ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除するときに必要なパスワードです。)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






今年ラスト(^^;  投稿者:さくちゃん 投稿日:2022/12/25(Sun) 22:05 No.41076   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

今年は年末ギリギリまで仕事なので、クリスマスの日が撮り納めとなりました。
といっても、板橋方面のお友達の道(鳥)案内も込みで、早朝から市内2か所と隣市1か所で普通種ばかりです。
撮った順に、ツグミ、ソウシチョウ、ジョビ♂、ジョビ♀、ウソ♂、ウソ♀、ルリ♂といったところです。
中でも面白かったのは、梅の枝に風に飛ばされたカラスザンショウが引っ掛かり、その実をジョウビタキ♀が食べに来ていました。
ツグミ、ソウシチョウ、ウソは今期初。
ウソは遠めの空抜けしか撮れませんでした。
年が明ければ、もう少し低い位置まで降りてくることを願うばかりですが、サクラの芽が大量なので、そんなに期待はしていません(^^;

ということで、一年間ありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。

  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 今年ラスト(^^;  ぶんちゃん - 2022/12/26(Mon) 21:25 No.41082

さくちゃん。こんばんは

さくちゃんは年末ギリギリまでお仕事ですか
それはお疲れ様
板橋のご友人の案内兼ねて クリスマスの日が撮り納めでしたか
沢山の鳥達に会えて良い撮り納めが出来ましたね。

緑葉っぱのツグミに黒背景のソウシチョウ
ジョウビタキ♂♀
ウソ♂♀にも会えたんですね。
そしてルリビタキ♂
板橋のご友人も満足された事でしょう。
ウソはこれからも楽しみですね。
私も案内して欲しいな(^^;

こちらこそ、掲示板を素晴らしい画像で賑わせて頂き感謝です。
ありがとうございます。
来年も待ってます。
よろしくお願いします。



トラツグミ  投稿者:メビ 投稿日:2022/12/25(Sun) 20:39 No.41071

ぶんちゃんさん、こんばんは。

一ヶ月位前から時折見られて居たトラツグミ。
今日やっと撮れました。
早く来て居たトラツグミは通過組。
これからが居着くトラ達です。
撮れてホッとしました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: トラツグミ  ぶんちゃん - 2022/12/26(Mon) 21:14 No.41081

メビさん。こんばんは

1月前から来ていたトラツグミ
念願叶い撮影できたのは嬉しいですね。
トラツグミも通過個体がいるのですね。
居着いてくれるトラツグミがこの子
良いお顔してますね。
撮れて嬉しいトラツグミ
今季は子の撮影も楽しみ
森の雰囲気も良く最高♡



ミヤマホオジロ君  投稿者:monaka 投稿日:2022/12/25(Sun) 19:56 No.41070

ぶんちゃん、みなさん、メリークリスマス^^

クリスマス寒波!!  南関東は寒い〜というくらいで助かってますね。
寒さが続いてますが、なかなか冬鳥が増えてきません・・・

東京近郊では 今シーズンもミヤホが見られるところが少なくて・・・少し遠出してきました。
お嬢も草むらでみられたのですが、全身をみせてくれたのは 雄だけでした。
成鳥雄、若い雄と4羽はいたみたい。
胸の三角が黒、少し薄い黒、まだ黒くない雄、そして薄っすらと黒い雄もいました。

クリスマスなので 温室(冬の桜を見に行った公園)ですが、綺麗な白いカトレアと
赤のハイビスカスを ♪

  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:700 x 469  


  実画像サイズ:700 x 467  






Re: ミヤマホオジロ君  ぶんちゃん - 2022/12/26(Mon) 21:09 No.41080

monakaさん。こんばんは

monakaさんは素敵なクリスマスでしたか私は今年はケーキも無しのクリスマスでした。
寒くなっても冬鳥の姿は少ないですか
寂しいですね。

少し遠出でミヤマホオジロ
美しい成鳥♂ですね。
4羽のミヤマホオジロがいたのですね。
背景もすっきりのミヤマホオジロ
やっぱミヤマは魅力的
カトレアとハイビスカス
寒い今に見られるのは嬉しいですね。



アカハジロ  投稿者:HORI 投稿日:2022/12/25(Sun) 00:11 No.41063   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

アカハシハジロと同じ池にいたアカハジロ。
こちらも1羽でした。
貴重な鳥だそうですがよく分かりません。
絶滅危惧種?

アカハシハジロとアカハジロが接近!
ピンは目立つアカハシハジロでしたが。

  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 867  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1700 x 1133  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 866  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 866  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: アカハジロ  ぶんちゃん - 2022/12/25(Sun) 20:53 No.41073

HORIさん。こんばんは

アカハシハジロの池にアカハジロ
お得な撮影でしたね。
どちらもレア度が高い
水鳥愛好家には堪らないでしょうね。
その鳥達がツーショットで撮れるなんて最高♡
水面も美しく素晴らしい♪



近所の公園  投稿者:佐和山 投稿日:2022/12/24(Sat) 21:26 No.41062

ぶんちゃん みなさん こんばんは

昨日は近所の公園の水場で鳥待ちすること3時間、日陰なので
すっかり冷え切って危なく風邪をひくところでした。
今日は同公園の日当たりの良い場所で鳥待ち、暖かくて気持ち
良かったです。先日の地元公園の在庫から・・・@ムラサキシジミ
Aウラギンシジミ♀Bまだ綺麗に見える紅葉もありました。

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 近所の公園  ぶんちゃん - 2022/12/25(Sun) 20:50 No.41072

佐和山さん。こんばんは

昼の日射しは暖かでも日陰は冷えます。
3時間は冷えますね。
風邪引いちゃ大変
美しい蝶達
ムラサキシジミにウラギンシジミ
越冬蝶ですね。
蝶達も暖かい日射しでホッでしょう。
紅葉もまだ色褪せず綺麗なのを見ると嬉しくなりますね。



聖なる夜に  投稿者:鳥見んGOO! 投稿日:2022/12/24(Sat) 19:38 No.41058   HomePage

ぶんちゃんこんばんは!

その後お加減はいかがでしょうか?

私の方は繁忙期突入で
毎日ドタバタしております。
(//∇//)
今日ももちろん仕事で
今帰宅途中です。
スマホから手抜きカードですが
作りましたので
貼らせていただきますね。
(#^.^#)
素敵なクリスマスの夜を
お過ごしください。
^ ^

  実画像サイズ:1280 x 960  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 聖なる夜に  ぶんちゃん - 2022/12/25(Sun) 18:36 No.41067

鳥見んGOO!さん。こんばんは

美しく可愛いクリスマスカードありがとうございます。
。クリスマスカードで癒されています。
腰はもうちょっとかな。
早く痛みがなくなって欲しいです。
繁忙期の忙しい中、お気遣いありがとうございます。
ご無理なさらず繁忙期を乗り越えてくださいね。



ウグイスのおでまし  投稿者:monaka 投稿日:2022/12/23(Fri) 17:29 No.41057

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

北海道、日本海側の広い範囲で 吹雪いていて停電が心配です。
東京も風が強くて冷えていますね・・・冬鳥も急な変化にビックリかな!!

先日の紅葉が綺麗だったS公園、カワセミやエナガを待っていたら、ウグイスが近くの藪から姿をみせてくれました。
光の影になったところがきれいな青色にみえたり、暫く目があっていたりとおもしろかったです。

紫陽花、秋に咲くものもあるらしいですね。 それか? ですが、こんな花がありました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:1000 x 666  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: ウグイスのおでまし  ぶんちゃん - 2022/12/25(Sun) 18:30 No.41066

monakaさん。こんばんは

寒波で雪国は大変ですね。
こちらは朝晩は冷え込みますが昼は日射しが暖かいので助かります。

s公園のウグイス
ウグイスは地味色だけど優しい顔していますよね。
藪から出て色んな仕草で楽しい撮影でしたね。

冬紫陽花
派手さはないですが可愛い♪
紅葉もまだ色褪せずに綺麗ですね。



地元公園。  投稿者:S15 投稿日:2022/12/23(Fri) 17:00 No.41056   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

この日は寒かったので、シモバシラ(植物)が出来ていました。

マユミの実を食べに、コゲラとメジロが来ていました。
ジョビ男君も止まってくれました。

  実画像サイズ:800 x 483  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 地元公園。  ぶんちゃん - 2022/12/25(Sun) 18:22 No.41065

S15さん。こんばんは

寒い早朝に見られるシモバシラ
沢山のシモバシラ♪
これは見事ですね。
マユミにコゲラにメジロにジョウビタキも来てくれましたか(^-^)
マユミの実を咥えるメジロが超可愛い
S15さんの画像から撮影の楽しさが感じられます(^^)v



ニシオジロビタキ 2  投稿者:HORI 投稿日:2022/12/23(Fri) 12:17 No.41055   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

今回、いろいろ黄葉には来てくれ撮影出来ましたが
ちょっと離れた所にあった紅葉には行かないかなと
思っていたら(水飲み場)の方へ行ったので
急いで行ったら紅葉に1度絡んでくれました。

  実画像サイズ:1700 x 1134  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 1500  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1002  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: ニシオジロビタキ 2  ぶんちゃん - 2022/12/25(Sun) 18:14 No.41064

HORIさん。こんばんは

紅葉のニシオジロビタキ
美しいですね。
中々止まらない紅葉に止まってくれ嬉しい撮影出来ましたね。
こんなところがHORIさんの強み。
淡い色合いが美しい♪
紅葉・淡い黄緑・黄葉とニシオジロビタキの可愛さが映える画像になりましたね。
素晴らしいです♪



隣市公園のルリ♪  投稿者:さくちゃん 投稿日:2022/12/23(Fri) 06:59 No.41054   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
先週末の話になりますが、隣市の公園にブラっと立ち寄った際に撮れたルリビタキです。
他の撮影者は居なかったものの、地元の方々に可愛がられている印象を受けました(^^;

  実画像サイズ:1440 x 960  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 隣市公園のルリ♪  ぶんちゃん - 2022/12/24(Sat) 21:10 No.41061

さくちゃん。こんばんは

隣の市の公園のルリビタキ
綺麗な個体ですね。
寒さで丸くなっていますね。
地元の方に可愛がられているようですか(笑)
ルリビタキはどこでも人気ですよね。
今日、近くの森を散歩中にルリビタキの声
姿は確認出来ずでしたが
これからは楽しみです。



大川土手  投稿者:佐和山 投稿日:2022/12/22(Thu) 22:00 No.41053

ぶんちゃん みなさん こんばんは

午後からは晴れましたが、午前中は雨で寒くコロナも
拡大中なので、引きこもりました。
先日の大川土手の在庫から・・・@セグロセキレイ
A日本最大のカメノコテントウB越冬するキタテハ

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 大川土手  ぶんちゃん - 2022/12/24(Sat) 21:05 No.41060

佐和山さん。こんばんは

コロナの陽性者が増えてますね。
クリスマスや正月で、しばらくは減らないかも。

大川土手のセグロセキレイ
落ち着いた雰囲気が良いですね。
カメノコテントウは日本最大なんですね。
勉強になりました。
越冬中のキタテハ
暖かい日は蝶もホッとして綺麗に開翅
どの画像も美しい♪



アカハシハジロ  投稿者:HORI 投稿日:2022/12/22(Thu) 20:44 No.41049   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

いつもは殆ど撮影しないカモ類。
と言いながら先日も多摩川にヒメハジロに行きましたが
今回もあちら方面に用事があったので行ったついでに
短時間だけ覗いて来ました。
確かに見た目はユニークでした。

羽ばたきも見られました。

  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1700 x 1133  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 667  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1500 x 1000  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: アカハシハジロ  ぶんちゃん - 2022/12/24(Sat) 20:56 No.41059

HORIさん。こんばんは

ここんとこ、あまり興味がない水鳥とは縁がありますね。
レアな水鳥がいれは撮っとかなきゃですよ。

アカハシハジロ
私にとって懐かしい鳥です。
もう、何年前になるかしら
栃木の池に飛来とのことで行きました。
初めて見るアカハシハジロ♂
ユニークですよね。
寒風吹くなか近くに来ないアカハシハジロを長時間待って翌日風邪で寝込みました。
色んな動き見せてくれましたね。
行って正解
水面も美しく素晴らしいアカハシハジロになりましたね。



公園の賓客達  投稿者:オッティー 投稿日:2022/12/22(Thu) 17:52 No.41045

ぶんちゃん今晩は、

今日は「冬至」ゆずは昨日買って置きました!
近くの公園にこの冬立ち寄って羽を休めてくれた賓客達です♪
アカガシラ
バン
トモエガモ

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  






Re: 公園の賓客達  ぶんちゃん - 2022/12/22(Thu) 21:09 No.41051

オッティーさん。こんばんは

今日は冬至ですね。
私も昨日柚子を買いました。
柚子湯でゆったりするつもり(^з^)-☆

近くの公園に立ち寄りの賓客達
近くってのが良いですね。
アカガシラサギ冬羽
これは嬉しい撮影でしたね。
バンの若いの
可愛い♪
トモエガモは沢山いますね。
♂♀共ゆったりおやすみ
どの鳥達も可愛い♪
最高♡



紅葉の公園で  投稿者:monaka 投稿日:2022/12/22(Thu) 12:16 No.41044

ぶんちゃん、みなさん、今日は。

クリスマスや年末年始に寒波がくるようで、コロナの増加と共に心配ですね。
身体が固くなると 怪我もしやすいので、軽いストレッチをチョコチョコしています。

都内のS公園、温かいのか紅葉が遅めで 1週間前は まだまだ綺麗でした。
恒例のY池のモミカワが不調で行かず終いになりましたが、ここの小さな池でなんとかモミカワに。
紅葉を映した池ではバンの幼鳥が泳いでいました。
オナガは紅葉に留まってくれず、エナガも周りの紅葉に留まってくれずでしたが、可愛いい表情をみせてくれました。

  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:700 x 914  


  実画像サイズ:700 x 840  


  実画像サイズ:800 x 532  






Re: 紅葉の公園で  ぶんちゃん - 2022/12/22(Thu) 21:00 No.41050

monakaさん。こんばんは

今までの暖かさが嘘のように寒波が来ていますね。
コロナもインフルエンザも陽性者が増えて来ているようです。
寒いと体がガチガチ、肩もガチガチ

都内の公園の小さな池の紅葉は色褪せずに綺麗ですね。
カワセミが来てくれるんですね。
紅葉色の水面にバン若
オナガは紅葉背景でエナガは可愛い♪
都内の公園も楽しめましたね。
紅葉絡みの鳥達
素敵です♪



ニシオジロビタキ  投稿者:HORI 投稿日:2022/12/21(Wed) 18:28 No.41035   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

今年もニシオジロに会えました。
紅葉、黄葉をあっち飛びこっち飛びと
忙しない撮影でした。

  実画像サイズ:1800 x 1244  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1133 x 1700  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1700 x 1133  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1133 x 1700  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: ニシオジロビタキ  ぶんちゃん - 2022/12/22(Thu) 18:49 No.41048

HORIさん。こんばんは

紅葉背景の美しいニシオジロビタキ
可愛い♪
あちこち飛び回るニシオジロビタキに遊ばれながらも楽しい撮影だったことでしょう。
背景の美しさ
ニシオジロビタキの可愛いさ
最高♪
素晴らしい画像になりましたね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -