ヤマの楽しい野鳥掲示板
鳥撮りの成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 カワセミの仲間で白と黒の鹿の子模様で、ハトぐらいの大きさの野鳥の名称は? カタカナで4文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

1ケ月ぶりの相模川  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/03/28(Thu) 21:27 No.9254

今日も朝からマムシ公園に行き、2時間オオタカの飛来を待ったのですが姿なく、諦めてママチャリで1ケ月ぶりに相模川の土手を約2時間走行し、マクドナルドでのんびり昼食をして公園に戻りました。
散歩の方が狸が2匹居ると教えて頂き、一通り撮ってオオタカポイントに行ったら、高い木にオオタカが止まって居ていました。
曇天の空抜けではイマイチの画像の為、バックに緑が入る場所を探して撮影しました。
撮影中に公園の職員さんが木の伐採作業を始められた為に、オオタカが飛び出してしまいました。















ミゾゴイ(溝五位)  投稿者:町K 投稿日:2024/03/28(Thu) 18:14 No.9251

ヤマさん、みなさん今晩は!
 前回、ミゾゴイを撮ったのが11月16日で初見初撮りでした。
 薄暗い所から動かず撮るのに苦労したのを思いだいました。
 今回は、前回よりは少し明るい所にいましたが、
 後ろに陽が当たっていて写真としては前回の上書きにはなりませんでした。

























Re: ミゾゴイ(溝五位)  チャムネサメビタキ - 2024/03/28(Thu) 21:23 No.9253

町Kさん こんばんは

昨日投稿されたアカハジロと同じ公園に、ミゾゴイが飛来しているんですね。
昨年の11月16日に撮影されて、今回まで長居しているんですね。
ミゾゴイもアカハジロ同様に、滅多の遭遇しない鳥を1日に2種も撮影されて行った甲斐がありましたね。
私は、東京下町の公園で撮ったことがありますが、学校で飼育していたのが逃げ出した個体で、その後衰弱して死んでしまったそうです。
昨日は素晴らしい青空だったので、撮影は苦労されたようですね。
至近距離から撮影されたのでしょうか、半身の作品もあって色々と撮られましたね。
投稿された作品は、大きな口を開けた場面など、大きな鳥だけに細かい部分まで描写され、目が精悍なのが印象的です。
身体の一部に陽が当たって補正を修正するのに苦労されながらの作品は、発色が良く、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



里山公園散策  投稿者:相武台団地のおっちゃん 投稿日:2024/03/28(Thu) 19:16 No.9252   HomePage

ヤマさん、こんばんは
今日はジョウビタキ♂♀、コジュケイなどが撮れました。



画像一覧
http://mangorou63.web.fc2.com/2024_0328/slideShow.html















ワンチャンス!  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/03/27(Wed) 21:48 No.9250

朝から雲一つない青空でしたので、マムシ公園にオオタカ撮影に行って来ました。
朝からオオタカ雄の姿が見られるのですが、止まってもすぐ飛ばれ、9時13分頃に高い木に止まった時にシャッターを約60回押しただけでした。













里山公園散策  投稿者:相武台団地のおっちゃん 投稿日:2024/03/27(Wed) 19:32 No.9247   HomePage

ヤマさん、こんばんは
今日は午前中仕事の手伝いだったので公園に着いたのが午後3時前でした。
東東屋に向かう途中でM下さんらと会いました
アライグマが出たそうですね、私が行ったときは子供が木道で走り回ってて何もいませんでした。
ジョウビタキ♀、コゲラ、シジュウカラ、カワウ、ツグミ、カワゲラ























Re: 里山公園散策  チャムネサメビタキ - 2024/03/27(Wed) 21:42 No.9249

相武台団地のおっちゃん こんばんは

里山公園散策撮影お疲れ様でした。
今日は息子さんの仕事の手伝いで15時から16時半までの1時間半の撮影でしたが色々な鳥を撮られましたね。
アライグマは、早くから情報を得ていたのですが、オオタカの飛来が気になり行かなかったですが、人を怖らずに近くで皆さん撮られていたようです。
ジョウビタキ♀作品は、バックが抜けて引き立っていて、目がとても可愛いです。
コゲラ作品は、枝止まりの格好と目が可愛いです。
シジュウガラ作品は、バックの緑が映えて鳥が引き立っています。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



アカハジロ  投稿者:町K 投稿日:2024/03/27(Wed) 18:43 No.9246

ヤマさん、みなさん今晩は!
 今日は、1000羽(2015年時点)しかいないというとても希少な、
 アカハジロのメスを撮りに行って来ました。
 そんなレアな鳥さんですから私には初見初撮りの鳥さんです。
 カモさんは交配種が多いので少し心配がったのですが、
 撮影ポイントに叶内さん(くらべてわかる野鳥など多数の出版)がお見えになっていたので、
 聞いたところ今日見る限りでは間違いないとの事でした。
 特にメスは飛来ケースが少ないようです。

























Re: アカハジロ  チャムネサメビタキ - 2024/03/27(Wed) 21:26 No.9248

町Kさん こんばんは

何時もながら情報が早いですね。
アカハジロは世界的に数が少なく、絶滅危惧種1A種ですね。
それも雌の飛来が少ないとなると撮りたくなります。
飛来地は有名な鳥撮りポイントの公園で、近場ですね。
撮影ポイントに叶内さんが来られたことからも珍しいのが頷けます。
野鳥撮影の第一人者の一人ですので、鳥撮りの人は興味深く撮影光景を見たり、話をされるととても参考になると思います。
私は、約20年前にマムシ公園にソウシチョウが約300羽飛来した時に、野生動物のプロ写真家宮崎学プロ(フクロウで日本写真家大賞受賞)が伊那から来られて1日案内をしたことがあり、その時に鳥撮りの基本を教わってそれから鳥撮りを始めています。
その当時、宮崎学プロはニッコールクラブの幹事をされていて、ニコンⅮ1の発売前の試作機で色々撮影されています。
今日は天気に恵まれて撮影日和で良かったですね。
アカハジロの雄は頭部が緑が目立ちますが、雌は地味ですが魅力ある鳥です。
投稿された作品のうち、羽ばたきの連続撮影作品は後方から撮られたのですが、開いた羽が綺麗で、目も見えて躍動感があります。
水面を泳いでいる各作品は、毛の1本1本まで描写され、頭部が黒色にも拘らず目にはしっかり光が入ってお見事です。
水鏡の2作品も流石です。
どの作品も発色が良く、とても鮮明に撮られ見応えがあります。



キレンジャク  投稿者:佐和山 投稿日:2024/03/26(Tue) 21:59 No.9243

ヤマさん みなさん こんばんは

キレンジャクは撮る機会が少ないので、撮れる時にはたくさん
撮っておきたい。黄色い尾羽が写っていない画像を削除すると、
残り画像は少ないです。 先日の在庫から・・・















Re: キレンジャク  チャムネサメビタキ - 2024/03/26(Tue) 22:15 No.9245

佐和山さん こんばんは

今季はキレンジャクの飛来が少なかったですが、運よく撮られラッキーでした。
撮られた作品は、青空バックの抜けた枝に止まって、鳥が浮き出て見えます。
この鳥は目に光が入りにくいのですが、しっかり描写され、尾の黄色が引き立っています。
飛び出し作品は、飛び出す瞬間を捉え、ナイスショットです。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られお見事です。



18年前の画像  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:05 No.9244

古い画像を探していたら、18年前に撮ったオガワコマドリとハナネコノメが出て来ました。
カメラは600万画素のニコンD70で撮影していますが、画像はニコンD500と比較しても鮮明に撮れて大差ないように見えます。





















クロツラヘラサギに会えた  投稿者:NY 投稿日:2024/03/26(Tue) 18:49 No.9241   HomePage

ヤマさん、みなさん、こんばんは。
3月18日、ソリハシセイタカシギを撮影した三角池でクロツラヘラサギがいて久しぶりで会えました。
タイミングが悪くて、ずっと寝ていたのですが、待っていると動き出しました。
1枚目は夏羽で冠羽があり、胸に薄いオレンジ色になっています。
2枚目は真ん中のクロツラが韓国の足輪をつけています。
繁殖は朝鮮半島でやるのですね。
4枚目は、若鳥で成鳥と色が違い淡い褐色です。













Re: クロツラヘラサギに会えた  チャムネサメビタキ - 2024/03/26(Tue) 21:40 No.9242

NYさん こんばんは

那覇空港近くの池にクロツラヘラサギも飛来していましたか。
私は15年位前までは葛西臨海公園の浅瀬に毎年飛来して、比較的近くから撮りました。
夏羽は冠羽があって胸に薄いオレンジ色の個体は未見です。
この鳥は目の周りが黒く、全身が白色ですので目に光を入れようとすると白っ飛びしてしまいますので、とても苦労しながら撮った記憶があります。
投稿された作品は、しっかり目に光が入って、全身は白っ飛びせずに撮られ流石です。
足輪の付いた個体は、韓国で付けた足輪ですか、派手な色ですね。
大きな口を開いた場面を瞬時に撮られ、お見事です。
幼鳥作品は、水浴びで水飛沫が上がって躍動感があります。
どの作品もとても鮮明に撮られ素晴らしいです。



オオタカ雌が戻って来ました  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/03/26(Tue) 14:04 No.9240

画像は、昨年マムシ公園を離れて東京で撮影したオオタカ雌です。
この雌は羽を痛め約2週間保護施設で治療を受けて、戻って来て放鳥された個体です。
放鳥された日に遭遇し撮影しましたが、翌日から飛来が無かったそうです。
今季は、遅いながらも最近になって番で行動して枝運びの場面が見られ、交尾も期待出来そうとのコメントが知人のブログで報告されています。
マムシ公園でのオオタカ撮影は効率が悪すぎるので、東京まで撮影に行こうか思案中です。













[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -