2025年  2024年 2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年
   2015年   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記2024
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2024年2月6日(火)

昨日の雪も今日の昼頃にはかなり溶けて、普通に運転できるようになりました。
でも、首都高の広範囲の通行止めはまだまだ解除されずにいますね。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池でカワセミを撮りました。
また、池の奥にアカハラとウグイスが見えたので、撮りました。

次にいつもの橋ポイントに移動、まだ雪が残っていたので、なにか雪絡みが撮れないか待機していたら、
クイナが出てくれました。 そして最後は雪の上を歩いてくれてなんとか雪絡みが撮れました。

そしたら今度は知人さんから「タマシギが見えるところに居ます」とのことですっ飛んで行きました。
知人さんはタマシギの歩く姿をバッチリ綺麗に撮られていますが、私が到着したときは休んでいました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日の雪クイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




抜けたかと思っていましたが、久し振りに姿を見ました、本日のタマシギ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




タマシギの動画も撮りました。 何処に居るか見つけるのは至難の業です。(笑) 再生時間:44秒




小さな池の奥に居た、本日のアカハラ(亜種オオアカハラ?)とウグイス。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 今日も最初主の♂カワセミが出てきて、その後奥から♀が出てきました。
今後の成り行きに注目です。

実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年2月5日(月)

我が藤沢市の当初の予報は「午後からみぞれ」だったのですが、実際は雪が降り続きました。
この冬初めての本格的は積雪で、高速道路はほとんどが通行止めになっています。

テレビの報道番組を見ていますと、雪に慣れていない人たちはみなさん難儀されていました。
そんな人たちには申しわけないのですが、私は暖かい部屋でノンビリ過ごしました。

とは言っても我が鳥撮りは自転車操業ですので、ちょっとでもお休みすると投稿する画像が枯渇してしまいます。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
公園の水場に来たヤマガラでもご覧ください。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




おまけ

夕方の自宅前。向かって左から2台目、ワイパーをはね上げている車がマイカーです。

実画像サイズ:800 x 533  




2024年2月4日(日) 立春

未明から降り続いた雨も昼過ぎには上がりました。 でも寒かったです。

今日も午後から出かけて、新車の試し乗りでしたが、遠くへは行かず地元を廻っただけでした。
さすがに新しいだけあって、安全面ではかなり進化しています。但し新車の匂いでちょっと酔いそうになりました。 (^o^;)ゞ

近隣の遊水池ではヨシゴイとカワセミが撮れました。 
ヨシゴイの飛びものも撮ったのですが、SSが遅くて、かなりブレてしまいました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヨシゴイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




おまけ

新しい愛車です。

実画像サイズ:800 x 533  




2024年2月3日(土) 節分

お天気が下り坂ですね。 現在真夜中ですが、すでに雨が降っています。

今日は待ちに待った新車の納車日でした。 約4ヶ月待たされましたが、今同じ車を注文すると、半年以上待たされるらしいです。

で、納車の前に今までの車に積み込んでいた機材や荷物を、とりあえず自宅に一時避難させたのですが、
出るわ出るわ捜し物が。。。 とにかく機材とかを積んでおかないと不安な性格なので、完全に物置カーとなっておりまして。

で、行方不明になっていた物品がいろいろ出てきました。 捜すのを諦めて買ってしまった物品もありまして。(^o^;)ゞ
とにかく何でも積みっぱなしの車ですから、燃費もよくないでしょうね。

納車は午後からでしたが、担当の営業マンと話が弾んで?? 実際に新車を受け取ったのは夕方になってしまいました。
なので、GSでガソリンを補給しただけでまっすぐ帰宅しました。 試し乗りは明日以降ですが、お天気が?。

と言うわけで、本日は鳥撮りお休みしました。
先日、至近距離で撮らせてくれたヒクイナの動画です。  再生時間:34秒



2024年2月2日(金)

今日は予報通りにドンヨリとした曇り空の一日でした。 でも、それほど寒くは感じませんでした。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみました。 先客さんは誰も居ませんでした。
で、主のカワセミ♂とよそ者のカワセミ♀がなんと止まり木で並んで待っていてくれました。

ついに主カワセミは♀を追い払うことなく、受け入れたと思って大喜びでシャッターを押しました。
ところが喜んだのも束の間で、いきなり激しいバトルが始まって、もうビックリでした。

バトルと行っても一方的に主♂が♀に噛みついていたのです。 バトルの様子も写真に撮りました。
その後、♂と♀は別々の枝に止まっていました。 撤収したので、その後の様子は判りません。

次に近隣遊水池に行って、ヒクイナ、タシギ、ジョウビタキを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカワセミを先に貼ります。 到着時、2羽仲良く並んでいたのですが。。。

実画像サイズ:800 x 533  




いきなりの激しいバトル。 って言うか、♂の激しい噛みつき攻撃です。 連続で10枚貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




バトルが終わって、枝止まりの♂と♀。 ♀はとりあえず無事なようです。
まもなく立春ですが、カワセミの春はまだまだ先のようです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




近隣遊水池にて、本日のヒクイナ、タシギ、ジョウビタキ♀。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年2月1日(木)

今日はちょっと雲がありましたが、いい天気でした。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみました。
主カワセミは既にお出ましでしたが、そこに♀カワセミがやって来ました。

今までですと、よそ者の♀カワセミが来ても間髪を入れず追い払っていたのですが、
今日は追い払わず、すぐ近くの繁みに入って様子を見ていました。 春の訪れを感じます。♪

次に川向こうの田園地帯に移動しました。 何か目新しい鳥さんを期待したのですが、
撮れたのは以前と同じポイントに居たタゲリだけでした。 数羽居ました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のタゲリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 求愛行動を期待したいです。♪

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




せっかくなので、主カワセミのお食事風景を動画でも撮りました。 ザリガニを苦労して完食。
食べ終わったら♀カワセミの近くに移動。  再生時間:58秒。



2024年1月31日(水)

今日も青空が拡がった快晴でしたが、午後になって風が強くて参りました。

今日も午後から出かけて、久し振りに菜の花セッカを撮りに行く計画をしていましたが、
とても風が強くて、これではセッカは菜の花に乗ってくれないと思い断念しました。

結局近隣・地元のいつものコースで毎度の鳥さんを撮りました。
夕方には地元公園にも行きましたが、ルリビタキは姿を見せず、代わりにエナガを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは近隣遊水池にて、本日のヨシゴイ、ヒクイナ、タシギ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




地元公園にて、本日のエナガ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




いつもの橋ポイントにて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -