ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除するときに必要なパスワードです。)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






目の前で飛び出したコミミズク  投稿者:monaka 投稿日:2023/02/21(Tue) 18:57 No.41580

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

今日は所用・家事にあてましたが、気温も・風も家の辺りではそうでもなかったです。
でも暗くなってベランダに出たら流石に寒いですね〜

先に貼らせていただいた近くで留まったコミミの続きです。
距離が近すぎるけど、カメラマンもだいぶ来ていたので、飛んじゃうのを警戒して十分に下がれず。
流石に人のいない斜面側に飛び出し、ネット近くに獲物を感じたのかホバも。
傷みの少ない紅梅を撮りました、道知辺という名前だそうです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 587  


  実画像サイズ:800 x 534  






Re: 目の前で飛び出したコミミズ...  ぶんちゃん - 2023/02/22(Wed) 16:20 No.41585

monakaさん。こんにちは

日中は暖かですが今朝は冷えましたね。

近すぎのコミミズク
そんな時ありますよね。
動くに動けず
後ろ姿の飛び出しにホバ
近くからなので臨場感溢れてます。
道知辺
「みちしるべ」って呼ぶのでしょうか



トラツグミ  投稿者:佐和山 投稿日:2023/02/20(Mon) 21:47 No.41579

ぶんちゃん みなさん こんばんは

地元公園にもトラツグミは入っているのですが、暗い森の中
なので私には見つけられません。そこで明るい水場にトラちゃんが
出る公園に、撮りに行きました。イカルも撮れて良かったです。
先日の在庫から・・・@トラツグミAイカルBカイツブリ

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: トラツグミ  ぶんちゃん - 2023/02/22(Wed) 16:13 No.41584

佐和山さん。こんにちは

トラツグミは暗くて保護色の場所にいることが多いですね。
地元の公園のトラツグミはそんなところにいるんですね。
明るい水場のトラツグミに会いに行かれましたか
明るい水場でも、やはり保護色ですね。
撮れて良かった♡
イカルにカイツブリ
青空背景に羽ばたき
素敵に撮れましたね。



山道の鳥さん♪  投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/02/20(Mon) 21:14 No.41578   HomePage

ぶんちゃん お晩です!

ice show⛄ 瑠璃鶲さん 黄鶺鴒さん🐥🐥🐥
♬〜灯りを点けましょ 雪洞に 春一番緋連雀さん😊

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  






Re: 山道の鳥さん♪  ぶんちゃん - 2023/02/22(Wed) 16:05 No.41583

風のむろさん。こんにちは

氷上の舞姫瑠璃鶲さんと黄鶺鴒さん
優雅な舞いを見せてくれましたね。
おー
一足早い雛祭り
雪洞に紅い灯りを見せてくれましたね。



無題  投稿者:陽輝 投稿日:2023/02/20(Mon) 20:25 No.41575

ぶんちゃん今晩は。
在庫から
雪が舞う中のハギマシコです。

  実画像サイズ:1152 x 764  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:983 x 656  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 無題  ぶんちゃん - 2023/02/20(Mon) 20:48 No.41577

陽輝さん。こんばんは

雪が舞う中のハギマシコ
美しい画像になりましたね。
全体が淡い色合いで幻想的な美しさ
雪舞う中を飛ぶハギマシコ
ただただ美しい♪
素晴らしいです。



隣町の公園。  投稿者:S15 投稿日:2023/02/20(Mon) 13:51 No.41569   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

まずは、サクラメジロです。

ニホンミツバチも来ていました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 隣町の公園。  ぶんちゃん - 2023/02/20(Mon) 20:45 No.41576

S15さん。こんばんは

寒桜にメジロ
華やかな画像になりましたね。
日中の暖かさで満開
メジロはどれにしようかなと眺めているよう。
ニホンミツバチも来ましたか
しっかり足に花粉玉
可愛い♪



レンジャク来ないよ!(笑)  投稿者:さくちゃん 投稿日:2023/02/20(Mon) 12:59 No.41568   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
この週末は、レンジャクでも入らないかと、市内の大きな公園をウロウロしていました。
撮れたのは、遠めのルリ♂、近めのルリ♀および蝋梅がらみのホオジロです(^_^;)

  実画像サイズ:2400 x 1600  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: レンジャク来ないよ!(笑)  ぶんちゃん - 2023/02/20(Mon) 14:37 No.41573

hakutyou1.gif さくちゃん。こんにちは

そろそろレンジャクの季節ですね。
今季はどうかな。
市内の大きな公園でルリルリビタキにホオジロ
一瞬、後ろ姿のルリビタキがオオルリに見えました。はや~~って。
近くのルリビタキに蝋梅のホオジロ
雰囲気良いですよ。
レンジャクはまだのようですね。
早く姿見たいよね。



至近距離で留まったコミミズク  投稿者:monaka 投稿日:2023/02/19(Sun) 20:00 No.41567

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

曇り予報よりも 日差しがあって 春の陽気でしたね。
水鳥だけでなく 野の冬鳥たちも早めに旅立っちゃうのかも!? と思ったりしました。

先日のコミミズク撮影で、早めに帰ろうと、カメラマンが一人だけの辺りに移動した時、
下流側にいたコミミズクが飛んできて、直ぐ側のネットのポールにとまりました。
そっとカメラを構えましたが気にする様子もあまりみせずに暫く休憩してました。
同じような留まりものですが、コミミズクの表情が可愛いらしいです。
近くの公園ではニホンスイセン、シロスイセンとラッパスイセン が咲いています。

綿毛、ツワブキ・・・なるほど、たくさん固まってました〜 ちっちゃくなりますね^^

  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:700 x 853  






Re: 至近距離で留まったコミミズ...  ぶんちゃん - 2023/02/20(Mon) 14:22 No.41572

monakaさん。こんにちは。

日差しの暖かい日ですね。
春めいて、家の老オカメもよく囀ずってます。

帰り間際にコミミズクが近くのネットに止まってくれましたか
気にせず撮らせてくれたのは嬉しいですね。
コミミズクのとぼけたような可愛さ
見ていて飽きませんね。

近くの公園では色んな水仙が咲いているんですね。
黄色が美しいラッパ水仙ですね。



ウメジロ  投稿者:オッティー 投稿日:2023/02/19(Sun) 18:29 No.41566

ぶんちゃん今晩は、

今日の強風は春一番でしょうかね?
近くの梅林、漸くメジロが来るようになりました♪

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  






Re: ウメジロ  ぶんちゃん - 2023/02/20(Mon) 14:15 No.41571

オッティーさん。こんにちは

昨日の関東の強風は春一番ではないようです。
もう少し、お預けとか
また、寒くなるようですね。

近くの梅林にメジロが来るようになりましたか
この時期限定の梅ジロ
とっても可愛い♪
梅の中をくるくる回りながら動くメジロ
翻弄されながらも楽しい撮影になりましたね。



ヒヨドリ  投稿者:メビ 投稿日:2023/02/19(Sun) 18:08 No.41565

ぶんちゃんさん、こんばんは。

白いヒヨドリが蜜柑を食べに来ると聞いて行って来ました。
蜜柑は鳥達の為に残して有る様です。
写真に写っている分で全てです。
白いヒヨドリと普通のヒヨドリの2羽で、他の鳥から守っている様でした。
蜜柑が無くなったらもう来ないでしょう。

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: ヒヨドリ  ぶんちゃん - 2023/02/20(Mon) 14:09 No.41570

メビさん。こんにちは

白いヒヨドリ、可愛いですね。
真っ白♡
目がブドウ色っぽいのでアルビノかな。
鳥達のために残してくれている蜜柑に来るんですね。
残り少ない蜜柑を守っているんですね。
普段嫌われることが多いヒヨドリも、これなら可愛いがられますね。
最高に可愛い♪



近くの大川散歩  投稿者:佐和山 投稿日:2023/02/18(Sat) 21:42 No.41560

ぶんちゃん みなさん こんばんは

近くの大川土手の画像です。鳥撮りと散歩目的で約1万歩
くらい歩きます。大川土手を歩けば何かしら撮れるので、
ボウズはありません。この日もそこそこ楽しめました。
先日の在庫から・・・@クイナAカワセミBユリカモメ

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 近くの大川散歩  ぶんちゃん - 2023/02/19(Sun) 09:29 No.41564

佐和山さん。おはようございます。

大川土手を1万歩
鳥撮りと散歩で充実していますね。
歩けば何かしらに会える
クイナにカワセミにユリカモメ
どの鳥達も動きありど楽しい撮影の様子が感じられます。
今日はどんな鳥に会えるかな。



ケアシノスリ  投稿者:工藤 投稿日:2023/02/18(Sat) 21:21 No.41559   HomePage

ぶんちゃんさん、こんばんは、

今日、ケアシノスリを撮りに行って来ました。

  実画像サイズ:1384 x 1219  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1390 x 1349  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: ケアシノスリ  ぶんちゃん - 2023/02/19(Sun) 09:22 No.41563

工藤さん。おはようございます。

ケアシノスリに会いに行かれましたか
大空でホバするケアシノスリ
獲物を見据える眼光は鋭く
威厳と貫禄・存在感ありますね。
美しいケアシノスリ
ピンも確かで見ていて気持ち良い
素晴らしいケアシノスリになりましたね。



赤白  投稿者:monaka 投稿日:2023/02/18(Sat) 20:43 No.41558

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

帰りの電車の途中駅、ホームに溢れるほどの人・・・今日からJ リーグ開幕、スタジアムのある駅でした。
声援もOKとか このままコロナが収束してほしいですね。

少し前に行った大きな公園、今冬はここも冬鳥が少ないです。
今冬、やっとアカハラが撮れました(枝被りですが)。
池、この日はユリカモメも見られず、ホシハジロだけがたくさんいて、カンムリカイツブリも年明け頃よりも少なくなってました。
目についた綿毛ですが、もとが何の花かな〜? 冬の名残りが可愛らしかったので。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  






Re: 赤白  ぶんちゃん - 2023/02/19(Sun) 09:01 No.41562

monakaさん。おはようございます。

Jリーグ開幕でスタジアムのある駅は人で溢れていましたか
ここんとこ、コロナも落ちついた感がありますね。
このまま、収束して欲しいですね。

大きな公園も冬鳥の姿は少ないですか
アカハラに会えたのは嬉しいですね。
アカハラ・シロハラにモズ♀カンムリカイツブリと鳥影少なくとも、収穫はありましたね。
どの鳥達ま愛らしく雰囲気良く撮れています。

さて、この綿毛
ツワブキかな



キバラガラ  投稿者:HORI 投稿日:2023/02/18(Sat) 20:25 No.41557   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

飽きもせず今日のキバラガラです。
何枚も撮りましたが高い木で見上げて撮るので
お腹ばかりだったので削除しました。

  実画像サイズ:1074 x 716  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 867  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1200 x 800  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 667  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 867  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: キバラガラ  ぶんちゃん - 2023/02/19(Sun) 08:47 No.41561

HORIさん。おはようございます。

キバラガラにまた行かれましたか
小さくて早い動きで可愛い。
HORIさんを魅了するキバラガラ
何度でも通いたくなる鳥さんのようですね。
今回も手強かったようですが、きっちり撮れましたね。
ムラサキシキブの実を食べるメジロは日本画調て美しい♪



ミヤマホオジロ  投稿者:メビ 投稿日:2023/02/18(Sat) 18:43 No.41554

ぶんちゃんさん、こんばんは。

最近の雨で森に水溜まりが多く、水場へのミヤマホオジロの出は良く有りません。
他を探しているとバッタリ出会いました。
一人で20分位撮って居ました。
2〜3枚目はトリミング無しです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: ミヤマホオジロ  ぶんちゃん - 2023/02/18(Sat) 19:56 No.41556

メビさん。こんばんは

森にが水溜まりが多いと鳥達はわざわざ水場まで来ませんよね。
水場で待つより、あちこち歩いた方が会える確率が高い。
広い森で出会えたミヤマホオジロ
貸し切りで20分も撮影でしたか
これは笑いが止まらない。
それも近くで撮らせてくれたんですね。
嬉しいこと♪
メビさんの専属モデル
素晴らしい♪



河津桜とトウネズミモチの実とメ...  投稿者:よっち 投稿日:2023/02/18(Sat) 01:56 No.41553

早いもので、今年も河津桜とメジロの季節がやって来ました。
数輪の花を着けた河津桜の木の前で待っても今年はメジロがやって来ません。おかしいと思って周りを見たらトウネズミモチの実に数羽のメジロが群がっていました。今年は鳥枯れの為この時期になっても木の実が沢山食べられずに残っていうようです。「花より団子」かな?

  実画像サイズ:700 x 461  


  実画像サイズ:465 x 700  


  実画像サイズ:700 x 465  


  実画像サイズ:463 x 700  


  実画像サイズ:700 x 460  






Re: 河津桜とトウネズミモチの実...  ぶんちゃん - 2023/02/18(Sat) 19:48 No.41555

よっちさん。こんばんは

河津町の河津桜は見頃だとTVで放映されていました。
もう、そんな時期なんですね。
よっちさんのお近くの河津桜も数輪の花をつけましたか
メジロが来ない
トウネズミモチに数羽のメジロ
鳥達は正直ですね。
トウネズミモチの方が魅力あるんでしょう。
実を食べるメジロの可愛いこと。
蕾の河津桜のメジロね仕草も最高♪
河津桜が満開に近くなる頃は撮影も楽しくなりそうですね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -