ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・当掲示板は投稿記事に返信コメントが入っても一番上に移動しません。コメントの見落としにご注意ください・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






マッピングの案内??  投稿者:kokada 投稿日:2025/02/01(Sat) 13:48 No.43973

ぶんちゃん こんにちは

立川マッピングが行われるとの事で、住いを出ると目の前にこんな風景が広がっていました
マッピングの案内がなと思い撮影
翌日に家を出るとこの光景が全く影も形も有りません、1日だけのモニメント??

  実画像サイズ:997 x 747 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:997 x 747 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:747 x 997  


  実画像サイズ:747 x 997  


  実画像サイズ:997 x 747 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




梅の花が咲き始めました  投稿者:kokada 投稿日:2025/01/31(Fri) 12:11 No.43972

ぶんちゃん こんにちは

ようやく花の季節に移り変わってきました
世田谷の公園で梅の花が咲き始めているとの事で早速行ってきました
だいたい3分咲きぐらいの感じ、此方の公園に来たのは初めてで、入ると正面に野球グランドがありこんな所に梅の花がと思いつつ進んでいくと奥に梅林があり本数は200本ぐらいある感じです、家から割と近いので再度行く予定

  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 748 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:748 x 998  


  実画像サイズ:747 x 998  


  実画像サイズ:998 x 747 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




おしどり池 その2  投稿者:佐和山 投稿日:2025/01/30(Thu) 21:41 No.43971

ぶんちゃん みなさん こんばんは

先日のオシドリ池、2回目に出てきた時の画像です。
一部日陰に出たオシドリですが、水の色も暗く目に
光が入りません。やっと陽の当たる場所に出たと思ったら、
直ぐに繁みに戻ってしまいました。

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ハギマシコ  投稿者:HORI 投稿日:2025/01/30(Thu) 11:15 No.43970   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

再訪のハギマシコです。
天気予報では雪マークがあったので行ったら
山頂はコートがいらないくらい暖かく
雪もほとんど解けてました。

何を食べてるのかな?と思ったら草の芽を。
もう1羽は残雪でしょうか。
いつもはドアップは撮りませんが近過ぎて
こんな感じになってしまいました💦

  実画像サイズ:1128 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1100 x 1031 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1130 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ミヤマホオジロ その2  投稿者:HORI 投稿日:2025/01/29(Wed) 23:18 No.43969   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

梅林に入る前にこの木で6羽休憩してるようでした。
オスもくつろいでいるのかストレッチも見られました。

  実画像サイズ:1022 x 1027 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1022 x 1028 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1025 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1126 x 1064 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ベニマシコ  投稿者:monaka 投稿日:2025/01/29(Wed) 19:44 No.43968

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

しばらく前からペアがいると聞いていた公園で、1時間待ちで会えました。
ちっちゃな水場に出てきて、あちこち移動するも 距離ありだったり、
枝の煩わしい所が多くて、なかなかスッキリとは行かず。
付かず離れずで移動するペアの雌の色味は葦や枝の込み入ったところではなかなか見つけられずでした。
本当に、今冬は少ないベニさんです。

  実画像サイズ:800 x 587  


  実画像サイズ:800 x 590  


  実画像サイズ:705 x 900  


  実画像サイズ:800 x 593  


  実画像サイズ:800 x 586  




SX740HS  投稿者:kokada 投稿日:2025/01/29(Wed) 15:29 No.43967

ぶんちゃん こんにちは

キャノンSX740HSの望遠がどの程度かの確認
ニコンのP1000を持つているので望遠についてはさほどの驚きはないのですが、こんなに小さくて最大望遠で手振れの効果はどうかなと思いました
これを見ると益々P1000の使用頻度が減ると感じました

  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:749 x 998  


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ミヤマホオジロ その1  投稿者:HORI 投稿日:2025/01/28(Tue) 21:50 No.43966   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

梅の木に飛んで来たミヤマホオジロ♀。
まだ蕾ですが直ぐに開花ですね。

  実画像サイズ:1124 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1125 x 1064 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1028 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:981 x 929 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




七福神巡り  投稿者:kokada 投稿日:2025/01/28(Tue) 20:24 No.43965

ぶんちゃん こんにちは

1月も終わりなので七福神巡りもこれで
一応5ケ所めぐりましたが最初はスマホのナビを利用すれば何とかなると思っていたのですが、何故かナビがグルグルと回り中々行けず
次からは事前に観光案内所でもらった観光GUIDE MAPと都内地図を元に行くと簡単に行くことが出来ました
途中に昼飲み挟み大体4〜5時間位歩く感じです、何もなく歩くのは大変ですが一応目的を定めると結構歩けるものと感じました

  実画像サイズ:999 x 666 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 666 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 666 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 665 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 665 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ハギマシコ その2  投稿者:HORI 投稿日:2025/01/27(Mon) 23:21 No.43964   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

採餌中は人を無視して目の前までやってきます。
知らない人が見たら餌付け?と勘違いされそうですが
自然です。
最短1メートル手前では撮影出来ないのでただ見てる
だけですが。

  実画像サイズ:1027 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1022 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1027 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




オシドリ池  投稿者:佐和山 投稿日:2025/01/27(Mon) 21:28 No.43963

ぶんちゃん みなさん こんばんは

2か月ぶりでオシドリ池に行ってきました。近所を散歩する人の話では、
最近は日中の出が悪い様です。少し不安でしたが、待ち時間4時間で
2回出てくれたので良かった。先日の在庫から・・・

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  




1羽だけのミヤマホオジロ君  投稿者:monaka 投稿日:2025/01/27(Mon) 18:04 No.43962

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

近くの都市公園に姿を見せてくれているミヤマホオジロ。
鳥の少ない今冬、人気が続いています。

光が難しかったり、短いレンズでは距離ありとなかなか手強いです。
この日は日差しがまあまあで、ミヤホ君もお立ち台にのったり葦に留まったりしてくれました。

  実画像サイズ:800 x 613  


  実画像サイズ:800 x 619  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 613  


  実画像サイズ:800 x 614  




ハギマシコ  投稿者:HORI 投稿日:2025/01/27(Mon) 02:34 No.43961   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

雪降りのハギマシコを待っていてもまったく
雪が降らないので行ってみました。
一昨日夜に少し降ったのか残雪も見られました。

  実画像サイズ:1027 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1127 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1021 x 964 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1020 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1028 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1020 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




アカハラ  投稿者:HORI 投稿日:2025/01/25(Sat) 07:08 No.43960   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

梅園に入って来たアカハラです。
目の前に来たかと思ったらひょいと枝に止まって
ストレッチを。
近過ぎても後ろに下がれずドアップに。

  実画像サイズ:1027 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1134 x 1063 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1131 x 1064 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1025 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1027 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ミコアイサ君  投稿者:monaka 投稿日:2025/01/25(Sat) 02:37 No.43959

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

今冬、水鳥も少ないかな〜ですが、ミコアイサには割とあえています。
綺麗な成長雄がいました。

飛び出してはくれませんでしたが、羽ばたきや羽繕いなどをみせてくれました。

  実画像サイズ:800 x 602  


  実画像サイズ:800 x 589  


  実画像サイズ:800 x 613  


  実画像サイズ:800 x 596  


  実画像サイズ:800 x 587  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -