ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除するときに必要なパスワードです。)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






引きこもり  投稿者:佐和山 投稿日:2023/02/10(Fri) 21:43 No.41485

ぶんちゃん みなさん こんばんは

今日は雪から冷たい雨なので、引きこもりました。
録画してあるテレビ映画2本立てで一日が終わりです。
先日の在庫から、近所の小川のコガモです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 引きこもり  ぶんちゃん - 2023/02/11(Sat) 08:45 No.41489

佐和山さん。おはようございます。

昨日は雪が積もり寒い1日でしたね。
私はAmazon prime videoで中国時代劇三昧でした。

近所の小川のコガモとキセキレイ
近くに小川があると何かしら楽しめますね。
コガモが賑やかなこと。
キセキレイもいるのは嬉しいですね。



雪ルリ♪  投稿者:さくちゃん 投稿日:2023/02/10(Fri) 21:13 No.41484   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
こちらは結構つもりました。それに因んで9年前に撮影した雪ルリです(^^;
ということで、この週末は雪絡みを狙ってみようと思います。

  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 雪ルリ♪  ぶんちゃん - 2023/02/11(Sat) 08:38 No.41488

さくちゃん。おはようございます。

昨日の雪はすっかりなくなりました。
さくちゃん方面は残っているかな?
さくちゃんのこと、早起きして雪絡み撮れたこてでしょう。

真っ白な雪にルリビタキ
雪もくすまず綺麗に撮れましたね。
ルリビタキの可愛さも最高
素晴らしい雪ルリ
さて、今日の成果
楽しみ



トラツグミ  投稿者:monaka 投稿日:2023/02/10(Fri) 20:14 No.41483

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

今朝は窓の外、雪景色でした。歯医の予約があったので、ついでに映画に寄って。
帰宅時には本降りの雨、家の辺りはシャーベット状に。 明日、近場での雪絡みは無理そうです。

河川敷公園でも 年始あたりから 居るとは聞いていたトラツグミですが、
最近になって、やっと 姿をよく見せてくれるようになりました。
枯れ葉をかき分け、落ちてるなにかの種を食べてましたが、その後、至近距離に。
近くの植物園で、 福寿草が数個だけ咲いていました。

ケーキ、爽やかで美味しかったのですね。 可愛い外見に似合った味だったのですね。

  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:600 x 400  






Re: トラツグミ  ぶんちゃん - 2023/02/11(Sat) 08:33 No.41487

monakaさん。おはようございます

昨日はこちらも雪景色
朝はすっかり溶けていました。
monakaさんは歯医者と映画鑑賞だったのですね。

トラツグミが近くまで来てくれたんですね。
周囲の様子見ながら採餌中
可愛い姿です。
春告げの福寿草
この花を見ると元気になります。



ミ・ヤ・ホ  投稿者:オッティー 投稿日:2023/02/10(Fri) 18:24 No.41476

ぶんちゃん今晩は、

今季は諦めていた「ミヤマホウジロ」何とか出会えました!
残念ながら♀は姿なく♪

  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 467  






Re: ミ・ヤ・ホ  ぶんちゃん - 2023/02/10(Fri) 18:59 No.41482

オッティーさん。こんばんは

さすが!
オッティーさん。
諦めていたミヤマホオジロに会えましたね。
冠窒が見事なミヤマホオジロ
忘れず正面顔
良い顔してます(^^)v



雪絡みシロハラ  投稿者:HORI 投稿日:2023/02/10(Fri) 18:06 No.41475   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

東京も朝から雪が降りだしたので雪絡み!と
思ったのですが遠くまで行く気力がなく
近場で探したらシロハラが地面を掘って採餌を。
猫が近くに来たらピョンと枝に。

  実画像サイズ:1500 x 1001  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 867  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 雪絡みシロハラ  ぶんちゃん - 2023/02/10(Fri) 18:54 No.41481

HORIさん。こんばんは

雪になりましたね。
この雪の中を撮影は躊躇しますよね。
近場で雪の中のシロハラに会えましたか
良いモデルしてくれましたね。
枝止まりや枯れ草の上を歩くシロハラ
雰囲気最高
素晴らしい雪シロハラになりましたね。



アカガシラサギ  投稿者:よっち 投稿日:2023/02/10(Fri) 17:07 No.41474

一年ぶり、昨年と4日違いでしたが、全く同じ場所で出会いました。

  実画像サイズ:700 x 394  


  実画像サイズ:700 x 391  


  実画像サイズ:700 x 402  


  実画像サイズ:700 x 402  


  実画像サイズ:700 x 399  






Re: アカガシラサギ  ぶんちゃん - 2023/02/10(Fri) 18:50 No.41480

よっちさん。こんばんは

昨年と同じ場所同じ時期に会えたアカガシラサギ
一年ぶりの再会は嬉しいですね。
ユーモラスに歩くアカガシラサギ
ひょうきんな顔は見ていて笑っちゃいます。
動きありの素晴らしいアカガシラサギ
嬉しい再会に乾杯!



雪景色  投稿者:Kokada 投稿日:2023/02/10(Fri) 15:31 No.41473

ぶんちゃん こんにちは

雪降る中、雪吊りを撮りに行ってきました
防寒対策をガッチリ決め、雪吊りに積もるのを期待したが残念ながら殆ど有りません

  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  






Re: 雪景色  ぶんちゃん - 2023/02/10(Fri) 18:46 No.41479

Kokadaさん。こんばんは

この雪の中を撮影に行かれたんですね。
雪吊りに積もる雪を期待が雪吊りには雪はあまりなかったですか
それは残念でしたが
雪景色が美しいです。
Kokadaさんの雪景色から冷気が感じられます。
シャッター押す指は冷たかったでしょ



無題  投稿者:陽輝 投稿日:2023/02/10(Fri) 14:06 No.41472

ぶんちゃん今日は、在庫からです。

  実画像サイズ:2653 x 1992  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:2498 x 1875  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 無題  ぶんちゃん - 2023/02/10(Fri) 18:39 No.41478

陽輝さん。こんばんは

今日は予報どおり雪になりましたね。
おっ!
この子はコリンウズラですよね。
砂浴び中
可愛い♪
緑の野原に立つ姿は美しい♪
美しい画像になりましたね。



キバラガラ5回目の時に  投稿者:HORI 投稿日:2023/02/09(Thu) 02:06 No.41462   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

5回目の時いちばん近くに来てくれたキバラガラ。
でも見ての通り1本だけ枝が(>_<)
以前は枝被りは殆ど削除していましたが、目もクリクリで
可愛いので今回は削除しないで保存します。

ソフトで枝を消すと言ってる人がいましたが
それはしません。

一昨年のロクショウヒタキも8回行くほど魅力がありま
したがキバラガラもやはり何度も行きたくなりますね。
因みにロクショウは4勝4敗でした。

  実画像サイズ:1000 x 667  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: キバラガラ5回目の時に  ぶんちゃん - 2023/02/10(Fri) 18:36 No.41477

HORIさん。こんばんは

5回目でいちばん近くに来てくれたキバラガラ
なんたって近いのは嬉しいですね。
目がくりくりで可愛いキバラガラ
HORIさん好みの鳥でもあるんですね。
キバラガラに横切る枝
気になりません(^^)v
ソフトで消さなくてok
キバラガラもロクショウヒタキも全勝
どこまで鳥の神様がついているんでしょう



公園の林の中で  投稿者:monaka 投稿日:2023/02/09(Thu) 01:19 No.41461

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

ここ数日の気温で室内は暖かめで楽ですが、明後日は一気に寒く、雪も降りそう。
体調管理、腰痛にも 関節痛にも気をつけないといけませんね。
雪絡みの鳥さんは素敵なんですが、雪がやんだ後、近場ではなかなかチャンスがありません。

今季も冬鳥の多くの種類が、少なかったり、見られなかったりですが、
河川敷公園の林で定番の冬鳥さんにはそれなりに会えています。
小型のヒタキやビンズイ、やはり可愛いですね。
見に行った公園のセツブンソウは数十の花が咲いていました。

鬼ケーキ、可愛い鬼ですね。 お味はやはり甘い?  鬼甘?  それとも甘くない鬼味?
想像するのが面白いケーキです^^ 質感も気になる〜

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:797 x 951  


  実画像サイズ:800 x 952  






Re: 公園の林の中で  ぶんちゃん - 2023/02/09(Thu) 20:06 No.41470

monakaさん。こんばんは

今日も日中は暖かでしたね。
明日は雪模様かと。
待望の雪絡み撮れそうですよ。

冬鳥の少ない今季でも、それなりの鳥達に会えたのは良かった。
monakaさんの頑張りでもあるんですよ。
お嬢にルリ・ビンズイ
可愛い♪
優しい色合いが良いですね。
節分草も咲き春を待つばかり

鬼ケーキは2種類あり私は黄鬼ちゃん
ふわふわで、爽やかなヨーグルトクリームで美味しかったです。
3日間限定シャトレーゼ

  実画像サイズ:2495 x 2591  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




オシドリ池  投稿者:佐和山 投稿日:2023/02/08(Wed) 21:48 No.41460

ぶんちゃん みなさん こんばんは

先日久し振りにオシドリ池の様子を見に行きました。
日中のことですから当然出は悪いのですが、何となく
寂しい感じです。散歩の人の話では、数が減って20羽
くらいになった様です。代わりにカワセミが遊んでくれました。

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: オシドリ池  ぶんちゃん - 2023/02/09(Thu) 17:36 No.41467

佐和山さん。こんばんは

オシドリは朝か夕方に活発になりますよね。
日中は動きがないことが多い。
寂しいながらも♀♂お相手してくれましたね。
カワセミも遊んでくれましたか
やっぱ鳥撮りは楽しい♪



憩いの泉♪  投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/02/08(Wed) 21:17 No.41459   HomePage

ぶんちゃん お晩です!

虎鶫 白腹 鵤(いかる)さん♪

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  






Re: 憩いの泉♪  ぶんちゃん - 2023/02/09(Thu) 17:25 No.41466

風のむろさん。こんにちは

春めいていた気温が明日は真冬
雪絡み撮れるかな
虎鶫に白腹に鵤
冬鳥のオンパレード
保護色の中にいますね。
良く見つけられたと感心しています。



人気者トラ  投稿者:オッティー 投稿日:2023/02/08(Wed) 18:44 No.41450

ぶんちゃん今晩は、

天気予報の3月末の陽気を信じトラツグミに会いに!
どこぞの公園のトラと違いとても愛想の良いトラちゃんで
竹林から出たり入ったり忙しなく♪
処で腰の具合は如何でしょうか?
これからは寒暖の差が大きくなります決して無理なさらぬ様に。

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  






Re: 人気者トラ  ぶんちゃん - 2023/02/09(Thu) 17:21 No.41465

オッティーさん。こんにちは

暖かい日が続きましたね。
陽気に誘われトラツグミに会いに行かれましたか
どこかのトラちゃんは愛想なしですか(笑)
愛想良いトラちゃんで良かった♪
動きも活発は尚良し
撮影も楽しかったことでしょう。

腰の痛みはだいぶ楽になりました。
動くとまだ痛いですが
松本伊予ちゃんと同じ(..)



無題  投稿者:S15 投稿日:2023/02/08(Wed) 15:50 No.41448   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

まずは、長居しているヒメハジロです。

今季初のトラツグミ
セツブンソウも咲いていました。

  実画像サイズ:800 x 435  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 無題  ぶんちゃん - 2023/02/09(Thu) 17:15 No.41464

S15さん。こんにちは

ヒメハジロはまだ滞在中なんですね。
他の鳥達となんか馴染んでますね♪
トラツグミにも会えましたか
今季初は嬉しいですね。
綺麗に撮れています。
もう春ですね。
節分草見ると寒さに負けるな!
頑張ろう



蠟梅  投稿者:Kokada 投稿日:2023/02/08(Wed) 13:41 No.41447

ぶんちゃん こんにちは

蠟梅もそろそろ終わりの感じがします
それにしても、蝋梅て結構撮影が難してすね、度の部分を切り取ってよいやら解りません
自我侭に撮影してみました

  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:675 x 900  


  実画像サイズ:4545 x 3409  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 蠟梅  ぶんちゃん - 2023/02/09(Thu) 17:06 No.41463

Kokadaさん。こんにちは

暖かい日も明日は寒くなるとか
花達も戸惑いますね。
蝋梅ももう終わりですか
知人が水彩画の指導をしていて、公園の蝋梅が美しい話をしていて、蝋梅って描くのが難しいと言ってました。
写真も同じなんですね。
あとはKokadaさんの感性
見ていて美しいと感じます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -