ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除するときに必要なパスワードです。)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






ジョウビタキ  投稿者:長澤 投稿日:2022/11/07(Mon) 18:28 No.40670

ぶんちゃんこんばんわ。

庭に遊びに来るジョウビタキ今年も来てくれました。

  実画像サイズ:600 x 900  






Re: ジョウビタキ  ぶんちゃん - 2022/11/07(Mon) 20:57 No.40674

長澤さん。こんばんは

長澤さんちにジョウビタキ♀
私んちも今年は♀です。
まだ撮影には至りません。
狭い庭ゆえ、こんなこんなに素敵には撮れませんが。
素敵な風景の中のジョウビタキ
雰囲気抜群
来春まで遊んで貰えますね。



ライトアップ  投稿者:Kokada 投稿日:2022/11/07(Mon) 13:32 No.40669

ぶんちゃん こんにちは

昭和記念公園のライトアップが始まりました
開始前日の2日間は日本庭園が無料入場が可能で、因みにみに¥1000で公園の入場も別途有料です
一応年間パスポートを購入しているので、早目に入場し日没前から撮影
5枚目ですが右端に映る三日月が見えますか、此れを映すのに結構苦労しました

  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 674  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  






Re: ライトアップ  ぶんちゃん - 2022/11/07(Mon) 20:53 No.40673

Kokadaさん。こんばんは

昭和記念公園のライトアップ
美しいですね。
開始前の2日は無料だったのですね。
黄金に輝く木々(銀杏かな?)
その下で語らい撮影の人々
これは一見の価値ありです。
ライトアップされた木と三日月
最高です♡



近所の公園  投稿者:佐和山 投稿日:2022/11/06(Sun) 21:46 No.40668

ぶんちゃん みなさん こんばんは

先日近所の公園で、エナガの群れにリュウキュウサンショウクイが
2〜3羽混ざっていました。ヤマガラはエゴの実拾いに忙しそうで
した。Bお茶の花にミツバチ

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 近所の公園  ぶんちゃん - 2022/11/07(Mon) 20:27 No.40672

佐和山さん。こんばんは

近所の公園でエナガの群れの中にリュウキュウサンショウクイが2~3羽混じっていましたか
よく見つけましたね。
動きの早いリュウキュウサンショウクイ
綺麗に撮れましたね。
ヤマガラは来る冬に備えエゴの実拾い。
面のヤマガラが可愛いです♪
お茶の花に蜜蜂
足に花粉玉
いっぱいつけてますね。
こんなにつけちゃ飛ぶのに邪魔になりそう。
可愛いです♪



里山。  投稿者:S15 投稿日:2022/11/06(Sun) 16:12 No.40663   HomePage

ぶんちゃん様、こんばんは。

柿の木に、ジョビ子ちゃんが止まってくれました。
実には、キタテハ2頭
そして、オオタカも飛んでいました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 里山。  ぶんちゃん - 2022/11/06(Sun) 20:07 No.40667

S15さん。こんばんは

柿の木にジョウビタキ♀
縄張りを見張ってるようですね。
柿の実にキタテハ
柿の汁を吸っているんですね。
成虫で越冬するキタテハ
越冬に備え中かな
どちらも柿とコラボ
楽しい画像です。
青空にオオタカ
オオタカの姿が映えて美しい♪



鳥川柳発動か?w  投稿者:さくちゃん 投稿日:2022/11/06(Sun) 07:14 No.40662   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

昨日も近所の公園でクロジなどを撮っていたところ、
シジュウカラとのコラボ(3枚目)が撮れそうな雰囲気でした。
ということで、久々の鳥川柳です(笑)。

「黒字かと 思えばお財布 始終空」

まったくお後がよろしくありませんね(^^;

4枚目から6枚目もこの日のクロジです。

  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 鳥川柳発動か?w  ぶんちゃん - 2022/11/06(Sun) 19:54 No.40666

さくちゃん。こんばんは

近所の公園でシジュウカラとクロジのコラボ
クロジの後に控えているシジュウカラ
控えめなシジュウカラですね。
鳥川柳
うまいなぁ(^^)d
美しいクロジとシジュウカラも美しい
どちらも主役
良いお顔してますね。
最高♡



ウズラシギ  投稿者:monaka 投稿日:2022/11/06(Sun) 02:22 No.40661

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

アゲハの蛹は羽化して、元気に空へ飛んでいったんですね。羽化には遅いかと思ったのですが、良かったですね^^
この時期に傷みのない綺麗なアゲハ類をみることがありますが、こんなふう遅くに羽化したのかな。

今秋は珍しく沼に数回寄ったので、いままでにあまり撮っていないシギ類に何種類か会えました。
ウズラシギ、行ったときには離れていて・・・もう少し近くで撮りたかった。

季節は晩秋に、銀杏も黄色く色づいたところが多くなりましたね。
銀杏の樹を見上げたら ちょうど半月が見えて、シャッターを押したら、その瞬間に点のような鳥たちが目に入りました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:1000 x 667  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: ウズラシギ  ぶんちゃん - 2022/11/06(Sun) 19:40 No.40665

monakaさん。こんばんは

晩秋に羽化したアゲハ
寒さは大丈夫かなと思いましたが。

ウズラシギ
まだ夏羽の面影?
羽の模様も美しく表現出来ています。
翼を広げたウズラシギとコチドリの後ろ姿
この組み合わせ良いですね(^^)v
銀杏も色づき晩秋ですね。
銀杏と月と鳥
うまいうまい♪



薔薇  投稿者:Kokada 投稿日:2022/11/04(Fri) 15:56 No.40649

ぶんちゃん こんにちは

極力近寄れるだけ寄ってみました
マニアルフォーカスは疲れます、オートフオーカスの便利さをつくづく実感

  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  






Re: 薔薇  ぶんちゃん - 2022/11/06(Sun) 19:22 No.40664

Kokadaさん。こんばんは

秋薔薇の撮影はマニュアル撮影ですか
オートフォーカスに慣れているとマニュアルはしんどいですね。
私は目も衰えているので無理です。
それにしても素晴らしいピントですね。
きっちり撮れています♡
どの薔薇も美しくピンも確か
さすが!と感心しています。
お見事です♪



大川土手  投稿者:佐和山 投稿日:2022/11/04(Fri) 21:05 No.40650

ぶんちゃん みなさん こんばんは

先日大川土手を散歩していたら、鳥見の人がミサゴが食事中と
教えてくれました。短時間で上流に向かって飛び去りましたが、
数カット撮ることが出来ました。@AミサゴBタヒバリ

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 大川土手  ぶんちゃん - 2022/11/05(Sat) 21:31 No.40655

佐和山さん。こんばんは

大川土手でミサゴの食事中
おっきな魚食べていますね。
その後魚のお持ち帰り
青空背景に鮮明画像
美しい画像です。
青い水面背景にタヒバリ
胸を張ってポーズが決まってますね。
可愛いです♪

鳥見の方に感謝



文化の日。。。  投稿者:さくちゃん 投稿日:2022/11/04(Fri) 05:49 No.40648   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
この日は、午後から姪っ子の成人式用写真事前撮影という任務があったので、午前中だけ近所の公園をウロウロしました。
撮れたのは、クロジ、シジュウカラ、ヤマガラ、リュウキュウサンショウクイなどでした(^^;

  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 文化の日。。。  ぶんちゃん - 2022/11/05(Sat) 21:25 No.40654

さくちゃん。こんばんは

姪御さんの成人式用のカメラマンをされたんですね。
さぞかし、美しく素敵に撮れたことでしょう
その任務の前に鳥の撮影でしたか
時間を無駄にしない良い心掛けですね。

綺麗にいろづいたクロジ♂
シジュウカラにヤマガラ
リュウキュウサンショウクイまで撮られましたか
さすが名カメラマン
鳥達も美しく可愛く撮れています。



アオアシシギなど  投稿者:monaka 投稿日:2022/11/04(Fri) 02:51 No.40647

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

お庭のジョウビタキ、お嬢がテリトリー確保したようなんですね。
今冬、元気に過ごしてほしいですね^^

前にアップしたコアオアシシギの撮影の時、
コアオアシシギが飛んでいったあと、待ってたらアオアシシギが飛んできました(笑)
そして、渡りのコチドリが去って交代するようにイカルチドリが増えてました。
沼の近くの畑の脇に秋桜があって、少しですが綺麗でしたよ^^

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: アオアシシギなど  ぶんちゃん - 2022/11/05(Sat) 21:17 No.40653

monakaさん。こんばんは

今季の主役はお嬢です。
10何年ぶり
まだ愛想無しです。
下駄箱のアゲハの蛹は昨夜羽化していました。
仕事から帰ると蛹の中が空
今日の昼に太陽の日射しの中を元気に飛んで行きました。

コアオアシシギが飛んでいった後にアオアシシギ
コチドリの去った後にイカルチドリ群れ入れ替わりが面白いですね。
秋桜もそろそろ終わりですね。
その前に美しい秋桜が見られたのは嬉しい。



バラの花  投稿者:Kokada 投稿日:2022/11/03(Thu) 15:42 No.40640

ぶんちゃん こんにちは

秋の薔薇が咲き始めました
どれを撮影して良いやら迷います

  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  


  実画像サイズ:900 x 675  






Re: バラの花  ぶんちゃん - 2022/11/05(Sat) 20:48 No.40652

Kokadaさん。こんばんは

秋咲きの薔薇
美しいですね。
秋薔薇は落ち着いた雰囲気がします。
咲き乱れる薔薇の花
撮影に迷いますか
美しい薔薇はどう撮影しても美しい♪
Kokadaさんの感性のままに



シギたち  投稿者:monaka 投稿日:2022/11/03(Thu) 13:26 No.40639

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

お天気のまあまあの日が続きますね。
冬鳥も徐々に増えてきてるようで、これからが楽しみです。

10月、何かはいるだろうと、何度かいった沼、この日はツルシギが人気でした。
といっても 遠く!!で ほぼ寝てる、キアシやセイタカの後ろにいたりと、34では無理な状況でした。
そんな時、何かに驚いたのか その辺りの一群が飛び立ち、シギたちの混じった飛翔が撮れました。
セイカタ、キアシ、オグロ、ツル、小さいのはイソシギ? かしら。

クコの花、初めて撮りました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:1000 x 667  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1320 x 880  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:700 x 904  






Re: シギたち  ぶんちゃん - 2022/11/03(Thu) 20:56 No.40645

monakaさん。こんばんは

今日も晴れて気持ち良い日で暖かかった。
冬鳥の姿も増えて来たようですね。
庭に来るジョウビタキはお嬢に決まったようです。
毎日周辺の見回りに頑張ってます。

沼にはツルシギが人気でしたか
この鳥はどこでも人気鳥ですね。
距離ありで、何かに驚いて飛んでくれたのはラッキーでしたね。
美しい飛翔♡
鳥それぞれの飛び姿
楽しいですね。
クコの花は清楚で可愛い
この花が赤い実になるんですね。



3ガラ+クロジさん♪  投稿者:さくちゃん 投稿日:2022/11/03(Thu) 06:12 No.40638   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
昨日は平日でしたが、お山でヒガラとコガラ、近所の公園でヤマガラとクロジを撮りました(^^;

  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 3ガラ+クロジさん♪  ぶんちゃん - 2022/11/03(Thu) 20:46 No.40644

さくちゃん。こんばんは

年休の消化かな
平日は人出も少なくて落ち着いて撮影出来ますよね。
お山ではヒガラとコガラ
近所の公園でヤマガラとクロジ
着々と冬鳥が到着ですね。
秋の日差しを浴びたヒガラにコガラ
落ち着いた色合いのヤマガラにクロジ
クロジは見事に真っ黒
正面顔も可愛い♪
どの画像も可愛くて綺麗に撮れていますね。
さて、どんどん到着の冬鳥
どんな子に会えるかな



鳥情報  投稿者:佐和山 投稿日:2022/11/02(Wed) 22:39 No.40637

ぶんちゃん みなさん こんばんは

最近家から近いところで、鳥情報が入ってくるのは有難いことです。
家事用その他諸事情で直ぐには動けないのですが、短時間でも
鳥撮りに出ようと思います。先日の在庫から・・・
@ムラサキシジミAクコの花にミツバチBナミテントウ

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 鳥情報  ぶんちゃん - 2022/11/03(Thu) 20:39 No.40643

佐和山さん。こんばんは

家から近いところで鳥情報とは嬉しいですね。
冬鳥はこれから

綺麗に開翅のムラサキシジミ
表の紫が美しいですね。
クコの花に蜜蜂
可愛いクコの花にしっかり掴まり吸蜜中色模様が多彩なナミテントウ
艶々
どの虫達もしっかり表現され素晴らしい画像になりましたね。



天高く!  投稿者:風のむろさん 投稿日:2022/11/03(Thu) 20:17 No.40642   HomePage

ぶんちゃん お晩です!

鯎(うぐい)漁 大川の鶚(みさご)さん♪
遊水池… だんだん色よく葦鴨(よしがも)さん♪

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -