dosmanさん こんにちは。 今日は鳥部屋の掃除と洗濯をして窓の下のベニバトを見てみたら なんと初めて♀がいました。 でも私が顔を出した途端 すっ飛んでいってしまいました。 卵は2個産んでいました。 で、掃除や洗濯を終えて下の様子を見てみると♂が来ていて 私を見てもまったく動きません。 こんなところで ♂と♀の卵を守る親の態度がはっきり分かれるとは びっくりですね。
先日のゴルフ場の鳥たちから。 ヤマショウビンの飛んで行ってしまった先に行って見ると 緑色の鮮やかな鳥が飛んできました。 普通ではありえないとても低い低木に止まってくれた ハリオハチクイです。 普通ミドリハチクイと思うほどきれいな緑色でしたが 下腹が水色なのでハリオハチクイです。
そして一瞬のメグロヒヨドリ。
ハリオハチクイの飛んでいったあとに スズメの子供 私はスズメの子供にあまり遭遇しないので可愛かったです。 そして別なスズメの子もいました。 その木の直ぐ側に来てくれた ブンチョウです。
実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:1200 x 900 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:1200 x 900 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:1200 x 900 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:800 x 600

|