|
dosmanさん こんにちは。 今日も2度目の訪問失礼します(^^;。
火炎樹の林 いつものコキンメさん 誰もいませんでした。その代わり前回近くの木で子育てしていたシロボシオオゴシキドリ あの子供だと思うのですが前よりはっきりした顔で同じ木の穴からずーーーーーっと顔を出しっぱなしでした。
しばらくするとコツコツ時を叩く音がして周りを探してみると シロボシオオゴシキドリの顔を出している木の向かい側7−8mほどの先で ムネアカゴシキドリが穴掘りをしていました。
するとどういわけか木穴の中のシロボシオオゴシキドリが飛び出して ムネアカゴシキドリを追い払いました。 追い払われた子はシロボシゴシキドリの飛び出した木の穴を覗いたり お互いに相手の動きを見ているようでした。 一本の木に開けられた木の穴の大きさが違うので うちのコシジロと シマキンパラのように近所同士で共同生活しているのかもわかりません。
不思議な光景でした。
顔を出しっぱなしの木の穴の子のところに 長い時間親鳥は一度も餌をあげに来ませんでした。 この子はもう自立したという証なのかもしれないですね。
でもムネアカゴシキドリのお陰で 巣立ったばかりの?この子の全身を見せてもらうことができました。
実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

|