ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・当掲示板は投稿記事に返信コメントが入っても一番上に移動しません。コメントの見落としにご注意ください・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






枝留まり  投稿者:monaka 投稿日:2025/02/28(Fri) 19:44 No.44034

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

ここ数日、昼間は暖かな日差しでしたが、来週はまた気温が下がって
この冬 最後?の 寒さ‼︎になりそうですね。

暫く前にベニマシコを撮りに行った時に、待ち時間に会えた鳥さんです。
鳥が少ない中、エナガはまあそれなりに会えますね、可愛らしさについ、カメラをむけてしまいます。

  実画像サイズ:700 x 891  


  実画像サイズ:700 x 889  


  実画像サイズ:800 x 660  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 658  




今見頃です  投稿者:kokada 投稿日:2025/02/28(Fri) 17:31 No.44033

ぶんちゃん こんにちは

大田区にある有料梅園に行ってきました
7〜8分咲で今が見頃の感じです、旅行会社のツア−なのでしょうか団体のグル−プもいて結構混雑していました
此方の庭園は上から見下ろすのか、または下から見上げる感じで撮影に際しても遠方に人影が入る程度なので助かります
因みに入園料は¥100で65歳以上は無料です

  実画像サイズ:994 x 746 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:994 x 746 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:994 x 746 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:994 x 746 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:994 x 746 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ミヤマホオジロ  投稿者:HORI 投稿日:2025/02/28(Fri) 05:33 No.44032   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

ここの梅林の梅はもう花が咲いている木も
あればまだこれからの木も。
この木も一輪二輪と咲いた枝もあったので
あと数日で咲きそうです。
そんな枝にミヤマホオジロ♂が。

  実画像サイズ:1049 x 1000 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1012 x 1016 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1017 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1015 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




夕暮れどき  投稿者:kokada 投稿日:2025/02/27(Thu) 20:13 No.44031

ぶんちゃん こんにちは

夕暮れどきの花撮影はいつも難儀します、色合いが出ません
それなりに補正するのですが、間に合いません
でもそれはそれなりで良いのかなと、いつもわだかまりの自己剣吞

  実画像サイズ:749 x 998  


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




アカガシラサギ  投稿者:佐和山 投稿日:2025/02/26(Wed) 21:28 No.44030

ぶんちゃん みなさん こんばんは

私が現場に到着した時には、既にアカガシラサギは出ていました。
2〜3回シャッターを押したところで、近くを散歩の人が通り
飛ばれてしまいました。川を1kmほど下流まで、探しながら
歩いて見つけることが出来ました。それからは撮り放題で、楽しい
鳥撮りが出来ました。 先日の在庫から・・・

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  




カワアイサ  投稿者:HORI 投稿日:2025/02/26(Wed) 05:32 No.44029   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

コホオアカ待ちの間にカワアイサが居たので
ちょっと撮ってみました。

  実画像サイズ:1013 x 926 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1023 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1018 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1016 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




アホウドリ  投稿者:山 さん 投稿日:2025/02/25(Tue) 21:15 No.44028   HomePage

ぶんちゃん こんばんは〜

 久しぶりの投稿です。
4年連続で八丈航路で、アホウドリを撮影してきました。
最強の寒波の中、1日中、甲板に。船上カメラマンでした。
 アホウドリの成鳥2枚、若鳥1枚、コアホウドリ、クロアシアホウドリ

 絶滅危惧種のアホウドリが保護活動でやっと8500羽くらいに。もっと数が増えないとまだ絶命の危機から回復とまではいえない。

  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:899 x 600  


  実画像サイズ:900 x 599  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  




シャッタ-を押せません  投稿者:kokada 投稿日:2025/02/25(Tue) 20:46 No.44027

ぶんちゃん こんにちは

昼間は左程感じなかったのですが、日が落ちたら寒さが忍び寄ってきました
シャッタを押せません、体自体はさほど寒さを感じないのですが、指先がかじかんで言うことを聞いてくれません、仕方がなくコンデジに切り替え防寒具のポケットからシャッタ-を押す、それにしても準備不足のお粗末な出来事でした

  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




コホオアカ  投稿者:HORI 投稿日:2025/02/25(Tue) 18:16 No.44026   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

淀川で撮影して以来、関東の河川敷でコホオアカに会えました。

  実画像サイズ:1124 x 1064 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1118 x 1064 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:960 x 1026 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1089 x 1039 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1021 x 1022 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




隣町の公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/02/24(Mon) 21:55 No.44025

ぶんちゃん みなさん こんばんは

長期滞在のニシオジロビタキが、梅の花に来る様になったと聞いたので
行ってきました。ワカケホンセイインコやメジロ・ジョウビタキも
遊んでくれて楽しい鳥撮りでした。 先日の在庫から・・・

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  




N公園のルリビタキ  投稿者:monaka 投稿日:2025/02/24(Mon) 19:05 No.44024

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

明日の日中からは気温もあがり、いよいよ春めいてきそうですね。
今冬はじめ、ルリビタキは綺麗な雄になかなかあえませんでした。

もうしばらく前になりますが、ルリ君にあいに 遠くはないのですが、初めての公園にいってみました。 この時は背景に椿が・・・

そう大きな公園ではありませんが、水場が多いので野鳥がそれなりにみられるようです。

  実画像サイズ:800 x 615  


  実画像サイズ:800 x 617  


  実画像サイズ:800 x 615  


  実画像サイズ:750 x 946  




山火事か  投稿者:kokada 投稿日:2025/02/24(Mon) 13:07 No.44023

ぶんちゃん こんにちは

先日のライトアップ撮影時に見た光景で一瞬山火事かなと思われる様な風景に出会いました、夕日がただ雲に反射しただけなのですが、遠方から見ると山火事が発生したような感じ、動画では雲の流れでまるで炎が舞い上がるような切迫感がありますが耳を澄ましたもサイレンの音も聞こえず勘違いと一安心

  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:998 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




桜にニシオジロビタキ  投稿者:HORI 投稿日:2025/02/23(Sun) 17:26 No.44022   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

何種類かある桜の中でこの四季桜だけが1本
咲いていました。
そこにニシオジロがとまりました。
一輪の花の影がまるで模様のようです。

近くにはスイレン畑があってそこにも来るのですが
ノビタキではないので花にはとまりません。

  実画像サイズ:675 x 667  


  実画像サイズ:1022 x 977 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1019 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1021 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1016 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1017 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1018 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ライトアップ  投稿者:kokada 投稿日:2025/02/23(Sun) 15:15 No.44021

ぶんちゃん こんにちは

寒いです
日が落ちるとやはり寒さが増します。(手袋を忘れた)
ライトアップ撮影なので三脚は持参しましたが、途中で使用を諦めました、寒さで手がかじかんで三脚をもっての移動が緩慢になり諦め
カメラの手振れ効果を期待、かつISO感度を若干上げシャッタースピードが5/1ぐらいで撮影、実際にはもっと低いと思います
きちんと撮影するつもりで三脚を持参したが寒さで使用を飽きれめるなんて軟弱になりました、トホホ

  実画像サイズ:888 x 662  


  実画像サイズ:888 x 662  


  実画像サイズ:662 x 888  


  実画像サイズ:888 x 662  


  実画像サイズ:888 x 662  




ハチジョウツグミ 2  投稿者:HORI 投稿日:2025/02/23(Sun) 05:40 No.44020   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

ミミズをゲットしたハチジョウ。

  実画像サイズ:1019 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1018 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1014 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1018 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -