ヤマの楽しい野鳥掲示板
鳥撮りの成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 カワセミの仲間で白と黒の鹿の子模様で、ハトぐらいの大きさの野鳥の名称は? カタカナで4文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

2年前の今日  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/09/27(Fri) 20:51 No.9849

2022年9月27日に、相模川の土手でエゾビタキを撮影していました。
この年はミズキの実が熟して黒い実が目立った居たのですが、今年はまだ黒い実はありません。
既に、神奈川県内でも何ケ所かに飛来していますので、間もなく飛来するかもしれません。















エゴノキにヤマガラが…  投稿者:NY 投稿日:2024/09/27(Fri) 08:19 No.9847   HomePage

ヤマさん、みなさん、おはようございます。
昨日、暑くなるなあと思いながらエゴノキの実を捕りに来るヤマセミを撮影に行って来ました。
この公園で撮影するのは2年ぶりです。
暑すぎるせいか、現れる回数は少なかったです。
実はすぐに食べないで、すべて貯蔵するために捕りに来ていました。













Re: エゴノキにヤマガラが…  チャムネサメビタキ - 2024/09/27(Fri) 20:34 No.9848

NYさん こんばんは

2年ぶりに撮影された公園は、私の地元公園ですね。
先日Kさんと公園でご一緒したのですが、まだヤマガラが飛来してもすぐ飛び去ってしまうので様子見でした。
一昨日の朝、Kさんから情報を頂いていています。
ここはマムシ公園のエゴの実より5倍位あるのですが、ヤマガラがタッチ&ゴーで2回行ってまともに撮れていません。
マムシ公園で10日間撮っているので、ノビタキ、エゾビタキそしてミサゴ狙いで相模川の土手をママチャリで走行しています。
投稿された作品は、エゴの実が沢山ある中に飛来し、エゴの実を咥える場面を撮られましたね。
何しろ、ヤマガラは仕草が可愛ですね。
秋の風物詩を鮮明に撮られ、発色が綺麗でお見事です。



魚津漁港でウミネコに会った V  投稿者:NY 投稿日:2024/09/26(Thu) 08:41 No.9844   HomePage

ヤマさん、みなさん、おはようございます。
ようやくだいぶ涼しくなって来ましたね。
今日は暑くなりそうですが、以前ほどではないです。
折りを見て、そろそろ鳥見を始めようかなというところです。
10日、魚津漁港で撮影したウミネコの続きです。
漁港の中に小魚がいて、ウミネコが餌を探して飛び回っていました。
カモメを撮影したのはNYの6月10日、笑いカモメ以来になりました。
カモメ撮影は来年までないかなと思います。













Re: 魚津漁港でウミネコに会った...  チャムネサメビタキ - 2024/09/26(Thu) 20:38 No.9846

NYさん こんばんは

ここ数日は涼しかったですが、今日は陽射しが強くノビタキ撮影は日陰で休みながらの撮影でした。
帰省された時のウミネコ作品ですね。
4作品とも飛翔場面で、バックが抜けて気持ち良さそうに飛んでいますね。
真っ白な鳥だけに白っ飛びせずに撮られ流石です。
どの作品も発色が良く、とても鮮明に撮られお見事です。



今季初撮りのノビタキ  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/09/26(Thu) 20:33 No.9845

昨日ノビタキを目の前で撮り逃がし、今朝撮り直しに行って来ました。
昨日は私一人でしたが、今日はトータル10数人の方が来られ、ご一緒に撮影しました。
飛来数が1羽(2羽説アリ)のため、広大な田圃を飛び回っているので探すのに一苦労しました。















サイクリング日和  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/09/25(Wed) 20:17 No.9843

ここへ来て猛暑が嘘のように涼しい陽気で、サイクリング日和になり、今日は相模川上流域に隣接する田圃にママチャリで行って来ました。
ここの田圃には今季3回目で、ノビタキの飛来をやっと見つけました。
ママチャリ走行中でしたのでカメラをセットして撮ろうとしたら、農道を車が走行した為に飛ばれ、姿を見失い、広大な田圃をママチャリで何回も巡回したのですが見つけられませんでした。
川の上空ではミサゴがカラス2羽とバトルをしているところを目撃したのですが、ママチャリで走行中で目視のみでした。
結局、お目当ては撮れず、モズが撮れただけでした。
画像は、在庫のチョウゲンボウ幼鳥です。

















オシドリ雌  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/09/24(Tue) 20:47 No.9842

昨日、お仲間さんがオシドリ雌を撮られていたので朝一番で行き、沢山シャッターを押してから相模川に移動しました。
夕方までミサゴとエゾビタキの飛来を待ちましたが、空振りでした。















墓参り  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/09/23(Mon) 20:45 No.9841

今日は東京田町の菩提寺に墓参りに行って来ました。
お彼岸の最後の連休日とあって、駐車場がいっぱいになる程墓参りに来られた方が多かったです。
今日は川崎の長男家族と女房、娘も一緒で賑やかな墓参りで、その後食事に行こうとしたのですが、どこも満員で諦めて現地解散になりました。
相模原の下水工事現場で作業者2名が行方不明になって、昨日の朝見つかった場所はTV画面から堰の所で、消防、警察が集中的に捜索していたところから500m位下流でした。
ここへ来て、ミサゴの飛来情報が入り初めており、ミサゴ撮影シーズン間地かのようです。
昨年のミサゴの画像です。























悲しい結果  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/09/22(Sun) 20:59 No.9840

4日前に下水工事をしていてゲリラ豪雨で2人が流されて、昨日は大掛かりの捜索にも拘らず見つけることが出来ませんでした。
今日8時頃に相模川の水深50Cmの場所で人が流されて浮いているとの119番通報があり、死亡が確認されました。
発見場所は、鳩川から相模川に合流した地点から0〜2Kmの範囲と思われます。
ここは、私の撮影ポイントで、この2日間はママチャリで探していました。
ドローンを広範囲に飛ばしたり、消防署員が川の隅々まで捜索したにも見つけられなかったのが、通行人が見つけられたとは意外でした。
今日は昼に雨が止んだので相模川の土手をママチャリで走行しました。
今日は消防と警察の方が見えないと思ったら、朝に行方不明者が発見されていたとは知らずじまいでした。
今日はキセキレイとオニヤンマを撮りました。

















捜索活動継続中  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/09/21(Sat) 22:11 No.9839

一昨日のゲリラ豪雨で下水工事中の作業者2名が流され、今日で3日目の捜索活動が続いていますが、未だに発見に至っていません。
今日は相模川の河川敷に消防の対策本部を設置して、相模川と鳩川に多くの消防署員がボートや徒歩で捜索をしていました。























ドローンを飛ばして  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/09/20(Fri) 21:21 No.9838

昨日の15時半頃にゲリラ豪雨に遭遇した時、約4Km離れた相模原市中央区光が丘の交差点際で下水の耐震工事をしていた作業者2人が、増水した流れに巻き込まれ行方不明になりました。
この下水は鳩川から相模川に流れ込んでいます。
私が毎日のようにママチャリで走行して、エゾビタキやミサゴを探している場所の前が、行方不明者が流されてくる場所と会って、朝から消防と警察が捜査活動をしていました。
消防はドローンを飛ばして相模川を上空から探し、陸地では警察犬が2頭が岸辺を探し、上空には日本テレビ等ヘリが2機旋回し、捜査活動現場ではフジテレビ等が取材をしていました。
21時10分現在、2名の行方不明者は見つかっておらず、相模川両岸の厚木市、座間市、海老名市の消防も捜索に加わっているそうで、明日からは海まで捜索を広げるようです。











[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -