dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

国蝶オオムラサキ  投稿者:佐和山 投稿日:2025/08/24(Sun) 22:28 No.117811

dosmanさん みなさん こんばんは

暑い日が続くので、引きこもり中です。
今回の投稿画像も7月上旬のものです。
オオムラサキに会えたのは3年振りです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: 国蝶オオムラサキ  dosman - 2025/08/25(Mon) 00:35 No.117814   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

暑い日が続いていますね。 もうしばらくの辛抱ですね。
7月上旬にオオムラサキを撮られましたか。
3年ぶりのオオムラサキ、さすがは国蝶、本当に美しい蝶ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



2日連続で撮り鳥中止  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/24(Sun) 21:05 No.117810   HomePage

dosmanさん こんばんは

今朝も昨日同様、朝から猛暑でしたので蓮池公園に行くのを止めて、家でのんびりしました。
明日はこの2日間より気温が2度くらい低くなる予想ですので、ママチャリで蓮池公園に行く予定です。
一昨日撮ったカワセミです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 2日連続で撮り鳥中止  dosman - 2025/08/25(Mon) 00:32 No.117813   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も猛暑を避けて、家でノンビリされましたか。
明日は少し気温が下がりそうですね。
蓮池の公園での成果を期待しています。
一昨日のカワセミ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



今年の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/24(Sun) 02:59 No.117808   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も夕方から出かけようとしたのですが、とても蒸し暑くて部屋に戻りました。

ちなみに神奈川県のクマ生息数ですが、主に丹沢山地で40頭前後と推定されています。
他県に比べると非常に少なく、神奈川では絶滅危惧種とされているそうです。

なので滅多に会わないとは思いますが、充分に注意が必要ですね。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t4i/cnt/f3813/index.html

と言うわけで今年の鳥撮りから。
5月のカルガモ親子動画の続きです。  再生時間:47秒。





Re: 今年の鳥撮りから  4416 - 2025/08/24(Sun) 15:59 No.117809   HomePage

こんにちは!
熊情報、有り難うございます。

かなり前のことですが、戸隠におんぼろマンションを持っていた頃、早朝6時過ぎに
随身門から鏡池へ向かっていたとき、木立を抜けて、小川に掛かる小さな橋に出ました。

何か気配を感じて、小川の下流を見ましたら、20m位の所に、熊が・・・(゜゜;)オオッ
熊は四つん這いの状態でしたが、数秒お見合いの形になりました。
私はテンパってしまい、なにも出来ませんで、ただ見合っている数秒がとても長く感じました。!
幸いなことに、心優しい熊だったようで、そのまま、背を向けて、小川の中を引き返してくれました。
しかし、その目の光り、大きな背中や水音は、今でもトラウマになっております。

数日後、同じ道を歩いておりましたら、今度は、反対側の木立の中から水音が聞こえてきました。
身構えて、慎重に見回しましたら、地元の人達が、山菜を採っていて、力が抜けました。
5月上旬は、人も熊も山菜目当てに動き回るようです・・・(^^;)

帰宅して、すぐに熊スプレーを購入しました。
幸いにも、その後は使うことなく過ごしておりますが、早春や秋口は、皆様におかれましても
十分にご注意いただきたいと、思っております。

dosman さん、余計なお世話で申し訳ありません・・・<(_ _)>スマン





Re: 今年の鳥撮りから  dosman - 2025/08/25(Mon) 00:30 No.117812   HomePage

4416さん、こんばんは。お疲れ様です。

コメント、ありがとうございます。
そうですか、戸隠でクマに遭遇されましたか。それはビックリですよね。
とにかくご無事で本当によかったです。♪

そして数日後に山菜採りの人が居ましたか。
山菜採りの人がクマに襲われたと言うニュースも、よく耳にします。

とにかく長野県は神奈川に比べると、クマの生息数は遙かに多いと思います。
そして埼玉も少なくないと思います。 お互いに用心しましょう。



カワセミ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/23(Sat) 19:52 No.117805   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝からとても陽射しが強いので、ママチャリで蓮池公園に行くのは厳しいと思い取り止めて、全国高校野球選手権の決勝戦をTV観戦しました。
隣町の日大三校は良い試合をしましたが、力及ばず3−1で負けてしまいました。
昨日のカワセミ画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: カワセミ  dosman - 2025/08/24(Sun) 01:27 No.117807   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も厳しい暑さでしたね。 高校野球の観戦をされましたか。
日大三高は惜しかったですね。 最後まで熱戦でした。

昨日のカワセミ、お魚を咥えて横っ飛び、バッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



カワセミ  投稿者:nobu 投稿日:2025/08/23(Sat) 08:30 No.117804

dosmanさん おはようございます!

ツキノワグマ情報ありがとうございます。
県内でもこんなに目撃されているのですね。
神奈川県も安全じゃないですね。
案内方面に行くときは、熊スプレー等準備したいですね。

画像は在庫から、カワセミです。
飛びものです。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: カワセミ  dosman - 2025/08/24(Sun) 01:12 No.117806   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

神奈川県のクマ生息数ですが、主に丹沢山地で40頭と推定されています。
他県に比べると非常に少なく、神奈川では絶滅危惧種とされているそうです。
なので滅多に会わないとは思いますが、充分に注意が必要ですね。

それにしてもカワセミの飛びもの、ピンがバッチリで上手く追ってますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/23(Sat) 03:30 No.117802   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も日中の暑さを避けて、夕方に家を出ていつもの小さな池に行きました。

カワセミ♀幼鳥はすでにお出ましでしたが、すぐに飛び去りました。
でも、しばらく待っていると、また戻ってきてメダカを捕っていました。

他に目新しい鳥さんを期待して待ったのですが、撮れたのはカワセミだけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ♀幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/08/23(Sat) 03:31 No.117803   HomePage

そして、本日の猫。

実画像サイズ:800 x 533  




カワセミ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/22(Fri) 22:04 No.117799   HomePage

dosmanさん こんばんは

マムシ公園での鳥撮りを諦めて3日目、今日も蓮池公園に行って来ました。
公園に着いたらカワセミ雄が枝に止まって居て幸先よく約20分撮ったのですが、その後約2時間カワセミの姿なく暇でした。
昼過ぎからカワセミ雄が飛来し、15時半まで撮りっぱなしでしたが、カワセミの水面からの飛び出しはタイミングが合わず全滅でした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: カワセミ  dosman - 2025/08/23(Sat) 01:05 No.117801   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は蓮池の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
この公園はカワセミの出が安定しているようですが、私がいつも行く「北の公園」とは違うようですね。
北の公園にも蓮池があるのですが、カワセミの出はサッパリなんです。
止まり木に止まったカワセミ、お魚の持ち帰りもしているようですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



カワセミ  投稿者:nobu 投稿日:2025/08/22(Fri) 09:00 No.117798

dosmanさん おはようございます!

カワセミしか在庫なく、しばらく撮りにも行けませんので、
題名もこれからカワセミに統一です。(苦笑)。

この指定難病・パーキンソン病は、まだ良い治療薬がなく、
少しずつ病状が進んでいきます。
人は、生まれたときから、○に向かって生きていくようですが、
あれこれ悩みながらやっていこうと思っています。
鳥撮りは楽しみの一つです。よろしくお願いいたします。

画像は在庫から、カワセミです。
1,2,小さな池の来客、タヌキです。2匹出てくれました。
3〜5,飛翔シーンです。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: カワセミ  dosman - 2025/08/23(Sat) 01:01 No.117800   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

私もこの時期、撮れるものはカワセミしかありません。

そうですか、パーキンソン病はよい治療薬がないのですか。
やっぱりリハビリがとても重要だということですね。
そして鳥撮りは気分転換として欠かせないですね。
これからも一緒に楽しみましょう。♪

小さな池にはたまにタヌキが姿を見せます。
鳥さんにチョッカイを出さないよう、言いつけていますが。(笑)
そしてカワセミの飛翔シーンも上手く撮られていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



最近の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/22(Fri) 03:45 No.117797   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も「危険な暑さ」だったので、鳥撮りはサボって部屋でノンビリ過ごすことにしました。

と言うわけで、最近の鳥撮り動画在庫から。
最近と言っても5月の動画です。 カルガモの雛動画をたくさん撮ったので、その続きです。 再生時間:41秒。



炎天下走行4時間  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/21(Thu) 22:29 No.117793   HomePage

dosmanさん こんばんは

昨日に続いて今日も蓮池公園にカワセミ撮影に行って来ました。
マムシ公園では1日に数回飛来するだけでしたが、この公園のカワセミは雄雌が交互に飛来し、魚を時々捕ってくれるので撮っていて面白いです。
公園には電車ですと往復約2,5時間ですが、ママチャリだと炎天下の中約4時間の走行です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 炎天下走行4時間  dosman - 2025/08/22(Fri) 01:33 No.117796   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も蓮池の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
危険な猛暑の中、自転車で4時間ですか、熱中症にはくれぐれもご注意願います。
それにしても水面からの飛び出し、どれも大迫力で見応えありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -