2025年  2024年 2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年
   2015年   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記2024
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2024年8月20日(火)

相変わらず暑い日が続いていますが、本格的な秋はもうすぐです。

今日も午後から出かけて、まずカワセミを撮りにいつもの鷺舞橋ポイントに行きました。
ここは今のところ、カワセミに出会う確率が最も高くて、今日も幼鳥が2羽居ました。

次に向かったのは川向こうの蓮池ポイントです。 北の公園ではありません。
実は知人さんが先日、ここで蓮と一緒にドクターイエローを撮っておられて、あまりにも見事だったので、私も撮りに行きました。

で、今日はドクターイエローが走行する予定日だったので、張り切って行ったのですが、
なんと蓮はほとんど終わっていました。 残念賞もいいとこです。

なので、来年こそはと言いたいところですが、ドクターイエローは引退するそうで、参りました。

と言うわけで、とりあえず本日の撮り鉄から。
終焉を迎えた蓮と一緒に、本日のドクターイエロー。 画像をクリックすれば拡大して見れます。

実画像サイズ:1920 x 1280  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。  画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。  画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]





一応、動画も撮ってみました。  再生時間:15秒。



そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年8月19日(月)

猛暑が続いています。 この時期は炎天下の車に乗り込むのも怖いですが、
逆にエアコンをガンガン効かせた車から降りるのも苦痛ですね。

今日はちょっと頑張って昼前に家を出て、大川沿いの公園に行ってみました。
ちょうど大潮の干潮時間なので、干潟ができていて、そこに来るシギチが狙いです。

お目当てのササゴイは居ませんでしたが、ミサゴが干潟に降りて羽を休めていました。
久しぶりのミサゴなので、飛び出しを狙ったのですが、なかなか飛び出さず、よそ見していたら飛んでしまいました。

他にソリハシシギやメダイチドリとかも居ましたが、遠かったです。
先客の知人さんとしばらくご一緒したのですが、とにかく暑くて、飲み物が底をついたので、撤収しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
久しぶりのミサゴです。 ダイブしかけたのですが、スルーでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




地元に戻って橋ポイントにて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年8月18日(日)

今日も夕方から出かけて、近隣・地元のいつものコースを廻りました。
しかし、相変わらず暑いだけで、目新しい鳥さんは居ません。 ま、仕方ないですね。

それでも橋ポイントでは今日もお腹の黒いカワセミ幼鳥が居てくれました。
他にホオジロ、そして北の遊水池で蓮トンボを撮って帰りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のホオジロと、蓮トンボ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 橋の下には幼鳥が3羽居ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年8月17日(土)

台風一過の猛暑がやってきました。 とにかく蒸し暑くてたまりません。

今日も夕方から出かけたのですが、エアコンをガンガン効かせた車内から外に出ると、
一気にメガネが曇って前が見えません。双眼鏡も曇って、これには参りました。

橋ポイントでは今日もお腹の黒いカワセミ幼鳥がモデルになってくれました。
川向こうにも行ってみたのですが、日没前にヒバリが撮れただけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒバリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年8月16日(金)

台風の影響で一日雨が降り続きました。
さすがに今日は外出せず、部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、先日の鳥撮り動画から。
小さな池にやってきたコジュケイ一家のお散歩動画です。  再生時間:42秒。



2024年8月15日(木)

台風が接近しています。 明日は大雨予報で鳥撮りはお休みになりそうです。

今日も夕方遅くに家を出ました。 でも、まだ蒸し暑いですね。

近隣・地元を何ヶ所か廻りましたが、撮れたのはカワセミだけでした。
久しぶりに橋ポイントに行ってみましたが、橋の下にカワセミが3羽居ました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは田園前の川にて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




橋ポイントにて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年8月14日(水)

今日も昼間はエアコンの効いた部屋でノンビリ過ごして、夕方から出かけました。
台風の影響でしょうか、今日も風が心地よかったです。

いつもの小さな池では今日もウグイス幼鳥が水浴びに来ていました。
次に地元を何カ所か廻ったのですが、これと行った鳥さんは居ませんでした。

結局、いつもの川の堰でカワセミに遊んでもらいました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
今日も来ていたウグイス幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -