ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・当掲示板は投稿記事に返信コメントが入っても一番上に移動しません。コメントの見落としにご注意ください・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






池のコアジサシ  投稿者:monaka 投稿日:2024/05/27(Mon) 21:24 No.43540

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

鳥も営巣しているものがたくさんいるじき、関東は明日、雨が激しくなりそうで
無事に過ごしてほしいものです。

コアジサシ、営巣場所ではなく お魚を獲りにくる池に会いに行きました。
コアジサシの飛翔姿はスマートで綺麗ですね。
急降下は追いきれず離水はなんとか〜でした。

  実画像サイズ:800 x 590  


  実画像サイズ:800 x 586  


  実画像サイズ:800 x 623  


  実画像サイズ:800 x 588  


  実画像サイズ:800 x 587  




カワセミ  投稿者:kokada 投稿日:2024/05/27(Mon) 20:54 No.43539

ぶんちゃん こんにちは

久しぶりに知人に誘われカワセミ撮りに行ってきました
機材はさすがにあの野鳥撮影用の重い機材は、一交通機関を利用するので無理
問わ言え何とか撮影はできましたが、飛びものは無残な結果でした
川ではアユ釣りの人が多かったです、そこで大きな稚鮎を捕まえたので

  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




セッカ  投稿者:HORI 投稿日:2024/05/26(Sun) 22:23 No.43538   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

麦畑で営巣しているセッカです。
もうそろそろ雛が見られるかもしれませんね。

  実画像サイズ:1026 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:972 x 1030 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1021 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




コジュリン  投稿者:HORI 投稿日:2024/05/25(Sat) 23:13 No.43537   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

麦畑で営巣しているコジュリンがいました。
雌も青虫を咥えて巣へ。

  実画像サイズ:1025 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:992 x 1045 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1026 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1023 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




オオルリ♂♀  投稿者:さくちゃん 投稿日:2024/05/25(Sat) 19:45 No.43536   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
市内のお山をブラブラしていたところ、餌を咥えたオオルリの♂と♀に遭遇しました。
ということで、丸一日中、カモフラネットを被り観察をしてきました。
この♀と♂は、留まる枝や辿る経路など重複する部分も多く、とても興味深いところがありました。
給餌も♀と♂が矢継ぎ早に行っていましたが、給餌の場面は割愛ですね!(笑)

  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




カワセミ雛の巣立ち その2  投稿者:HORI 投稿日:2024/05/23(Thu) 20:55 No.43535   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

対岸の枝に居た雛に親が餌を持ってきたら
他の場所にいた雛たちが集まってきました。
画面に入っているだけでも雛6羽!
他の場所にも居たので何羽の雛だったのか
確認できませんでしたがこんな雛の乱舞は
見たことなかったですね。💦
背景がいまいちですが💦

雛はもう自立しているようでしたがまだ親から
餌をもらいたいのでしょうね。
直ぐに追い出しの儀式がまってますが。

  実画像サイズ:1025 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1026 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1028 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1026 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




アオバズクの頃  投稿者:monaka 投稿日:2024/05/23(Thu) 20:11 No.43534

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

沖縄は梅雨になりましたね。 関東もじきかな・・・

少し遅くにやってくるアオバズク、今年もとりあえず2箇所で見ることができました。
写真の子は 来て間もないからか警戒心が強めに思え、昼間なのに定位置の樹を離れて飛んで行ったりしてました。

鳥撮りの合間に撮ったタイサンボク。 この時期、紫陽花も咲き始めましたね。

  実画像サイズ:720 x 800  


  実画像サイズ:720 x 800  


  実画像サイズ:720 x 800  


  実画像サイズ:800 x 585  


  実画像サイズ:800 x 588  




昭和記念公園のホピ−  投稿者:kokada 投稿日:2024/05/23(Thu) 14:00 No.43533

ぶんちゃん こんにちは

只今が見頃で、結婚式の前撮り撮影でしょうか数組来ています
それと洋風コスチュ−ムとでもいうのでしょうか宝塚の雰囲気を醸し出している組も数組ポビーを背景に撮影していました

  実画像サイズ:999 x 748 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:748 x 999  


  実画像サイズ:748 x 999  


  実画像サイズ:748 x 999  


  実画像サイズ:748 x 999  




インド行ってきましたU  投稿者:山 さん 投稿日:2024/05/23(Thu) 09:16 No.43532   HomePage

ぶんちゃん 皆さん おはようございます。

 昨日、別の鳥の付録でミソサザイを探したんですが、みただけでした。
インドで撮影したミソサザイに似た鳥3種
1.Mishmi Wren-Babbler チャノドサザイチメドリ
2.Bar-winged Wren-babbler シマオサザイチメドリ
3.Cachar wedge-billed babbler キリハシチメドリ

 3種とも、撮影が難しい種です。小さい、速く動き回る、潜行性が高い・・この手の種の撮影はいつも難しい。

付録
デリーの階段井戸

  実画像サイズ:900 x 599  


  実画像サイズ:900 x 599  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  




カワセミの巣立ち  投稿者:HORI 投稿日:2024/05/22(Wed) 21:13 No.43531   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

カワセミの雛が巣立ったと情報が入ったので
行ってみました。
雛は6,7羽居たかもしれませんがバラバラだった
ので正確な数はわかりませんでした。

  実画像サイズ:1027 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:3297 x 3103 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1025 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ちょっと早め(^^;  投稿者:さくちゃん 投稿日:2024/05/22(Wed) 19:12 No.43530   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
今年も例のアオバズクが入りました。例年より、10日ほど早いお出ましでした(1枚目)。
近所にはイソヒヨドリも営巣しているようです(2枚目)。
コサメビタキも営巣中でそろそろ巣立ちの予定でしたが、ヘビにやられてしまいました(3枚目)。
それと、ツバメさんを少々(^^;

  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




小さな花  投稿者:kokada 投稿日:2024/05/22(Wed) 14:06 No.43529

ぶんちゃん こんにちは

昭和記念公園の遊歩道沿いに咲いていた小さな花

散歩がてら月に4〜5回ぐらいは通っているのですが、探すと結構遊歩道沿いにも咲いていました
花自体が小さいので見過ごすのですが、今回は特に目的の花は有りませんのでこの小さい花を主に撮影してみました

  実画像サイズ:748 x 999  


  実画像サイズ:999 x 748 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 748 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:748 x 999  


  実画像サイズ:748 x 999  




裏道散歩  投稿者:佐和山 投稿日:2024/05/21(Tue) 21:37 No.43528

ぶんちゃん みなさん こんばんは

地元公園を歩いても鳥はいません。虫探しをするなら
自宅近くで探してもそれなりに虫は探せます。最近は
裏道散歩で一日が終わることが多くなりました。
先日の在庫から・・・@クワハムシAクロウリハムシ
BルリマルノミハムシCハナアブの仲間Dウリハムシ

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  




インド行ってきました  投稿者:山 さん 投稿日:2024/05/20(Mon) 19:43 No.43525   HomePage

ぶんちゃん 皆さん こんばんは〜

 4/26-5/8にインドに鳥見に行ってきました(帰りがけに5/6-8は台北で観光してきました)。
 メンバーより1日前にデリーに到着し、デリー観光も1日してきました。案の定、詐欺師のようなトゥクトゥクの運転手のオヤジと交渉したりとバカなことした(Uberが使えるので、その方が安全だし安い)。
1世界遺産、赤い城(Red Fort)
2.世界遺産 フマユーン廟(HUMAYUN'S TOMB)
今回も3月と同じキジハンターの若いバーダーからの誘いで、行先はアッサム地方?(デリーから飛行機で3時間、車で3-4時間)のミシミヒルズという高地・・・写真3と4、標高2500mくらい
ターゲットは、Blyth's tragopan 写真5,6
和名だとミヤマジュケイ。ジュケイ属の雉は5種で、私は今回2種目。
他にも、標高が高いのでヒマラヤ種が多く生息。
7,Himalayan cutia セアカチメドリ・・これもスターバード
8.Green-tailed Sunbird ミドリオタイヨウチョウ
9.Black-faced Warbler カオグロムシクイ
10.Chestnu-tailed Minla ノドジマコバシチメドリ

  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 600  






Re: インド行ってきました  monaka - 2024/05/21(Tue) 08:32 No.43526

失礼します。

インドでも日本では少なくカラフルな鳥たちがいろいろ見られるのですね。
セアカチメドリが特にいいな〜〜〜





Re: インド行ってきました  山 さん - 2024/05/21(Tue) 20:03 No.43527   HomePage

monaka さん
 カラフルな鳥も多いのですが、ミソサザイみたいな鳥もいて、ターゲットバードにもなっています、また紹介します。
 セアカチメドリは、別種となったヴェトナムセアカチメドリというのもいて、ベトナム中部(ダラット)のスターバードです(未見なんです)



カルガモのヒナたち  投稿者:monaka 投稿日:2024/05/20(Mon) 18:21 No.43524

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

昼で雨もあがったけど、撮影には出られずでした。
今週は誰に会いに行けるかな? です。

フクロウ・トラフズクに続いてカルガモのヒナたちです。
小さなヒナたちと、自分で水に潜って盛んに採餌している少し育ったヒナたちです。
あちこちの池で睡蓮も咲いていますね。

  実画像サイズ:800 x 566  


  実画像サイズ:800 x 541  


  実画像サイズ:800 x 559  


  実画像サイズ:800 x 561  


  実画像サイズ:799 x 516  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -