ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除するときに必要なパスワードです。)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






地元公園  投稿者:佐和山 投稿日:2023/01/29(Sun) 22:18 No.41378

ぶんちゃん みなさん こんばんは

単なる腰痛では無く圧迫骨折でしたか、それは痛みが続き
かなり辛かったと思います。どうか無理しないで養生して
下さい。     先日の地元公園の在庫から・・・
@トラツグミ Aムネアカオオクロテントウ B福寿草

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 地元公園  ぶんちゃん - 2023/01/31(Tue) 01:04 No.41388

佐和山さん。こんばんは

初めの整形外科で骨に異常はなくぎっくり腰と言われ、結局治療方針が間違った為に重症化したようです。
無理して動き続けたのが良くなかった(..)
これから治療に専念します。と、言っても安静ですけど

枝止まりのトラツグミ
バックシャンの素晴らしいトラツグミ
綺麗なテントウムシですね。
春告ぐ花の福寿草
花言葉は幸せを招く・永遠の幸福
見ているだけで幸せになりそう(^.^)



寒牡丹  投稿者:Kokada 投稿日:2023/01/29(Sun) 21:32 No.41377

ぶんちゃん こんにちは

そろそろ牡丹も終わりですね、此方の牡丹園も2月中末は開園しているようですが、牡丹に変わり梅の花かチラホラと咲き始めているようです

話は変わりますが、私の知人が野鳥雑誌の写真コンテストに入選したようです。
清瀬の柳瀬川で撮影したカワセミですが、スローシャッターで見ごたえのある写真です、他の写真も見事です

  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:675 x 900  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  






Re: 寒牡丹  ぶんちゃん - 2023/01/31(Tue) 00:51 No.41387

Kokadaさん。こんばんは

艶やかな寒牡丹の花
牡丹の花もそろそろ終焉ですか
花の命は短くて
短い命を一生懸命美しく咲かせる
命って素晴らしいですね。
Kokadaさんのご友人が野鳥雑誌の写真コンテストで入選ですか
おめでたいことですね。
機会があれば見てみたいです。



宜しくお願いします  投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/01/28(Sat) 19:26 No.41375

皆様。こんばんは

ぎっくり腰と診断されてから4ヶ月。
整体に行くも一進一退。
酷く痛むので違う整形外科に行ったところ、圧迫骨折と判明しました。
今日は激痛😭
レスおやすみします。
ごめんなさい🙇





Re: 宜しくお願いします  monaka - 2023/01/28(Sat) 20:15 No.41376

今晩は。

少しづつよくなられてるのかと思っていましたが、
圧迫骨折になっていましたか!!
寒さで色々身体に負担がかかると 痛みもましますね。

どうぞ、できるだけ無理されず お大事にされて下さい!!





Re: 宜しくお願いします  ぶんちゃん - 2023/01/30(Mon) 19:56 No.41386

monakaさん。こんばんは

少し良くなれば悪くなる繰り返し
整体の先生も?でした。
初めの整形外科の先生がちゃんと見てくれていたら、ここまで酷くならなかったのにね。と、今回の整形外科の先生に言われました。
医者選びは難しいですね。
今はお薬で痛みを抑えています。
絶対安静だそうです。



隣町の公園。  投稿者:S15 投稿日:2023/01/28(Sat) 18:21 No.41374   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

まずは、サザンカメジロです。

梅に、アオジが来ていました。

そして
見付けてもらったリュウキュウサンショウクイです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 隣町の公園。  ぶんちゃん - 2023/01/30(Mon) 19:44 No.41385

S15さん。こんばんは

山茶花メジロ
華やかな画像になりましたね。
こちらを見るメジロの可愛さよ。
紅梅アオジ
梅アオジは嬉しい撮影になりましたね。
リュウキュウサンショクイも撮れましたか
これを見つけた人は凄いね



ヒクイナ  投稿者:monaka 投稿日:2023/01/28(Sat) 14:18 No.41373

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

北陸〜東北はまた寒波の襲来ですね。 今回の被害が少ないことを願うばかりです。
前回で水道管破裂→断水のところも多く大変!! 富山の友人の家も給湯器のパイプ破損で天井から水漏れとか・・・

今年もヒクイナ・クイナがみられるというので 近くの河川敷に寄ってみました。
クイナは葦の影にみえたけど出てこず、夕方ちかくだったので短時間で引き上げました。
途中でチョウゲンボウが飛んでました。 グランドのヒバリ? カワラヒワ? を狙ったようですが失敗で遠くへ。
風が冷たいのか その辺りの梅はまだ蕾が多かったです。


  実画像サイズ:700 x 896  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: ヒクイナ  ぶんちゃん - 2023/01/30(Mon) 19:40 No.41384

monakaさん。こんばんは

北陸~東北の寒波。
大変ですね。
monakaさんのご友人ちの給湯器は大変でしたね。

ヒクイナ・クイナに会いに行かれましたか
ヒクイナは全身綺麗に見せてくれましたね。
水面の色も綺麗♪
チョウゲンボウもいましたか
ふわりと飛び出した瞬間
あんよが可愛い
この寒さ
梅も開花に戸惑うでしょうね。



イカル  投稿者:佐和山 投稿日:2023/01/27(Fri) 21:48 No.41372

ぶんちゃん みなさん こんばんは

地元公園にもイカルは居るのですが、距離ありで素早く
飛んでしまうので撮ることが出来ません。そこで隣の公園に
行くことにしました。こちらはかなり近いところで撮れました。
イカルを撮ったのは久し振りです。先日の在庫から・・・

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: イカル  ぶんちゃん - 2023/01/30(Mon) 19:18 No.41382

佐和山さん。こんばんは

佐和山さんち方面の公園にはイカルが来ているんですね。
地元公園で遠いイカル
ならばと隣の公園へ
近くで撮らせてくれて行って正解でしたね。
青空背景の美しいイカル
とっても良いですよー



シメ  投稿者:HORI 投稿日:2023/01/27(Fri) 19:23 No.41371   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

気配がするので上を見ると松の枝に
シメが。
水飲みに来たようです。

  実画像サイズ:1300 x 866  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1200 x 800  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 867  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1200 x 800  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: シメ  ぶんちゃん - 2023/01/30(Mon) 19:14 No.41381

HORIさん。こんばんは

強面のシメ
地面での採餌が多く松の枝に止まってくれたのはラッキーですね。
緑の葉をつけた枝止まりのシメの淡い色背景の雰囲気の良いこと。
シメにも良いモデルして貰えましたね。



地元公園。  投稿者:S15 投稿日:2023/01/27(Fri) 14:35 No.41366   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

ルリ男君が出て来てくれました。

カワセミもいました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 地元公園。  ぶんちゃん - 2023/01/27(Fri) 19:03 No.41370

S15さん。こんばんは

地元公園のルリビタキ
寒さで丸くなってますね。
石の上のルリビタキは雰囲気良いですね。
カワセミもいましたか
背景の抜け良いカワセミ
どちらも青い鳥
今年も鳥運保証ですね。



ミコアイサ-続  投稿者:monaka 投稿日:2023/01/27(Fri) 12:41 No.41365

ぶんちゃん、みなさん、今日は。

寒い日が続きますね〜  今日は夜、都内も雪が降りそうとか。
給湯器が凍結したんですか!!  大事にならなくてよかったです。
来週初めまで 気温が低そうですが、その後は2月に・・・あっというまですね!!

大きな湖のちかくにある小さい池のミコアイサ、大きな方や別の池にいったりもしているようです。
2回めに寄った日は雄2羽と雌9羽が確認できましたが、あまり近くには寄ってくれませんでした。
近くでは梅はそこそこ咲いていますが、メジロを まだ見ていません。

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 536  


  実画像サイズ:650 x 822  






Re: ミコアイサ-続  ぶんちゃん - 2023/01/27(Fri) 18:58 No.41369

monakaさん。こんばんは

大雪のところを思えば贅沢言えませんが寒いですね。
昨日の朝はお湯が出なくて、びっくり
寒い朝にお湯が出ないのはキツイです。
早いもので1月も終わりですね。

このミコアイサは、ずーとこの池にいるのではなく、あちこちの池巡りをしているんですね。
水面も美しいミコアイサ
可愛い仕草♡
清楚な白梅
メジロはまだ来てませんか



久々のミヤホ♪  投稿者:さくちゃん 投稿日:2023/01/27(Fri) 10:25 No.41364   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
春になると駐車場が有料になるお寺の弩デカイ物体の足元に出没するミヤマホオジロです。
行けば大体は撮れるということもありまして、個人的には面白味に欠けるかな?(笑) といったところでした(^_^;)
今日の雪予報で、明日は雪ミヤホなんてこともあるかもしれませんね。

  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 久々のミヤホ♪  ぶんちゃん - 2023/01/27(Fri) 18:39 No.41368

さくちゃん。こんばんは

春になると駐車場が有料になるお寺のミヤマホオジロ
行けば大体撮れるというのは嬉しいですね。
あら、面白味に欠けるって贅沢ぅ
ミヤマホオジロ♀♂
この鳥が大体撮れるなんて
なんと素敵なことでしょう。
枝止まりのミヤマホオジロ
雰囲気も良く素晴らしい♪



ムジセッカ  投稿者:HORI 投稿日:2023/01/26(Thu) 20:30 No.41363   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

14年も前に多摩川の葦原に入ったムジセッカを
撮りましたが、今回は別の場所で会えました。
やはり落ち着いて撮らせてくれないムジセッカ
でした。
時々地面にも降りて来たり水飲みに
と振り回されました。

  実画像サイズ:1200 x 800  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:799 x 1200  


  実画像サイズ:1200 x 800  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1367 x 911  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1200 x 800  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: ムジセッカ  ぶんちゃん - 2023/01/27(Fri) 18:27 No.41367

HORIさん。こんばんは

あのムジセッカから14年ですか
今季はサバクヒタキなど懐かしい鳥達が来てくれますね。
動きが早くて難儀したムジセッカ
やはり前回同様手強いようですね。
でも、さすが!
手強いムジセッカも美しく撮影されますね。
背景の抜けも良く見応えあるムジセッカ
素晴らしいです♪



トモエガモ君-続  投稿者:monaka 投稿日:2023/01/26(Thu) 12:08 No.41360

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

今朝は一番冷えて、2日目なので 、今、昼になってもなかなか室温が上がりません。
オカメのところも今までよりヒーターのレベルあげてるけど、温度上がりにくいです。

先日のトモエ君、コンデジで暗めですが、水面が綺麗だったり、羽繕いのポーズも見られました。
翼が絡まってしまってるみたいなポーズですね。
公園の冬薔薇も終焉で傷みのないものがほとんどなくて、街のビルを背景に撮ってみました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:700 x 822  






Re: トモエガモ君-続  ぶんちゃん - 2023/01/26(Thu) 18:10 No.41362

monakaさん。こんばんは

今朝も冷え込みましたね。
給湯器が凍結して。しばらくお湯が出ませんでした。
こんなの久しぶりかも。

トモエガモはコンデジで撮影ですか
鮮明に撮れていますね。
トモエガモの羽繕い。
面白い格好しますね。
水面も美しい素敵なトモエガモ
ビルを背景の冬薔薇
良い感じで撮れましたね。
これ最高♪



大川土手  投稿者:佐和山 投稿日:2023/01/25(Wed) 21:31 No.41359

ぶんちゃん みなさん こんばんは

今朝の冷え込みは厳しかったですね。天気が良かったので
鳥撮りに行こうかとも思ったのですが、寒いし画像処理も
残っていたので引きこもりました。先日の大川土手の在庫から・・・
@時々遊んでくれるクイナAアシの中から出てこないタシギ、
見つけた人が凄い。Bカシラダカ

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 大川土手  ぶんちゃん - 2023/01/26(Thu) 18:03 No.41361

佐和山さん。こんばんは

昨日も今朝も冷え込みましたね。
日中の日差しは暖かですが
今日は給湯器が凍結して、しばらくお湯が出ませんでした。

大川土手からクイナに会えるんですね。
これは嬉しいこと。
タシギは中々葦の中から出てくれませんか。
うまく保護色
ホント!
動かないタシギを見つけるなんて
枝止まりのカシラダカ
すっきり綺麗♪



隣町の公園。  投稿者:S15 投稿日:2023/01/25(Wed) 16:16 No.41355   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

イカルチドリが、4羽で休憩していました。

オオジュリンや、セッカもいました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 隣町の公園。  ぶんちゃん - 2023/01/25(Wed) 17:42 No.41358

S15さん。こんばんは

イルカチドリの休憩中
家族かな?
青い水面も美しく暖かい日差しが感じらるます。
葦原のオオジュリンに可愛いセッカ
こちらもまったりしていますね。



ニシオジロビタキ- 続  投稿者:monaka 投稿日:2023/01/25(Wed) 15:07 No.41354

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

東京もところにより初雪だったようですが、この辺りは ー3℃ か ー4℃に下がったけど雪は振らなかったかな?
今冬は家のあたりではまだ雪をみていません。 東京の初雪も遅かったうようですね。
でも、今後あまり寒くならず、雪もチラっとくらいで済んでほしいものです。

ニシオジロビタキに再訪したときの 少し背景に色味のあるものです。
名前の尾白のバックショットも^^
この時期、あちこちでロウバイが見られますね。 今冬、まだ青空で撮ってないな・・・

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:700 x 863  






Re: ニシオジロビタキ- 続  ぶんちゃん - 2023/01/25(Wed) 17:37 No.41357

monakaさん。こんばんは

今朝はさすがに冷え込みましたね。
日中は日差しがあたたかでしたが空気は冷たかった。
可愛いニシオジロビタキ
背景に彩り
1枚目は何かの実かな?
緑の葉っぱ背景もよいですね。
可愛い後ろ姿(^.^)
今が盛りの蝋梅
美しく咲いてますね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -