ヤマの楽しい野鳥掲示板
鳥撮りの成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 カワセミの仲間で白と黒の鹿の子模様で、ハトぐらいの大きさの野鳥の名称は? カタカナで4文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

巣立ち雛  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/26(Fri) 20:14 No.9747

朝からチョウゲンボウの2羽目の雛が巣立ちをしたと連絡を受け、ママチャリで約15分の相模川の河原に駆け付けました。
既にどこかに飛び去った後で、巣の中の雛2羽を撮っていたら、テトラポットに巣立ち雛が止まって居ると教えて頂き、水面バックに沢山シャッターを押しました。
6分撮ったら飛び去り、夕方まで巣立ち雛は河原に降りて来ませんでした。
河原に降りた雛を撮りたくて、猛暑の中10日以上通ってしまいました。
全てノートリです。





















レンゲショウマ  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/25(Thu) 20:40 No.9746

今朝、チョウゲンボウの雛3羽の巣立ちは無かったとの連絡を受け、荻野運動公園野草園にレンゲショウマを撮りに行って来ました。
ママチャリで往復約2時間半ですが、酷暑の中を走行して汗びっしょり搔きました。
夕方、帰宅途中に知人さんがチョウゲンボウを撮影されていたので、橋上から雛の巣立ちをお聞きしたら、まだ3羽巣に居るとの事でなかなか巣立ちが進みません。
レンゲショウマは、薄い紫色の可憐な花で『夏の妖精』と呼ばれています。
レンゲショウマの群生地は、奥多摩の御岳山が有名で、斜面に3万本が今月末から咲き始めるそうです。
今年から三脚での撮影は禁止になり、落ち着いて撮影するなら荻野運動公園野草園で1日のんびり撮影出来ます。























祝 東海大相模高校優勝  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/24(Wed) 21:33 No.9745

我が家からママチャリで約15分の東海大相模高校が、全国高校野球選手権神奈川大会に出場し、決勝戦が横浜球場で行われ、東海大相模高校が横浜高校に8回に逆転し6−4で優勝しました。
元巨人の原俊介監督になって初めての神奈川大会優勝です。
今日も猛暑の中、相模川の河原にチョウゲンボウを撮りに行って来ました。
現地着10時半で、まだ雛は巣立ちしていないとの事で待っていたら、
11時33分に橋桁にチョウゲンボウが2羽止まり、良く見ると親子でした。
昨夜か早朝に1羽巣立ちしたようで拍子抜けでした。
巣立った雛は、すぐ飛び去り夕方まで見つける事が無く、残り3羽も昨年のように橋桁から雛4羽が落ちたようなことが無く、飛び去ってしまうかもしれません。
1枚目が巣立ち雛です。





















巣立ちはいつ?  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/23(Tue) 20:54 No.9744

今日も相模川の河原にチョウゲンボウを撮りに行って来ました。
毎日炎天下が続いていますが、橋桁に営巣しているので1日日陰で撮影出来るのですが、紫外線が強く顔は真っ黒になってきました。
10時半から16時半まで粘りましたが、雌親は1回しか姿を見せず、雛たちの巣立ちはありませんでした。





















隣町の公園  投稿者:佐和山 投稿日:2024/07/22(Mon) 22:06 No.9742

ヤマさん みなさん こんばんは

今日も暑かったですね。先日虫撮り目的で、隣町の公園に
行ってきました。公園に入ると先着のカメラマンさんが
ツミの幼鳥がいると教えてくれました。その他ガビチョウや
カイツブリが遊んでくれ、目的の虫も撮れて良かったです。















Re: 隣町の公園  チャムネサメビタキ - 2024/07/23(Tue) 20:51 No.9743

佐和山さん こんばんは

連日猛暑で先が思いやられます。
虫目的で行かれたとは、ミドリセイボウでしょうか。
この時期、鳥枯れで虫とか山野草に目を向けないと被写体が少ないですね。
ツミの幼鳥作品は、バックが抜けて目に光が入って幼鳥が引き立っています。
ガビチョウ作品も緑バックで、枝止まり場面を上手く捉え、見応えのある作品です。
カイツブリ作品は、幼鳥が大きくなって頼もしいですね。
どちらも水面を大きく取り入れて、親子の存在感がありますね。
どの作品も発色が良く、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



今日もお疲れ様でした  投稿者:FUJIO 投稿日:2024/07/22(Mon) 20:53 No.9741

鼻の頭の皮が少し向けました。
で、私も連投でアップさせていただきます。
NIKONとCANONの色のメリハリが違うなと感じました。
今日は給餌に向かう母親を載せさせていただきます。























巣立ち前のチョウゲンボウ雛  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/22(Mon) 20:26 No.9740

チョウゲンボウ雛の巣立ちを期待して7月15日から通い始めて8日目になるのですが、まだ巣立ちません。
何しろ、雄親が育児放棄か雌親が孤軍奮闘して雛4羽に餌を運んでいます。
約1時間に1回しか巣に飛来しませんので雛に餌が十分に行き渡っていないのか、雌親は雛の巣立ちを促す素振りを見せていません。





















巣立ち無し  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/21(Sun) 22:31 No.9739

今日も朝から夕方まで相模川の河原でチョウゲンボウ撮影を楽しみました。
昨日、今日と河原はバーベキューや鯉釣り大会などが行われて、多くの人が来られて賑わっている中での撮影でした。
鯉釣り大会は、昨日の朝から今日の16時まで行われ、参加者20名で大きな鯉を釣った方は5人で、一番大きいのを釣ったのは86cmだったそうです。
チョウゲンボウの雛の巣立ちは、今日もありませんでした。
画像は6月9日に撮影したマムシ公園のオオタカ雄で、それ以降目撃情報が無いです。























痛レンズ・ボッコレンズ解消です  投稿者:FUJIO 投稿日:2024/07/21(Sun) 15:07 No.9736

ヤマさん、皆さんこんにちは。暑い日が続き大変ですね。
鳥友さんのおかげで200-800mmがやっと届き、痛レンズから
開放されました。で、連投ですが購入後のカワセミ撮影模様を
アップさせていただきます。某メーカの150−600より
解像度もAFも良くなったように思います。
もう逆光も気にせず撮影でき快調です。
皆様に感謝です。

























Re: 痛レンズ・ボッコレンズ解消...  チャムネサメビタキ - 2024/07/21(Sun) 21:17 No.9738

FUJIOさん 再度こんばんは

昨日やっと手元に届いて新機材での初撮りはカワセミ撮影でしたね。
2番子がばらけて、雛2羽並びは無い中、カワセミの飛び込み飛び出しを連射され、手ごたえがあったようですね。
カワセミのコバルトブルーがとても鮮やかで、水飛沫を上げて飛び出した場面を連続で捉え、見応えがあります。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られお見事です。



巣立ち無し  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/20(Sat) 21:43 No.9734

今日も朝から夕方まで、相模川の河原でチョウゲンボウ撮影をして来ました。。
昨日は雌親が頻繁に餌を運んで、シャッターを約2000回押したのですが、今日は1時間に1回のペースで雌親が餌を持って来たのでとても暇で、巣立ちは明日以降の楽しみとなりました。
画像は在庫のオオタカの親子です。



















[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -