2025年  2024年 2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年
   2015年   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記2024
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2024年1月2日(火)

能登地方の地震では深刻な被害状況が明らかになっており、心が痛みます。

そして今度は羽田空港でショッキングな事故がありました。原因究明が待たれます。

今日も午後から出かけようとしたのですが、弱い雨が降っており、鳥撮りはお休みすることにしました。

と言うわけで、昨年末の鳥撮りから。
東の公園にて、ヤマシギ、タシギ、コジュケイ、クイナの動画です。  再生時間:1分10秒。



2024年1月1日(月) 元旦


当日記をご覧の皆様、改めまして明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

それにしても元旦早々、能登地方の地震で正月気分は吹っ飛びました。
とにかくこれ以上、被害が大きくならないことを願うばかりです。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に行ってみましたが、主カワセミは既にお出ましでした。
新年初撮りがカワセミだったのは何よりでしたが、ほとんど動きがなかったので短時間で撤収しました。

次に向かったのは新横浜方面の大きな公園です。 狙いはミコアイサでしたが、空振りでした。
まだ入っていないようです。 仕方なくハシビロガモを撮りました。

で、午後4時頃に帰路についたのですが、途中で地震の速報が。 真っ直ぐ帰宅してニュースを見ました。

と言うわけで、本日の新年初撮りから。
まずは本日のハシビロガモ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 主カワセミには今年もお世話になりそうです。

実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。  画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。  画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -