dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



★★★ とり友倶楽部 YOKOHAMA 第11回 写真展 ★★★

会期:令和7年7月15日(火)から7月21日(月)まで
時間;10時から17時 (初日は13時から、最終日は14時に終了)
会場:横浜市栄区民文化センター リリスギャラリーA
駐車場マップコード: 8396621*85
https://www.mapion.co.jp/m2/35.367276836719824,139.55264208758405,17



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/04/06(Sun) 03:59 No.116610   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後遅くに家を出て、近隣・地元のいつものコースを廻りましたが、特に成果はありませんでした。

そして今日も北の公園へ。 アリスイがまだ居るらしいので、それを期待したのですが、見つかりませんでした。
それでもモズ♂が近くに止まってくれて慰めてくれました。 

またここでは久しぶりにカワセミを見ました。 昨年の秋以来の出逢いです。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のモズ♂。 獲物をゲットして♀のところに持って行くのですが、♀が見当たらず給餌シーンはお預けです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/06(Sun) 04:00 No.116611   HomePage

そして、本日のカワセミ。 短時間でしたが、いろんなところに止まってくれました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




黄昏時のオオタカ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/04/05(Sat) 22:02 No.116606   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝からマムシ公園にオオタカを撮りに行ったのですが、鳥の出が悪く、諦めてソメイヨシノ、レンゲそしてツボスミレ(一番小さなスミレ)を撮って帰宅しようと園内を歩いていたら、目の前の太い幹にオオタカ雄が止まってくれ、ラッキーでした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:801 x 536  






Re: 黄昏時のオオタカ雄  dosman - 2025/04/06(Sun) 00:47 No.116609   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
当初はお目当ての出が悪く、植物狙いに切り替えられたようですが、
それでも最後に目の前にオオタカが止まってくれて、よかったですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



桜・カワセミをもう一度  投稿者:figalo 投稿日:2025/04/05(Sat) 20:19 No.116605   HomePage

dosmanさん、こんばんは。桜・カワセミをもう一度です。このところの花冷えで桜の開花は足踏みをしています。葉桜にはなっていません。
川の遊歩道は桜並木を愛でる人たちで混雑していました。午後からはカワセミが恐れをなしたのか、出が悪くなりました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: 桜・カワセミをもう一度  dosman - 2025/04/06(Sun) 00:44 No.116608   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

このところの天候で、桜の開花はゆっくりのようで、逆に好都合ですね。
今日も桜・カワセミを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
それにしても、ここのカワセミいいところに止まってくれて、どれも素晴らしい絵柄ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



いつものH川  投稿者:shintaro 投稿日:2025/04/05(Sat) 17:04 No.116604

dosmanさんこんにちは。今日も午後からいつものH川へ行って来ました。なんとか駐車場一台分空いていました。気合いがあまり入らなかったのですがそれなりになんとか撮れました。



1・イソシギ
2・ハクセキレイ
3・カルガモ
4・5コサギ
6・キセキレイ
7・コガモ♂
8・イソシギ
9・カルガモです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: いつものH川  dosman - 2025/04/06(Sun) 00:41 No.116607   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
駐車場がなんとか空いていて、よかったですね。
今回もたくさん撮れましたね。イソシギ、ハクセキレイ、カルガモ、コサギ、そしてキセキレイ。。。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/04/05(Sat) 03:30 No.116602   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

鬱陶しい天気が続いていましたが、ようやく鳥撮り日和になりました。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行きました。
ここでは主♀カワセミが居てくれて撮りました。 他はヒヨドリ、ガビチョウ、アオジぐらいでした。

その後、近くの田園地帯に行ってみたのですが、電柱に止まっているチョウゲンボウを発見。
この電柱には♀が止まっていることが多いのですが、今日は珍しく♂が止まっていました。

その後、何ヶ所か廻りましたが、これと言った成果はありませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のチョウゲンボウ♂。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/04/05(Sat) 03:32 No.116603   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




さくらカワセミ  投稿者:佐和山 投稿日:2025/04/04(Fri) 22:24 No.116598

dosmanさん みなさん こんばんは

先日の天気の良い日に、さくらカワセミを撮りに行ってきました。
現地は花見の散歩の人が多く、大変賑わっていました。それでも
カワセミは桜に良く止まってくれました。先日の在庫から・・・

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: さくらカワセミ  dosman - 2025/04/04(Fri) 23:21 No.116601   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日はさくらカワセミを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
花見の人でとても賑わっていたようですね。
それでもカワセミは桜に止まってくれて、とてもいい子ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ニコンZ5U  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/04/04(Fri) 21:44 No.116597   HomePage

dosmanさん こんばんは

昨日、ニコンZ5Uが正式に発表されました。
ニコンZ8のサブ機として使用出来そうです。
デジカメinfoの記事によりますと、あらゆる撮影に対応出来るカメラ。
裏面照射型センサーとEXPEED7の組み合わせで速写やAF性能そして高感度性能など基本性能が大幅アップし、手振れ補正も6〜7,5段でEVFも改善され、プリチャプチャーも組み込まれ、殆ど欠点のないカメラで、価格は25万円以下です。
オオタカ雄を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ニコンZ5U  dosman - 2025/04/04(Fri) 23:16 No.116600   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

ニコンZ5Uがこの25日に発売されますね。性能が飛躍的に進歩していて、とても興味があります。
特に最近のカメラの高ISO耐性には目を見張るものがあります。凄い進化ですね。
オオタカ♂、どれも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ソリハシセイタカシギ  投稿者:nobu 投稿日:2025/04/04(Fri) 16:25 No.116596

dosmanさん こんにちは!

今日は午前中病院、午後のアッシーが終わり、
これから夕食前に散歩です。
近くのバイパスの桜が、結構咲いているので、
いつもの散歩コースでなく、こちらに変更しました。

画像は、在庫からソリハシセイタカシギです。
3羽いましたが、汀線の先で遠く、もう少し近くで撮りたかったです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ソリハシセイタカシギ  dosman - 2025/04/04(Fri) 23:05 No.116599   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午前午後と、病院とアッシーでしたか、それはお疲れ様でした。
あちらこちらで桜が満開ですね。 花見のお散歩、楽しまれましたか?

ソリハシセイタカシギは3羽居ましたか。 飛び出しもバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



最近の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/04/04(Fri) 02:07 No.116595   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も雨でした。 一時的に上がった時間帯があったようですが、私は一日部屋に籠もっていました。

それにしてもアメリカのトランプ、多くの人々の予想通りの展開になっていますね。
「多くの国々に喧嘩を売って、自分の名前を後生に残そうとする」

やること成すことがすべて予想通り、まったく新鮮味や期待感がありません。
本当につまらない大統領だと思います。

と言うわけで、最近の鳥撮りから。
ちょっと古いですが、トラツグミの動画ですが、遠くて画質が今ひとつです。 再生時間:47秒。



桜・カワセミ  投稿者:figalo 投稿日:2025/04/03(Thu) 20:13 No.116592   HomePage

dosmanさん、こんばんは。先日の季節外れの暖かさで桜の開花が一気に進みました。その後の寒の戻りで開花は足踏みをしています。
桜・カワセミです。開花までは雄雌のカップルがいたのですが、開花してからは、雌は抱卵に入ったのか、雄ばかりになりました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: 桜・カワセミ  dosman - 2025/04/03(Thu) 23:24 No.116594   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

方々で桜の開花が進んでいますね。 でも、今日は生憎の天気でした。
それでも桜に来たカワセミをバッチリ見事に捉えましたね。
そうですか、このところ桜に来るのは♂だけになりましたか。
桜カワセミ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -