ヤマの楽しい野鳥掲示板
鳥撮りの成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 カワセミの仲間で白と黒の鹿の子模様で、ハトぐらいの大きさの野鳥の名称は? カタカナで4文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

今日のヤマガラ  投稿者:ジミー 投稿日:2025/09/07(Sun) 14:22 No.12069

ヤマさま こんにちは。
今朝はお会い出来ず残念でしたm(__)m


台風翌日(昨日)のヤマガラは2時間半で2羽のみが
実も食べず一度きりの飛来だったので、このままかと心配しつつ
今日も早朝から様子を見に行きました。

昨日とは打って変わり 数羽が何度も飛来しました。
一安心です。
たくさんのカメラマンさんが出てたので
被らなさそうな写真

@
地面に堕ちた実を拾う 横着なヤマガラ

A
貯蔵庫に埋めている最中のヤマガラ
一羽が見張り???












Re: 今日のヤマガラ  チャムネサメビタキ - 2025/09/07(Sun) 20:54 No.12072

ジミーさん こんばんは

朝からマムシ公園のヤマガラ情報を頂き有難うございました。
昨日はヤマガラの飛来がとても悪く心配しましたが、朝から出が良いとのメールで一安心し、14時頃からヤマガラ撮影を楽しみました。
最初の作品は、下に落ちているエゴの実を探している所を捉え、実の中を覗き込んでいる仕草が真剣な目で、良い場面を撮られ流石です。
2番目の作品は、貯蔵庫を良く見つけましたね。
2羽の配置が色々と連想し、見張り?のヤマガラの目にしっかり光が入って可愛いです。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



久し振りのゴジュウカラ  投稿者:佐和山 投稿日:2025/09/06(Sat) 22:29 No.12067

ヤマさん みなさん こんばんは

連日の暑さで引きこもり中でしたが、鳥友さんが富士山方面に
避暑に行こうと誘ってくれました。この日の川崎の気温は35℃、
現地は23度と涼しく快適な一日を過ごすことが出来ました。
鳥友さんに感謝です。その時撮ったゴジュウカラ、久し振りです。















Re: 久し振りのゴジュウカラ  チャムネサメビタキ - 2025/09/07(Sun) 20:45 No.12071

佐和山さん こんばんは

猛暑を避けて富士山方面に避暑に行かれて、ゴジュウガラを撮影して来たとは羨ましいです。
最初の作品は、太い幹に止まったお得意のポーズを捉え、目に光がしっかり入って、バックが抜けてゴジュウガラが引き立っています。
他の4作品も、最初の作品同様目にしっかり光が入って、バックが抜けてゴジュウガラが浮き出てお見事です。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



ヤマガラ撮影5日目  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2025/09/06(Sat) 21:48 No.12065

朝からマムシ公園にヤマガラ撮影に行って来ました。
着いたら早朝からヤマガラの出が極端に悪いとの事で、様子見で夕方まで居残りしました。
一昨日は約2時間で約15羽のヤマガラが頻繁にエゴ実を獲りに飛来したのですが、今日は単発で2羽飛来するだけで、暇な1日でした。
最初の3枚は今日撮影で、後は在庫画像です。

















ツツドリ  投稿者:YM 投稿日:2025/09/06(Sat) 19:46 No.12061

ヤマセミとツツドリのポイントに行って来ました。
ツツドリの青と赤茶をアップします。青は本日【画像1〜8】、赤茶【画像9〜10】は9月1日撮影の画像です。
ヤマセミは、後日アップさせて下さい。

























Re: ツツドリ  チャムネサメビタキ - 2025/09/06(Sat) 21:37 No.12064

YMさん こんばんは

今日もダム湖に行かれたんですね。
ここが今一番皆さん気にされているポイントですね。
今日撮られた青のツツドリ作品で、最初の3作品は、青空バックで幹に止まった所を捉え、毛虫を咥えて目にしっかり光が入って、ツツドリが引き立っています。
4,5番目の作品は、横顔と見返り場面を撮られ、どちらもしっかり目に光が入って、とても鮮明に撮られています。
赤茶のツツドリ作品は、すっきりした場所に止まってくれないうえに、日陰で撮影条件が悪かったようですね。
目に光がしっかり入って流石です。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



カワセミポイント来てくれたが・...  投稿者:写風 投稿日:2025/09/06(Sat) 19:21 No.12060   HomePage

今日のカワセミ、変化がないが見てください





















Re: カワセミポイント来てくれた...  チャムネサメビタキ - 2025/09/06(Sat) 21:27 No.12063

写風さん こんばんは

マムシ公園を離れてのカワセミ撮影ですね。
マムシ公園のカワセミは、ここ数日デッキの近くに姿を見せていません。
カワセミ雌各作品は、近くの岩に飛来して色々な場面を撮らせてくれましたね。
陽射しが強かったようですが、目にしっかり光が入って可愛いです。
小エビを捕まえた場面をしっかり撮られ、ナイスショット。
陽射しが強かったにも拘らずカワセミ雌の背中の発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



台風一過のヤマガラ  投稿者:ジミー 投稿日:2025/09/06(Sat) 15:25 No.12059

台風一過のヤマガラ さぞかし空腹でエゴの木に大勢…
そんな甘い考えで早朝行ってみたが、空振りだった。

2羽が一度エゴの木にとまったが、実を食べることはなく
直ぐに飛び去ってしまった。その後 姿はまったく見えなかった。
辛うじてシャッターを切ったものを貼り付けます。
その身体は濡れていて寒そうでした。
身体が乾きこの気温で 明日には復活するのだろうか???









Re: 台風一過のヤマガラ  チャムネサメビタキ - 2025/09/06(Sat) 21:18 No.12062

ジミーさん こんばんは

早朝からヤマガラ撮影に来られたのに、殆ど姿を見せずがっかりでしたね。
私は夕方まで居ましたが朝の状態が続き、時々2羽が単発で飛来するだけで暇な1日でした。
最初の作品は目にしっかり光が入って可愛です。
バックが抜けてヤマガラが浮き出て流石です。
2作品目は、どこかで水浴びをしてきたようですね。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



ヤマガラとエゴの実  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2025/09/05(Fri) 22:03 No.12057

9月に入って2ケ所のツツドリ情報を頂いていて、どちらも簡単に撮らせてくれないようですので、様子見で当分はマムシ公園でヤマガラ撮影を楽しむのが良さそうです。
在庫のヤマガラとエゴの実です。























雨中撮影  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2025/09/04(Thu) 20:25 No.12055

今日は11時頃から雨予想でしたので早めにマムシ公園に行き、ヤマガラ撮影を楽しみました。
昨日の朝はカメラマンさんが9名来られていたようですが、今日は雨予想の為か私一人で、約2時間ヤマガラ約10羽が飛来し退屈する事は無かったのですが、ぶら下がってエゴの実を咥える瞬間を撮ろうと狙っても、一瞬で飛び去ってしまうので思うように撮れませんでした。
撮影中は小雨が降り続き、その後相模川の土手をママチャリで走行し、シギチを捜したのですが空振りで、14時過ぎに本降りになり帰宅しました。















3日連続のヤマガラ撮影  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2025/09/03(Wed) 22:16 No.12053

今日もツツドリ撮影に行きかけたのですが、途中で予定を変更し、マムシ公園でヤマガラを3日連続で撮影しました。
着いて、昨日までのエゴノキでない場所でのんびりヤマガラの飛来を待ったのですが姿なく、池の所に移動して夕方まで撮影しましたが、動きがとても速いので思うように撮れませんでした。



















今朝のエゴ・ガラ  投稿者:FUJIO 投稿日:2025/09/03(Wed) 21:17 No.12049

山さん・皆さん今晩は。
山さんに久しぶりに会えてよかったです。
またまた同じようなヤマガラですが、今日は画が綺麗なものを選んでみました。(最後のカワセミは、ご婦人に話しかけられ、カワセミが居るのを教えた時の飛び込みです)
PS:綺麗なの選んだつもりでしたが、昨日と同じでしたね。反省!

























Re: 今朝のエゴ・ガラ  チャムネサメビタキ - 2025/09/03(Wed) 22:07 No.12052

FUJIOさん こんばんは

今日は久しぶりにお会いし、嬉しかったです。
今日も早朝からヤマガラ撮影に来られ、お疲れ様でした。
私は夕方まで居残りでしたが、ヤマガラの出はそこそこあったのですが、エゴの実にぶら下がった場面が撮れずじまいでした。
今日は画が綺麗な作品を投稿されただけに、見応えがあります。
どの作品もヤマガラの目に光がしっかり入って、とても可愛いです。
ヤマガラのエゴの実絡み作品は、発色がとても明るく綺麗でバックが黒く潰れてヤマガラが引き立っています。
カワセミ作品は逆光だったのでしょうか、羽に陽が当たって綺麗で、目が潰れずにしっかり光が入って躍動感があります。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -