前回までの 野の鳥、水鳥に出会える 場所では ときに猛禽が飛びます。
一昨冬はハヤブサ、オオタカ、チュウヒ、ノスリに会えましたが、今季は猛禽も少ないとか・・・これからかな?

鳥撮りの帰りの駅で フッと近くに若いイソヒヨドリ君が降りました!! ホームにゴハンがあったようです。
ホームを跳んでましたが、端でストップ。 黄色の線から出ないでください! って 聞こえたのかな^^
その公園で まだ綺麗だった紅葉です。

  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:1000 x 666  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: イソヒヨドリ君  ぶんちゃん - 2022/12/02(Fri) 20:50 No.40893

monakaさん。こんばんは
スペインに勝ちましたね。←朝のtvで知りました。
仕事の今日は腰が疲れます(..)

このポイントでは猛禽も飛びますか
なんてお得なんでしょう。
今季はこれから
いっぱい飛んで欲しいですね。
可愛いイソヒヨ君
ここから先は乗車口
危険を知ってるかのようですね。
あったま良い。
人間も見習わなくちゃね。
美しい公園の紅葉
美しい紅葉を見ると嬉しくなりますね。



アオゲラ  投稿者:オッティー 投稿日:2022/12/01(Thu) 17:44 No.40876

ぶんちゃん今晩は、

今日から師走、今年も残すところ後一月・・・なんだかなぁ〜!
柿を求めて色んな野鳥が、中でも一番人気のアオゲラさん♪
難を言えば待ち時間が長い〜。

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  






Re: アオゲラ  ぶんちゃん - 2022/12/02(Fri) 20:40 No.40892

オッティーさん。こんばんは

もう師走
早いですね。
結局なんにもしない一年でした。

たわわに実った柿に鳥達が集う
中でもアオゲラが一番人気ですか
でしょうね。(^з^)-☆
柿を美味しそうに食べるアオゲラ
可愛いなぁ。
背景の色も美しく
素晴らしいアオゲラになりましたね。



漁港にて。  投稿者:S15 投稿日:2022/12/01(Thu) 16:24 No.40875   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

岩場に、イソシギや、イソヒヨドリ

そして、約4年ぶりに
クロサギにも会えました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 漁港にて。  ぶんちゃん - 2022/12/02(Fri) 20:35 No.40891

S15さん。こんばんは

漁港に行かれましたか
海の色の美しいこと。
岩場のイソシギにイソヒヨドリ
そして4年ぶりのクロサギ
海の青さが彼らを引き立てていますね。
イソシギとイソヒヨの姿の可愛さ
クロサギの飛翔も素晴らしいです。



オオハヤブサの飛び出し  投稿者:よっち 投稿日:2022/12/01(Thu) 13:52 No.40874

先月撮影したオオハヤブサです。

猛禽類は何と言っても
鋭い眼光が写らないとね!!

  実画像サイズ:700 x 391  


  実画像サイズ:700 x 396  


  実画像サイズ:700 x 396  


  実画像サイズ:473 x 700  


  実画像サイズ:700 x 402  






Re: オオハヤブサの飛び出し  ぶんちゃん - 2022/12/02(Fri) 20:29 No.40890

よっちさん。こんばんは

オオハヤブサですか
普通のハヤブサに比べ貫禄ありますね。そして頭巾を被っているように見える顔。
飛び出す姿がカッコ良い。
オオハヤブサの眼光
きっちり撮れましたね!
これは素晴らしい♪
堂々と飛ぶ姿は美しいです。




名残の紅葉  投稿者:HORI 投稿日:2022/12/01(Thu) 10:36 No.40873   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

カワセミが来た紅葉は一昨日の風雨でほとんど散ってしまった
ようですね。

カワセミ待ちの間に何か紅葉に来ないかなと思っていたら
シジュウカラがちょっとだけモデルになってくれました。

あっ!もう1羽いました。
キジバトでしょうか。

池には1羽になってしまったカイツブリが。

  実画像サイズ:1500 x 1001  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 1500  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 867  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1001  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 名残の紅葉  ぶんちゃん - 2022/12/02(Fri) 20:23 No.40889

HORIさん。こんばんは

今年のモミカワは思うような所へはあまり止まってくれないようですね。
紅葉も名残の紅葉になりましたか
カワセミ待ち時間にシジュウカラにキジバトが止まってくれたのですね。
なんと美しい
日本画のようです。
これで掛け軸作れますね。
シジュウカラとキジバトがこんなに美しく♡
魅せられる画像です。
紅葉色の水面のカイツブリも最高です♪



カンムリカイツブリ  投稿者:monaka 投稿日:2022/12/01(Thu) 02:06 No.40872

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

12月にはいったとたんに 冷えそうですね〜  ぶんちゃんも体を冷やさないように 気をつけてくださいね。
オカメたちにオイルヒーターを弱く入れてたけど、今日からエアコンも必要に・・・この冬、電気代高くなりそう!!


同じ撮影場所の池では多くのカワウ、カモ類、カイツブリ類、サギ類などがおり、ハクチョウも短期間いたりします。
鳥が総体的に少なくなる中、水鳥ではオオバン、カンムリカイツブリは増えているような気がします。
気づいたら、カワウが囲い込み漁を初めていましたが、失敗だったのか、一斉に飛び立ちました。
鳥撮り先でちょっとづつ紅葉も撮ったりしています。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:1000 x 669  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 666  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: カンムリカイツブリ  ぶんちゃん - 2022/12/01(Thu) 22:47 No.40881

monakaさん。こんばんは

今日は寒い日になりましたね。
電気代が高くなるけれど鳥達には必要ですね。
今日は整体でした。
腰の状態みて、次回から本格的に治療を進めるようです。
ちょっと怖い。

このポイントは野の鳥も水鳥も豊富なんですね。
一石二鳥の撮影ポイントは嬉しいです。
近くにはそんなボイントなし(..)
カンムリカイツブリ
良い場面ですね。
ホップ・ステップ・ジャンプ
カワウの動きは迫力ありますね。
囲い漁ですか
私は見たことはありません。
美しい紅葉
紅葉もそろそろ終わりですね。



ノゴマ  投稿者:T/H 投稿日:2022/11/30(Wed) 23:59 No.40871   HomePage

おばんで〜す
河川敷の野薔薇の赤い実とノゴマです

ゆっくり撮らせてくれるノゴマでした(^^)

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: ノゴマ  ぶんちゃん - 2022/12/01(Thu) 22:36 No.40880

T/Hさん。こんばんは

なんて美しいノゴマなんでしょ
この美しいノゴマを地元で撮れる。
それもマイノゴマ♡
ゆっくり撮らせてくれるなんて最高♪
私もそんなノゴマが欲しい
背景も美しく野薔薇の紅い実が良いアクセント
ノゴマも良い顔してますね。
素晴らしい最高のノゴマ
見せて頂けて嬉しいです。



普通に撮りたい!  投稿者:ルリ 投稿日:2022/11/28(Mon) 23:34 No.40849   HomePage

連写してると白目って勝手に撮れます・・・よね?(汗)

  実画像サイズ:640 x 480  






Re: 普通に撮りたい!  ぶんちゃん - 2022/11/29(Tue) 22:29 No.40860

ルリさん。こんばんは

>連写してると白目って勝手に撮れます・・・よね?(汗)

そうですね。
狙った訳じゃなくて撮れてます。偶然
今のデジスコは連写出きるの?
ルリさんのコメント
いっつも面白い♪
背景の色が美しいカワセミ
デジスコで瞬膜カワセミを撮れれば嬉しいかも





Re: 普通に撮りたい!  ルリ - 2022/11/30(Wed) 22:43 No.40870   HomePage

デジスコの連写はコンデジ本体の性能次第ですね。
ルリの場合は先代のカメラからやっと連写が出来るようになりました。それまでは単写オンリーです。
たとえるなら、周りの一眼の方々が機銃斉射のごとく撃ちまくる・・・じゃなくて撮りまくっている中で、
1人だけボルトアクション式で一発一発撃っているようなものです。いや、もしかしたら火縄銃か(笑)。

そんな訳で連写でも単写でも白目は勝手に撮れます。何せ、偶然の産物ですから。
もしリクエストがあれば昔の在庫からレアでグロい(?〜白目もアップしますがいかがでしょう?

ルリも騒ぎが今ほど大きくなる前に話題の子を撮ってきました。

  実画像サイズ:640 x 480  


  実画像サイズ:640 x 480  






Re: 普通に撮りたい!  ぶんちゃん - 2022/12/01(Thu) 22:21 No.40879

ルリさん。こんばんは

今のデジスコは連写ができるのですね。
私の頃は正しく火縄銃
一眼のおじ様達の連写(今ほどではないですが)を見ながらコツコツと撮影していました。
レアでグロいのは遠慮しておきます(笑)
可愛いのは大歓迎ですが
可愛いサバクヒタキ
騒ぎの起こる前に撮影でしたか
人工物も良く似合う子ですね。



散歩中に  投稿者:Kokada 投稿日:2022/11/30(Wed) 21:53 No.40869

ぶんちゃん こんにちは

散歩中に見つけました
3枚目の写真、大きなスズメ蜂です、蜜の採取でしょうか見向きもしません
5枚目が富士山を撮影している建物で4階建て屋上の片隅に軽レストランが有り展望テラスとなっています
一応レスランが10時に開店するとエレベータが使用出来、其れより早く行くと水の流れる階段スロープを登ります、常時オープンです

  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  






Re: 散歩中に  ぶんちゃん - 2022/12/01(Thu) 22:14 No.40878

Kokadaさん。こんばんは

可愛い花達ですね。
この時期でもこんなに咲いている花があるんですね。
スズメバチもそろそろ活動終わりですね。
今年は暖かい日が多かったので生き延びたのかも。
富士山の撮影の建物
展望レストランで撮影できるのですね。
良いですね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -