2025年  2024年 2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年
   2015年   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記2024
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2024年10月29日(火)

鬱陶しい天気が続いておりますが、さすがに雨が降ると鳥撮りはお休みです。
今日は部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
エゾビタキの枝止まり動画です。  再生時間:40秒。



2024年10月28日(月)

鬱陶しい天気が続いていますね。 明日は雨予報で鳥撮りはできそうにありません。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行きました。
今にも降り出しそうな暗い天気でしたが、主♀カワセミはすでにお出ましでシャッターは押せました。

その後、何カ所か廻ったのですが、とにかく暗くて気分は盛り下がりで、早めに帰りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミです。 相変わらずの止まりもので恐縮です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年10月27日(日)

今日も午後から出かけて、まずは衆院選の投票を済ませました。
投票所は近所の某女学院なのですが、ここは敷地内に車で乗り付けることができて、楽なのです。

その後、いつもの小さな池に向かいましたが、途中で弱い雨が降り出してしまいました。
それでも池では主♀カワセミはすでにお出ましで、雨も止んでくれました。

次に橋ポイントに行ってみましたが、ここではウグイスが姿を見せたのですが、
この時期のウグイスはとても手強くて、一瞬フレームに入った時は連写しまくりです。

そして、次に姿を見せたのはなんとカシラダカでした。これまた手強かったのですが、なんとか今期初撮りできました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは今期初撮り、本日のカシラダカ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のウグイス。 手強い分、なんとか撮れたときにそこそこ達成感を味わえます。♪

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年10月26日(土)

今日も朝からどんよりとした曇り空でした。そして来週は傘マークが並んでいます。
ま、曇り空でも雨さえ降らなければ鳥撮りはできるのですが、やっぱり暗いと気分も萎えますね。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に行ってみました。
主♀カワセミはすでにお出ましでしたが、何枚か撮ったら奥の繁みに入ってしまいました。

次に、いつもの橋ポイントに行ってみたのですが、ここでもカワセミを撮りました。
他に撮ったのはカイツブリのペアだけで、その後、北の遊水池、北の公園に行きましたが、成果はありませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカイツブリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 4枚目以降は橋ポイント。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年10月25日(金)

どんよりとした曇り空が続いています。 この週末は日差しが出そうでやれやれですが。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみました。
主♀カワセミはすでにお出ましで、しばらく遊んでくれました。

で、カワセミを撮っていたら、突然池の奥にキジ♂が現れました。
先日からキジ♂が現れることがあるとは聞いていたのですが、ようやく会えました。

キジ♂も撮れたし、気分よく撤収して、目新しい鳥さんを期待して漁港方面に行ってみたのですが、
全くの期待外れで、ほぼノーシャッターでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のキジ♂。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




せっかくなので、動画も撮りました。 再生時間:24秒。



そして、本日のカワセミを10枚貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年10月24日(木)

今日も午後から出かけたのですが、どんよりとした曇り空になってしまいました。
薄曇りだったらよかったのですが、今にも降り出しそうな暗い空で、気分も萎えてしまいました。

それでもいつもの小さな池では主♀カワセミが出てくれて相手をしてくれました。

次に行った橋ポイントではモズを、そして北の遊水池ではクイナが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のクイナ。 遠かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のモズ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年10月23日(水)

朝から降ったり止んだりのはっきりしない天気でした。

それでも夕方近くになって、雨が上がったので出かけてみました。

いつもの小さな池ではしばらくすると主♀カワセミが出てきてくれました。
しばらく相手をしてくれたのですが、そのうちまた降り出したので、帰りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
小さな池にて、本日のカワセミ、止まりものばっかり9枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -