ヤマの楽しい野鳥掲示板
鳥撮りの成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 カワセミの仲間で白と黒の鹿の子模様で、ハトぐらいの大きさの野鳥の名称は? カタカナで4文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

地元公園。  投稿者:S15 投稿日:2025/07/07(Mon) 16:52 No.11647   HomePage

ヤマさん、こんにちは。

今季初、ミドリセイボウに会えました。

ツミの幼鳥も出ていました。













Re: 地元公園。  チャムネサメビタキ - 2025/07/07(Mon) 21:12 No.11652

S15さん こんばんは

地元公園でミドリセイボウとツミの幼鳥が撮れましたか。
ミドリセイボウ作品は、メタリックでとてもカラフルな虫の発色が素晴らしく、とても鮮やかに撮られ目が印象的です。
この公園でもツミが巣立ちましたか。
枝止まり作品は、緑バックで優しい目に光が入って可愛いです。
餌を食べている作品は、幹の上で一生懸命ご馳走を食べている目が印象的です。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



熱中症警戒アラート  投稿者:ジミー 投稿日:2025/07/07(Mon) 13:13 No.11646

ヤマさま、皆さま 

ツミ♀さんより防災無線にて
熱中症警戒アラートが発令されました。

撮影に夢中になり、水分補給を忘れずに…


以上 ツミさんからの伝言でしたm(__)m💦







Re: 熱中症警戒アラート  チャムネサメビタキ - 2025/07/07(Mon) 21:03 No.11651

ジミーさん こんばんは

この2日間は、とても暑くちょっと歩いただけでも汗が出て来ましたね。
グットタイミングで熱中症対策のPRに持って来いの作品で、ツミ雌が呼び掛けているように見え、ナイスショットです。
雌親の黄色い精悍な目が印象的です。



タマムシ  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2025/07/06(Sun) 22:04 No.11645

昨年の8月上旬にマムシ公園でタマムシの群生を見つけ、炎天下で傘を差しながら約1週間撮影を楽しみました。
1匹のタマムシでも滅多に見られないのに、雌に雄が5〜6匹重なっての交尾場面は珍しかったです。
昨日、タマムシを見つけたのですが、木道の隙間に逃げ込んでしまい撮り逃がしましたが、今日の午後お仲間がタマムシを探してくれて、1年ぶりに撮影しました。
この先、オオタカ撮影のほかにタマムシ撮影も楽しめそうです。
オオタカの巣立ち雛も貼ります。























オオタカ若の遊び  投稿者:写風 投稿日:2025/07/06(Sun) 20:47 No.11643   HomePage

巣立ちしたオオタカ若が自由に飛び回っています











Re: オオタカ若の遊び  チャムネサメビタキ - 2025/07/06(Sun) 21:53 No.11644

写風さん こんばんは

連日のオオタカの作品投稿ありがとうございます。
今日の3作品は、オオタカの巣立ち雛の動きのある作品を貼られましたね。
林内の木が込み入った所を好んで雛が止まるので、撮影に苦労されたと思います。
どの作品も羽が開いた場面を捉え、躍動感のある作品で見応えがあります。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



エンゼルポーズ  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2025/07/05(Sat) 22:20 No.11642

今日も朝から夕方まで、マムシ公園でオオタカの巣立ち雛を撮って来ました。
朝からオオタカの巣立ち雛が、緑バックの枝に約1時間止まってくれ、沢山シャッターを押しました。
エンゼルポーズを貼ります。















ヤマセミ  投稿者:YM 投稿日:2025/07/05(Sat) 21:25 No.11637

Part4 7/1撮影
ヤマセミメスです、この日は餌獲るなどの場面はありませんでした。
ピントがあっていませんが、飛翔場面をアップします。

























Re: ヤマセミ  チャムネサメビタキ - 2025/07/05(Sat) 22:14 No.11641

YMさん こんばんは

ヤマセミ第4弾ですか。
色々な場面を早朝から撮られたようで羨ましいです。
川の中の岩に止まってから飛び出しまで連続に捉え、ヤマセミ雌が水面が波立ったところをを飛翔して、自然の中のヤマセミの雰囲気を醸し出しています。
岩から飛び出すまでの雌作品は、羽繕いしている場面を撮られ、目にしっかり光が入って、仕草が可愛いです。
どの作品も発色が綺麗で、連続撮影されてお見事です。



オオタカ若がアチコチ飛ぼ回って...  投稿者:写風 投稿日:2025/07/05(Sat) 19:50 No.11636   HomePage

涼しい木陰でオオタカを撮影しました











Re: オオタカ若がアチコチ飛ぼ回...  チャムネサメビタキ - 2025/07/05(Sat) 22:03 No.11640

写風さん こんばんは

今日はオオタカ雛が、長時間大サービスしてくれてお互いに撮り過ぎましたね。
3作品とも動きがある作品で躍動感があり、流石です。
最初の作品は、雛が飛び出そうとした瞬間でしょうか、正面顔を捉え、羽が開いてまさに飛び出そうとしている瞬間を上手く撮られました。
2作品目は、バックが緑でエンゼルポーズをした所を捉え、ナイスショットです。
3作品目は、飛び出しか飛び付き場面を捉え、羽を大きく広げ、目にしっかり光が入って減根が光って綺麗です。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



今日は ツミ  投稿者:ジミー 投稿日:2025/07/05(Sat) 17:16 No.11635

ヤマさま こんばんは。
今日は ツミを撮りに行きました。

ツミを撮るのも、この場所も初めてで
どう撮って良いのか手探りでした。


目視では 雛4羽 親♀ でした。
偶然ですが1画面に3羽入ってくれました💦

とても愛想良く相手をしてくれましたm(__)m

















Re: 今日は ツミ  チャムネサメビタキ - 2025/07/05(Sat) 21:53 No.11639

ジミーさん こんばんは

ツミ撮影をされてから、オオタカ撮影に来られたんですね。
ツミは初めての撮影でしたか。
このポイントは、3年、4年前にカメラマンが巣に近づき過ぎて2年連続巣を放棄しました。
2年前には、カメラマンが巣に近づかないように監視を頼まれ、1ケ月毎日ママチャリで往復約2時間通いました。
孵化してから巣立ちまでも見守り、昨年今年と3年連続で巣立ち雛が誕生しています。
1枚目の雌親の作品は、ドアップで黄色い精悍な目が強調され、流石です。
2枚目の雛作品は、正面顔を捉え、目がまだあどけないだけに可愛いです。
2羽、3羽並びを撮られましたね。
私は3羽並びは撮れませんでした。
巣の雛たちの撮影は葉が邪魔で、私はレンズを向けませんでしたが、雛たちの賑やかな光景が映し出されていますね。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



タマムシの仲間。  投稿者:S15 投稿日:2025/07/05(Sat) 15:58 No.11634   HomePage

ヤマさん、こんにちは。

初見初撮りで
アオマダラタマムシに会えました。
ペアも撮れました。











Re: タマムシの仲間。  チャムネサメビタキ - 2025/07/05(Sat) 21:39 No.11638

S15さん こんばんは

私も今日木道を歩いている時にタマムシを見つけ、葉に乗せて観察小屋で撮ろうとしているうちに、木道の隙間に落としてしまい流してしまいがっかりでした。
アオマダラタマムシは初耳でタマムシの仲間がいるんですね。
石の上に番が居るところを見つけラッキーでしたね。
タマムシのメタリックで鮮やかな色に比較すると地味ですが、綺麗な虫です。
交尾作品は、雌と雄の目をしっかり撮られ、良い場面を撮られナイスショットです。
2匹配置の2作品も目をしっかり撮られ、背中の紋様がカラフルで綺麗です。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られ素晴らしいです。



オオタカの巣立ち雛  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2025/07/04(Fri) 22:30 No.11633

6月26日にオオタカ雛が巣立ちし、林内を飛び回って約100先の観察小屋付近まで行ってしまい、探すのが一苦労です。
先日の観察小屋から撮影した画像です。











[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -