dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

干潟のある公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/04/19(Sat) 20:57 No.116735

dosmanさん みなさん こんばんは

久し振りに干潟のある公園に行きました。ハシビロガモやコガモ・
コチドリが遊んでくれました。 先日の在庫から・・・

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 干潟のある公園  dosman - 2025/04/20(Sun) 01:37 No.116741   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は干潟のある公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ハシビロガモやコガモが居ましたか。
そして干潟のコチドリ、とても可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



チョウゲンボウ  投稿者:元さん 投稿日:2025/04/19(Sat) 20:17 No.116734

dosmanさん こんばんは。
今日は初夏の陽気でしたね。
久し振りに檻を抜け出して
命の洗濯をしてきました。
橋げたの新居で営巣している
チョウゲンボウを観てきました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: チョウゲンボウ  dosman - 2025/04/20(Sun) 01:32 No.116740   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

いやぁ、暑かったですね。参りました。
今日は久しぶりに鳥撮りに出られましたか、それはお疲れ様でした。
営巣中のチョウゲンボウを見に行かれましたか。
これから子供たちの誕生が楽しみですね。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/04/19(Sat) 01:53 No.116731   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も昼過ぎに家を出て、夏鳥期待で渓谷の林道に行ってみました。

まずミソサザイポイントに行ってみたのですが、すれ違った先客さんによると、全く出が悪いとのことです。
ここのミソサザイは早朝が狙い目なのは判っているのですが、私の活動時間帯ではなく。。。(^o^;)ゞ

案の定、いくら探してもミソッチは見つかりませんでした。鳴き声も聞こえません。
で、諦めて撤収したのですが、途中で囀りが聞こえてきたので、探したら、対岸の岩の上に居ました。暗くて遠かったです。

次にもう一方の林道を散策しました。 こちらではオオルリが頭上で鳴いており、必死に探しました。
そしたら高い枝を転々としているオオルリを発見、思いっきり振り回されてクタクタになりました。

そして地元に戻っていつもの小さな池でカワセミを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは今期初撮り、本日のオオルリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/19(Sat) 01:55 No.116732   HomePage

本日のミソサザイ。 遠くて肉眼では見つけにくかったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/19(Sat) 01:56 No.116733   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2025/04/19(Sat) 22:57 No.116737

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

昨日は、渓谷の林道散策でしたか。
新緑の中、気持ちよかったのでは?

オオルリを今期初撮り、おめでとうございます。
綺麗な声の囀りが、いい運動をさせてくれたようですね(笑い)
そして、諦めて帰り始めたらミソサザイの囀り、居場所を教えてくれたのでしょうか?
遠くても、可愛さは十分伝わります。
頑張ったかいがありましたね。大変お疲れさまでした(^_-)-☆

そして、本日のカワちゃん
こちらも、無事会えてよかったですね🎵





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/20(Sun) 01:25 No.116739   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

コメント、ありがとうございます。
昨日の林道散策、気持ちいいどころか、暑くてヘトヘトでした。(笑)

オオルリは真上の樹木をあっち行ったり、こっちに来たりで
とても手強く、首が痛くなりました。
ミソサザイもなんとか撮れて、嬉しかったです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2025/04/18(Fri) 23:35 No.116728   HomePage

dosmanさん 今晩は

先日の鳥撮りから、今期初見のイカルです。
鳥を探して歩いていたら、目の前の大木に突然10羽位の鳥がやってきて
なにやら木の実を食べていたので、カメラで覗くとイカルでした。
慌ててシャッターを押しまくりましたが、5分程で飛び去ってしまいました。

実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/19(Sat) 00:25 No.116730   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

先日はイカルを撮られましたか。今期初撮り、おめでとうございます。
いいタイミングで来てくれましたね。 ちょっと羨ましいです。
私は今季、イカルにはまだ会っていないのです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



コジュケイ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/04/18(Fri) 21:39 No.116727   HomePage

dosmanさん こんばんは

午前中は相模川の土手をママチャリで走行し、ミサゴとキジを撮りたかったのですが空振りでした。
午後からマムシ公園に移動し、園内を巡回していたらコジュケイ2羽を草地で見つけ、のんびり撮らせてくれました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: コジュケイ  dosman - 2025/04/19(Sat) 00:19 No.116729   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午前中相模川の土手、午後はいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
公園ではコジュケイが2羽居ましたか。 この2羽は番でしょうか。
羽ばたきシーンもバッチリ見事に捉えましたね。 お見事です
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/04/18(Fri) 04:57 No.116723   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は昼過ぎに家を出て、西の川に行ってみました。
知人さんが一昨日、十数羽のセイタカシギの群れを撮っておられたので、それを期待して行きました。

残念ながら群れは見当たらなかったのですが、セイタカシギは一羽だけ居たので撮りました。
またそのセイタカシギの近くにコチドリが居ました。営巣に目障りなようで、かなり気にしている様子でした。

そして少し下流側の広い中州の奥にハヤブサが止まっているのを知人さんが見つけられました。
しばらくするとハヤブサは上流方面に飛んだので、撮りました。

大川土手のコムクドリポイントにも立ち寄ったのですが、風が強くてお目当ての気配鳴く、早々に撤収しました。
でも、久しぶりにお会いした知人さんは、しっかりコムクドリを撮っておられました。

そして日没前にいつもの小さな池に行ってみました。 ここもかなりの強風でしたが、
辛抱強く待っているとカワセミは出てきてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のセイタカシギ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/18(Fri) 04:59 No.116724   HomePage

本日のコチドリ。 時々大声で鳴いて、セイタカシギを威嚇していました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/18(Fri) 05:00 No.116725   HomePage

本日のハヤブサ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/18(Fri) 05:01 No.116726   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  




最近の鳥撮りから  投稿者:sato22y 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:47 No.116718
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日も頑張って出掛けたのですが、午後から風が強くなり、鳥さんの声が聞きとれず
目だけで見つけるのはちょっと大変でした。

声はすれど、中々姿を見せてくれないウグイス。
囀りだけを頼りに待つこと30分、やっと姿を見せてくれたのですが
何とも悩ましい場所に出て来て、しきりに♀にアピールしていました。

実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 815  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 812  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 818  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 852  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2025/04/18(Fri) 01:39 No.116721   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も頑張って出かけられましたか、それはお疲れ様でした。
それにしても相変わらず風が強かったですね。

先日は可愛いウグイスをバッチリ見事に捉えましたね。
すぐ近くで囀っていても姿を見せず、本当に手強い鳥さんです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



カワセミ  投稿者:佐和山 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:44 No.116717

dosmanさん みなさん こんばんは

さくらカワセミを撮りに行った時の画像です。桜に絡まない
カワセミもそれなりに撮っておきました。先日の在庫から・・・

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: カワセミ  dosman - 2025/04/18(Fri) 01:35 No.116720   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は桜に絡まないカワセミもたくさん撮られたのですね。
いろんな枝や岩に止まってくれて、楽しませてくれましたね。
お魚もゲットして、いい表情をしています。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



コムクドリ50羽以上飛来  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:08 No.116716   HomePage

dosmanさん こんばんは

昨日コムクドリが20〜30羽飛来したとの情報を得て、午前中相模川の土手に行って来ました。
着いて間もなくコムクドリ雄2羽が飛来し長時間撮らせてくれて、八重桜にも2回止まってくれました。
撮影中に田園の上空をコムクドリ50羽以上が飛来しているのを確認しましたが、桜並木の方には飛来せず、明日以降の楽しみになりました。
午後からはマムシ公園に行き、オオタカ雄が何回か枝に止まってくれこちらも沢山シャッターを押しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: コムクドリ50羽以上飛来  dosman - 2025/04/18(Fri) 01:32 No.116719   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午前中、相模川の土手に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのコムクドリ♂、バッチリ見事に捉えましたね。
鮮やかな八重桜にも来てくれて、素晴らしい絵柄ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/04/17(Thu) 04:27 No.116712   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も風が強くて、まったく気合いが入りませんでした。
なので鳥撮りはお休みしようかと思ったのですが、在庫が底をついており、とりあえず出かけました。

まずいつもの小さな池に行ってみたのですが、昨日同様の強風で鳥さん居ませんでした。
なのでカワセミを撮りにいつもの川に行ったのですが、いくら待ってもカワセミは来てくれず、イソシギを撮って撤収しました。

北の公園にも行ったのですが、今日もアリスイは見つからず、カワセミも居ませんでした。
それでも、今日もモズ♂が相手をしてくれました。いい子です。

そして日没直前にもう一度小さな池に行ってみました。 ニコニコ顔の知人の先客さんが2名居ました。
聞けば私が来る5分前にカワセミ♂♀の求愛給餌があったそうです。 こんな情報は聞きたくないですね。(^o^;)ゞ

それでも、すっかり暗くなってから、オオアカハラが水浴びに来てくれました。
そして主♀カワセミも奥の茂みから出てきてくれて、やれやれでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。

まずは本日のモズ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/17(Thu) 04:34 No.116713   HomePage

川にて、本日のイソシギ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/17(Thu) 04:35 No.116714   HomePage

暗くなってから水浴びに来たオオアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/17(Thu) 04:38 No.116715   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -