ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・当掲示板は投稿記事に返信コメントが入っても一番上に移動しません。コメントの見落としにご注意ください・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






ノビタキなど(^^;  投稿者:さくちゃん 投稿日:2024/09/24(Tue) 20:21 No.43739   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。ご無沙汰しています。

やっと秋らしくなり、良い気候になりつつありますね。
割と近所の畑にノビタキが入ったようですので、様子を見に行ってきました。
最後のオオルリの親子は、市内のお山で撮りました。

  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




小さい花  投稿者:kokada 投稿日:2024/09/24(Tue) 13:17 No.43738

ぶんちゃん こんにちは

探すと、結構小さい花が咲き始めています

  実画像サイズ:798 x 595  


  実画像サイズ:595 x 798  


  実画像サイズ:595 x 798  


  実画像サイズ:893 x 595  


  実画像サイズ:893 x 595  




黄色一色  投稿者:kokada 投稿日:2024/09/23(Mon) 13:38 No.43737

ぶんちゃん こんにちは

花の前は判りません、若干遅い気もしますが黄色い花が一面に咲いています
園内を周遊する乗り物も汽車の形で可愛いで、今まで立川口から入り砂川口で出るので乗る機会がありません

  実画像サイズ:999 x 666 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 666 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:893 x 666  


  実画像サイズ:893 x 666  


  実画像サイズ:666 x 893  




秋色に染まった高原 その6  投稿者:HORI 投稿日:2024/09/22(Sun) 21:27 No.43736   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

今回初めて秋の高原へ行ったのですが換羽も
終わって旅立ちを待ってるノビタキにも会え
秋の高原を満喫しました。
秋の湿原ハマりそうです。

湿原で会ったジョウビタキ幼鳥。
大きくなってました。

昼近く着いたら霧。
霧がはれた合間にサラシナショウマに乗ってくれました。

  実画像サイズ:1325 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1324 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:991 x 1022 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1325 x 1256 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




昭和記念公園  投稿者:kokada 投稿日:2024/09/21(Sat) 13:33 No.43735

ぶんちゃん こんにちは

コスモスが咲き始めたとの事で行ってきました
入り口は4か所あるのですが、普段は立川口から入るのですが、今回はわざわざバスに乗り西立川口から入ってみました、いくら入り口を変えても行く場所を同じなのですが、ただ気まぐれです

  実画像サイズ:999 x 667 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 667 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:666 x 999  


  実画像サイズ:666 x 999  


  実画像サイズ:999 x 666 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




秋色に染まった高原 その5  投稿者:HORI 投稿日:2024/09/21(Sat) 04:09 No.43734   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

秋の色合いに変化したアブラガヤ。
そこにノビタキがとまってくれました。

  実画像サイズ:1324 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1324 x 1256 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1025 x 968 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1323 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




秋色に染まった高原 その4  投稿者:HORI 投稿日:2024/09/19(Thu) 14:41 No.43733   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

湿原でのジョウビタキは今回はじめて確認されました。
高原の方では既に数年前から数番居るのですが。

秋の高原は今まで行ったことなかったので今回はじめて
行ってみました。
ウドの実を食べにノビタキ、ジョウビなどが。

  実画像サイズ:1326 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1026 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:967 x 1031 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




秋色に染まった高原 その3  投稿者:HORI 投稿日:2024/09/18(Wed) 04:25 No.43732   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

ウドの実も残りわずかに。
幼鳥は換羽にはもう少し時間が掛かりそうです。

  実画像サイズ:1329 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1328 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1325 x 1256 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1323 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1335 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




散歩道をモノクロで  投稿者:kokada 投稿日:2024/09/17(Tue) 14:42 No.43731

ぶんちゃん こんにちは

幾らか暑さが柔らいたので散歩がてら、モノクロで
何となく出かけるのも面倒なので,何時もの散歩道をあまり使用していないコンデジC社のG1X持ち出してみました
このカメラボデ−サイズの割に1.5センサ−を使用した影響か、チョット重め映りはまあま、だた気に食わない点が広角で撮影すると周りの隅すみに影がでる

  実画像サイズ:419 x 558  


  実画像サイズ:419 x 558  


  実画像サイズ:558 x 419  


  実画像サイズ:419 x 558  


  実画像サイズ:419 x 558  




秋色に染まった高原 その2  投稿者:HORI 投稿日:2024/09/17(Tue) 14:06 No.43730   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

高原に着いた時間は霧に覆われてたのですが
少し明るくなった時間帯にサラシナショウマに。
その後は雨が。

  実画像サイズ:1324 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1325 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1325 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:991 x 1029 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




秋色に染まった高原  投稿者:HORI 投稿日:2024/09/16(Mon) 17:25 No.43729   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

高原はすっかり秋色に染まってました。
ウドの実を食べに来たノビタキ。

サラシナショウマにも乗ってくれました。

  実画像サイズ:967 x 1027 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:967 x 1028 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1326 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1332 x 1256 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1325 x 1257 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




オオコンニャク  投稿者:kokada 投稿日:2024/09/16(Mon) 14:43 No.43728

ぶんちゃん こんにちは

神代植物公園に行たのは5枚目の写真オオコンニャクと3枚目のオオハスを見たくて行きました
数日前に大変珍しい数十年に1回ぐらいしか咲かないオオコンニャクの花が咲いたとの事で(夜間に咲くので昼間は見られません)この花は大変臭いそうです、どんな物かと見学です

  実画像サイズ:559 x 420  


  実画像サイズ:559 x 420  


  実画像サイズ:559 x 420  


  実画像サイズ:559 x 420  


  実画像サイズ:418 x 560  




バードケージで  投稿者:monaka 投稿日:2024/09/16(Mon) 13:04 No.43727

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

今日は気温が低いけど曇り、雨模様で 仕事しつつお篭りです。
平地は暑いし鳥さんいないしで、8月からほぼ鳥撮りに出ず〜なので、
久しぶりに放し飼いの鳥がいるバードケージに行ってみました。

メインはシラコバトですが、1羽だけ だれ?って思うような綺麗なイエバトがいました。
同じ放し飼いのムギワラトキ、金網越しに近すぎたアネハヅルです。

  実画像サイズ:800 x 587  


  実画像サイズ:800 x 590  


  実画像サイズ:800 x 655  


  実画像サイズ:800 x 581  


  実画像サイズ:800 x 583  




睡蓮花  投稿者:kokada 投稿日:2024/09/14(Sat) 20:50 No.43726

ぶんちゃん こんにちは

また睡蓮、今回わざわざP1000を持ち出したのは、池の端にある睡蓮を撮影したかった、距離的にはたぶん20m弱位で、600oにテレコンをと考えたのですがF.4レンズは手放しシグマの150/600のズ−ムレンズにテレコンと考えたのですが機材は重くなるので諦め
それに何故か遠くに咲いている花が綺麗に見え何とか撮影したく頑張ってみたが変わりばえしない映り

  実画像サイズ:559 x 420  


  実画像サイズ:559 x 420  


  実画像サイズ:559 x 420  


  実画像サイズ:559 x 420  


  実画像サイズ:559 x 420  




映る睡蓮  投稿者:kokada 投稿日:2024/09/13(Fri) 13:53 No.43725

ぶんちゃん こんにちは

水面に映る睡蓮と考え撮影してみましたが、葉が邪魔して思うようにはいきませんでした
因みに今回使用したコンデジ、もう少しコンパクトであれば使用頻度が増えるのですが一眼並みの大きさで、ましてレンズが取り外しが不可では益々出番が少なくなりそうです
それでもレンズを数本持ち歩く必要が無いので(24〜3000o相当)それなりに便利かな

  実画像サイズ:559 x 746  


  実画像サイズ:420 x 559  


  実画像サイズ:420 x 559  


  実画像サイズ:420 x 559  


  実画像サイズ:559 x 420  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -