2025年  2024年 2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年
   2015年   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記2024
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2024年4月9日(火)

昨夜からの雨、よく降りましたね。 そして台風並みの風も吹きました。
今日は鳥撮りはお休みのつもりでしたが、午後遅くに雨が止んだので出かけることにしました。

まずいつもの小さな池に行ってみたのですが、今日は主カワセミが居てくれました。
そして水浴びとかをしてくれたのですが、突然奥の繁みから♀が現れました。

この♀は以前から目撃されているのですが、私は初めて会いました。紫色の足環をしているのです。
で、この♂♀ですが、どうも関係がはっきりしません。 しばらく見守りたいと思います。

次に近くの遊水池に行ってみたのですが、3ヶ所ある遊水池はどこも水没でクローズしていて入れませんでした。
北の公園にも行ってみましたが、モズは居ましたが、これと言った成果はありませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。 今回はカワセミオンリーです。
まずは本日の主カワセミ。 水浴びをしてくれました。 でも、暗かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




奥の繁みから♀が現れました。 主♂は交尾の体勢? でも、♀は拒否の態度?
結局、主♂は別の枝に飛び移りました。 残された♀、紫の足環が光ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  




♂が居る枝に♀も飛び移ったのですが、♂に逃げられました。 今後に注目です。♪

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年4月8日(月)

今日は部屋でウダウダしていて、家を出たのが午後4時頃でした。
今にも降り出しそうな空模様でした。

途中に通りがかったチョウゲンボウポイントでは、チョウゲンボウが近くに止まっていたので、車を駐めて撮りに行きました。
ところがシャッターを押す寸前に飛び出して、近くの畑に降りました。 カナヘビをゲットしたようでです。

そしていつもの川でカワセミを撮って、北の公園に立ち寄ったのですが、ここでもモズがカナヘビをゲットしていました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のチョウゲンボウ。 なんとか飛び出しは撮れたのですが、2枚目は羽が切れました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




北の公園にて、本日のモズ♂。 ゲットしたのはカナヘビのようです。 

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




おまけ 鷹匠風の人がハヤブサに餌を与えていました。 

実画像サイズ:800 x 533  




2024年4月7日(日)

NHKの「ダーウィン!が来た」で予告通りに白いカワセミが取り上げられました。
で、知人さんが白いカワセミがまだ雛で親から給餌してもらっているシーンを撮られているのにはビックリしました。
ちょっと長尺ですが、ダイジェスト版をアップしました。

今日も午後遅くに出かけて、まず知人さんからオオルリが居たとのことで近くの公園に行ったのですが、
駐車場が満車で入れませんでした。 さすがに晴天の日曜日で、桜も満開でどこも混んでいました。

次に近隣・地元のいつものコースを廻ったのですが、成果は今ひとつでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のキジ♂。 ホロ打ちを期待したのですがしてくれず、よく見ると顔に赤い肉垂がなく、まだ若のようです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




北の遊水池ではヨシガモが居なくなりました。 カイツブリを撮りました。

実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ♂と♀。 川の対岸に居たのですが、逆光で今ひとつでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




「白いカワセミ」 本日のダーウィン!ダイジェスト。 再生時間:4分23秒。



2024年4月6日(土)

今度のNHK「ダーウィンが来た!」ですが、大船の「白いカワセミ」が登場するのは先日の予告編で皆さんご存じだと思います。
で、私の知人さん(Aさん)がたまたま現場に居合わせて、撮影スタッフにカワセミの習性とかを伝授したそうです。
そしたら逆に取材を受けて、たぶんテレビに登場するかもしれません。 楽しみです。v(^o^)


鬱陶しい天気が続いていますね。 このところの雨で車がドロドロなので、夕方洗車したのですが、
今また本降りの雨が降っています。 ちょっとガッカリです。

今日も午後遅くに家を出て、毎度の近隣・地元のいつものコースを廻りました。

いつもの小さな池では久し振りに主カワセミが居てくれて撮ることができました。
その後、近くの遊水池を廻ったのですが、特に目新しい鳥さんには会えませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは北の遊水池にて、本日のコチドリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




オオジュリンはまだ居ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年4月5日(金)

今日も鬱陶しい天気でした。 午後遅くに出かけたのですが、途中から降り出して合羽を着用しての鳥撮りでした。

近隣・地元のいつものコースを廻ったのですが、とにかく暗くて鳥さんの出も悪くて、成果は今ひとつでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のセッカ。 見つけたと思ったら、一瞬で見失いました。 暗くて画質もよくないです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のクイナとアオジ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年4月4日(木)

今日は朝からドンヨリとした曇り空でしたね。

いつものように午後遅くに出かけたのですが、今ひとつ気合いが入りませんでした。
まず立ち寄った小さな池ですが、カワセミは不在でした。

次に近隣の遊水池に行ってみたのですが、野球グラウンドにタヒバリがたくさん降りていました。
橋の下ポイントにはクイナが居たのでとりあえずパチリしました。

次にいつもの川に移動、ここでカワセミを撮って北の公園に移動し、今日もモズを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のタヒバリ。 かなり夏羽っぽくなってきました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




たくさん居たタヒバリの動画も撮りました。  再生時間:51秒。




本日のクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のモズ♂。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




おまけ 本日のネコ。

実画像サイズ:800 x 533  




2024年4月3日(水)

よく降りましたね。 鳥撮りはお休みしてノンビリ過ごしました。

昨日はお目当ての鳥さんには振られたのですが、帰りに立ち寄った西の川でツバメチドリを撮りました。

そしてそれ以外にハマシギも撮ったので、せっかくなので貼ります。
ハマシギと言えば東京湾方面では珍しくもなんともないのですが、この川では久し振りに見ました。

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
4羽のハマシギが飛んできて、中州に降りました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




とりあえず中州に降りたハマシギの動画も撮りました。  再生時間:40秒。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -