2025年  2024年 2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年
   2015年   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記2024
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2024年12月31日(火) 大晦日

今年も残すところ、あと2時間を切りました。

今日は午後から本年の撮り納めに出かけました。 と言っても向かう先はいつもの小さな池です。
主♀カワセミはすでにお出ましで、この一年ずっと楽しませてくれたお礼を言いました。
ここでは奥の水場にアオジとキジバトが居たので撮りました。 でも、期待した〆はお出ましありませんでした。

続いて向かった近隣の田園地帯には電柱にチョウゲンボウ♂が止まっていたので撮りました。
また別の電柱には♀が止まっていました。

と言うわけで、本年の鳥撮り納めから。
まずは本日のチョウゲンボウ♂と♀、そしてアオジとキジバト。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 来年もよろしくね!♪

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年12月30日(月)

どうも風邪をひいてしまったようです。
熱はそれほどでもないので、インフルエンザではないと思います。

咳が辛かったですね。 なので今日は鳥撮りの後、ドラッグストアで咳止めを買うつもりでしたが、
用心して今日は部屋で静養しました。 おかげさまで咳も治まってきて、熱も下がってきたので明日は鳥撮りできると思います。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
砂浜のミユビシギ動画・夕暮れ編です。  再生時間:50秒。



2024年12月29日(日)

今年も残すところあと僅かになりました。
なもんで、掃除と片付けの真似事でもしようと思ったのですが、すぐに飽きてしまいました。

で、結局暖かい部屋でマウスを握りながら、ウトウトと寝てしまい、そのまま爆睡してしまいました。
毎年、同じような年末の過ごし方です。 (^o^;)ゞ

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
砂浜のミユビシギ動画です。 後半は海水で水浴びをしています。 再生時間:1分30秒。



2024年12月28日(土)

今日は地元公園で親しい知人さんと合流してご一緒する予定でした。ところが、先着されていた知人さんによると、
鳥さんが全く居なくて、駐車場代が勿体ないとのことで、挨拶だけしてお別れしました。

次に向かったのは北の公園です。 ここでは蓮池にカワセミが居てくれました。
そして木道側にはモズが近くでサービスしてくれました。 そしてジョウビタキも居ました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のモズ♂。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のジョウビタキ♂。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年12月27日(金)

今日は行きたいところがあったのですが、部屋でウダウダしていて、家を出たのが午後遅くでした。

結局、いつもの小さな池だけで鳥撮りは終了しました。
それでも、いつものカワセミだけでなく、ウグイスとアカハラが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のウグイス。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年12月26日(木)

いい天気でしたね。 防寒着を着て動くと、汗をかきました。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池でカワセミを撮りました。
次に、地元のポイントを何ヶ所か廻ったのですが、特に成果はありませんでした。

そこで海岸の砂浜に行ってみました。 到着は日没直前の時間帯です。
それにしてもたくさんの鳥さんがいました。 ほとんどがミユビシギでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日の砂浜の鳥さんたち。 引いたショットばっかり10枚貼ります。 後半は日没後の画像になります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2024年12月25日(水) クリスマス

穏やかな天気でしたが、ちょっと雲が拡がっていました。

今日も午後から出かけて、まず北の遊水池に行きました。
ここでは親しい知人さんと合流し、しばらく楽しくご一緒しました。

ここではセッカを期待したのですが、お出ましはなく、オオジュリンも証拠写真が精一杯でした。
次にいつもの橋ポイントに移動したのですが、橋の下に居たのはカワセミとオオバンだけでした。

知人さんとお別れして、日没前にいつもの小さな池に立ち寄ってみました。
ここでも主♀カワセミはすでにお出ましで、他にアオジ、アカハラが姿を見せたのですが、さすがに暗かったです。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは北の遊水池にて、本日のヨシガモ、キンクロハジロ、そしてオオジュリン証拠写真。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




小さな池にて、本日のアオジとアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 @:北の遊水池  AB:橋ポイント  CDE:小さな池。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -