ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・当掲示板は投稿記事に返信コメントが入っても一番上に移動しません。コメントの見落としにご注意ください・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






ヤナギランに その2  投稿者:HORI 投稿日:2025/08/10(Sun) 15:40 No.44277   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

今年はノビタキ雛の巣立ちとヤナギランの開花
とのタイミングが合わずちょっと残念な結果に。
ヤナギランも終盤になってやっと巣立ちした
ばかりの雛が入ってきました。

  実画像サイズ:1010 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1007 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1008 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:993 x 1012 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




蓮池のバンたち  投稿者:monaka 投稿日:2025/08/08(Fri) 18:52 No.44276

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

暦は立秋をむかえましたが、酷暑・猛暑が続いていますね。
来週は少し高温が治まる予報ですが、まだ八月の前半、
どうぞお体にお気をつけください。

ヨシゴイがメインの目的の蓮池ではバンやオオバンも営巣していて
毎年ヒナ・幼鳥がみられます。
バンは2ファミリー見られてて、少し早く孵化した方の子供たちは
親からは少し離れて行動してましたが、まだまだちっちゃな手羽が
可愛いです。

  実画像サイズ:800 x 596  


  実画像サイズ:800 x 601  


  実画像サイズ:800 x 592  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 599  




サギソウ  投稿者:kokada 投稿日:2025/08/08(Fri) 14:48 No.44275   HomePage

ぶんちゃん こんにちは

4年ぶりに撮影が出来ました、
毎年観に行くのでっすが毎回萎れた感じで撮影は出来ませんでした
今回もカミサンからは暑いので遅いのでは言われましたが一番良い時期に間に合った感じです

  実画像サイズ:990 x 659 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:990 x 659 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:990 x 660 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:880 x 660  


  実画像サイズ:880 x 660  




コオニユリに  投稿者:HORI 投稿日:2025/08/08(Fri) 01:27 No.44274   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

湿原のコオニユリにもノビタキが
止まってくれました。
晴の時間、曇り、雨と立ち位置に
よって変わるコオニユリです。
数回止まってくれました。

  実画像サイズ:967 x 1016 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1007 x 1014 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:967 x 1013 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:967 x 1009 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ヤナギランに  投稿者:HORI 投稿日:2025/08/06(Wed) 23:50 No.44273   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

終盤のヤナギランにノビタキ雛が
止まってくれました。
終盤でもまだ穂先には花が。

  実画像サイズ:1009 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:967 x 1011 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1008 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1013 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ハスヨシ  投稿者:monaka 投稿日:2025/08/06(Wed) 20:40 No.44272

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

この蓮池は日陰もなく、例年暑さにめげるところですが、今夏はますます暑さが厳しいですね。

局地的大雨で増水し、蓮もヨシゴイの巣も被害を被ったようでした。
でも鳥たちは逞しく、営巣し直していました。今頃はヒナもおおきくなってるでしょうね。

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:700 x 874  


  実画像サイズ:700 x 875  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  




蓮池で-2  投稿者:monaka 投稿日:2025/08/01(Fri) 18:39 No.44271

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

台風の影響とかで関東の今日は気温が下がってホッと一息でした。
でも明日明後日は 猛暑予報。
これからの1週間は気温のピークとかだそうですが、どうなるかな〜?
と不安な夏ですね。

蓮池も暑いですが、チョウトンボをみてると いくらか涼しげに思えます。

  実画像サイズ:800 x 603  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:700 x 890  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  




ホオアカ 2  投稿者:HORI 投稿日:2025/07/31(Thu) 07:04 No.44270   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

今年はヤナギランの開花とノビタキの子育て
のタイミングが悪くノビタキがヤナギランに
入って来てた時期を逃しました。
ホオアカはヤナギランに何度か入って来ていた
のでそろそろ雛も入ってくるかもしれません。

  実画像サイズ:1010 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1009 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




アサギマダラ  投稿者:HORI 投稿日:2025/07/30(Wed) 12:46 No.44269   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

ヨツバヒヨドリが大好物のアサギマダラ。
昨年は見つけられなかったのですが今年は
たくさん居ました。

  実画像サイズ:1200 x 1150 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1200 x 1148 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 956 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1012 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




蓮池で-1  投稿者:monaka 投稿日:2025/07/29(Tue) 20:34 No.44268

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

今年の蓮カワは 今まで行っていた数カ所が芳しくなくて、
初めてのところに行ってみました。

蓮池に飛んでくることが日に1〜数回と少ないのですが、
なんとか撮れました。

アオサギも飛んできて長い時間い続け・・・カワセミもそうだといいのに〜でした。

  実画像サイズ:797 x 1000  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 644  


  実画像サイズ:800 x 649  


  実画像サイズ:800 x 649  


  実画像サイズ:800 x 617  


  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ホオアカ  投稿者:HORI 投稿日:2025/07/29(Tue) 17:27 No.44267   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

ヤナギランからの飛び出しホオアカです。

  実画像サイズ:1010 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1010 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1011 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




花火大会  投稿者:kokada 投稿日:2025/07/28(Mon) 14:00 No.44266   HomePage

ぶんちゃん こんにちは

尺玉の大きさが解るように、通常の花火と尺玉の花火です
それでもファインダー内に収まり切れない尺玉花火も有りました

  実画像サイズ:745 x 995  


  実画像サイズ:745 x 995  


  実画像サイズ:745 x 995  


  実画像サイズ:745 x 995  


  実画像サイズ:745 x 995  




花火大会  投稿者:kokada 投稿日:2025/07/27(Sun) 14:04 No.44265   HomePage

ぶんちゃん こんにちは

今年も昭和記念公園の花火大会の撮影が出来ました
前もって場所取りなんて必要なく自宅の前で撮影できるなんて感激です
今年もカメラを2台で撮影、昨年はカメラを同一ベースに乗せた為、高さ方向の自由度が狭まり釈玉が撮影出来ませんでしたが今回は自由雲台を追加して尺玉の撮影が可能となりました

  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




暑中お見舞いもうしあげます  投稿者:monaka 投稿日:2025/07/23(Wed) 14:30 No.44264

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

各地、北海道までも猛暑、夏日の暑さに覆われていますね。
本州などは今月末までも続く暑さ!
8月もそんなでしょうし、長い夏になりそうですね。

鳥枯れの時期でもありますが、この暑さで余計に鳥撮りも困難ですね。

無理しすぎず、体調を整えて夏を乗り切りたいです。

  実画像サイズ:800 x 533  




峠の人気者  投稿者:monaka 投稿日:2025/07/18(Fri) 21:27 No.44263

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

今季は峠の赤い鳥さん青い鳥さん、幼鳥が出てきてくれたりしていました。
昨年会えた幼鳥よりも幼いコマドリの幼鳥にあえました。
コルリは母鳥もでてきてくれましたが、数日前にみられた幼鳥には会えずでした。

  実画像サイズ:800 x 550  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 643  


  実画像サイズ:800 x 646  


  実画像サイズ:800 x 643  


  実画像サイズ:800 x 600  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -