dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色




第16回 フォトクラブ「風光」写真展

開催日  :9月3日(水) 〜 9月8日(月) 
時間  :9:30 〜 16:00(初日13時より 最終日は15:00まで)
場所 :町田市フォトサロン2階展示室 薬師池公園内
地図URL :https://maps.app.goo.gl/133LR5PPyHbfk8aF6






本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/01(Mon) 04:03 No.117851   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も夕方遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
日中は「極めて危険な暑さ」だったのですが、さすがにこの時間帯は風があると涼しかったです。

期待した目新しい鳥さんには今日も会えませんでしたが、カワセミがほぼ出っぱなしでした。
たまに川の方に飛び去るのですが、すぐに戻ってきました。 今日もカワセミのとまりものばっかりたくさん撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは・・・・・ 本日のガビチョウとタイワンリス。 普段はシャッター押しませんが、たまには。。。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/01(Mon) 04:06 No.117852   HomePage

そして、本日のカワセミを10枚。 まずは最初の5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/01(Mon) 04:07 No.117853   HomePage

本日のカワセミ。 残りの5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




チョウトンボ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/31(Sun) 21:21 No.117848   HomePage

dosmanさん こんばんは

チョウトンボの雄雌を撮りたくて、炎天下の中ママチャリで往復約4時間掛けて、東京の蓮田公園に行って来ました。
20年位前は蓮田だけでしたか、市立公園に様変わりして蓮田は一部しか残っていませんでした。
10時頃から14時頃まで、炎天下の中傘を差しながらチョウトンボ撮影をしましたが、お目当ての雌の姿なく、雄が3頭飛来していました。
午前中はほとんど止まらないうえに止まっても遠かったですが、午後からは長時間やや近い葉に止まるようになり、沢山シャッターを押しました。
もう一つの狙いは、チョウトンボを真上から撮りたくてマクロレンズを持参したのですが、柵から離れた所に止まるだけでこちらも狙いが外れました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: チョウトンボ雄  dosman - 2025/08/31(Sun) 23:49 No.117850   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は自転車で都内の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
猛暑の中、本当に頑張られましたね。 本当にご苦労様でした。
お目当てのチョウトンボは♂が3頭居て、期待した♀は居ませんでしたか。
それでも午後になって少し近い葉に止まってくれましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



思い出  投稿者:元さん 投稿日:2025/08/31(Sun) 21:11 No.117847

dosmanさん こんばんは。
連日の暑さに外出は夕方になりますね。
今日で8月が終わりますので、
早く涼しくなって鳥撮りを楽しみたいと思います。
思い出のハスカワです。

実画像サイズ:914 x 1280  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 思い出  dosman - 2025/08/31(Sun) 23:40 No.117849   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

私も毎日夕方に出かけていますが、さすがに涼しいです。
8月もいよいよ終わりですね。 でも、しばらくはまだ暑そうです。
早く過ごしやすい季節になってほしいですね。
見事なハスカワですね。 私はこの夏は撮ることができませんでした。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 飛び出しもお見事です。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/31(Sun) 03:14 No.117846   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
何ヶ所か行きたいポイントがあるのですが、しばらく我慢です。

今回もカワセミは待ち時間なしで撮れましたが、毎度の止まりものばっかりでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ、♀幼鳥を7枚。 毎度同じような画像で恐縮です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




オオタカの画像整理  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/30(Sat) 20:53 No.117843   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は今年一番くらいの猛暑になる天気予報でしたので、午前中は今年撮ったオオタカの画像半年分を整理しました。                           午後からマムシ公園に行き、池のデッキは日陰で風があったので涼しかったのですが、カワセミの親子の飛来なく空振りでした。
在庫のキビタキ雄です

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: オオタカの画像整理  dosman - 2025/08/31(Sun) 00:54 No.117845   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

まだまだ暑い日が続きますね。
午前中はオオタカ画像の整理をされましたか、それはお疲れ様でした。
そして午後からいつもの公園に行かれましたか。 それほど暑くなくて何よりでした。
在庫のキビタキ♂、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



アゲハの羽化  投稿者:figalo 投稿日:2025/08/30(Sat) 20:26 No.117842   HomePage

dosmanさん、こんばんは。アゲハが羽化し、無事飛び立ってゆきました。蜜柑の葉っぱに卵を産んで、1週間ほどで孵化し、茶色の幼虫になりました。(1枚目)
4回脱皮を繰りかえし、緑色の終齢幼虫になりました。(2枚目) 5回目の脱皮で蛹になり、糸で体を固定しました。(3枚目) そして10日で羽化しました。(4,5枚目)
やがて動き回るようになり、外にだしてやると、しばらくはじっとしていました(6枚目)が、飛び立ってゆきました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: アゲハの羽化  dosman - 2025/08/31(Sun) 00:48 No.117844   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

アゲハチョウが見事に羽化しましたね。
卵から孵化して幼虫になったところも神秘的ですね。
そして緑色の終齢幼虫、立派に大きくなりましたね。
その後、蛹になって、10日で羽化しましたか。
一連のシーンをしっかり撮られて、とても参考になります。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/30(Sat) 03:58 No.117840   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も夕方に家を出て、いつもの小さな池に行きました。
さすがにこの時間帯は風があって過ごしやすかったですね。

期待したコジュケイ親子は到着前に2度姿を見せたそうですが、結局会えませんでした。
それでもカワセミは何度か姿を見せてくれて、止まりものばっかりたくさん撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ主♀幼鳥を撮影順に10枚貼ります。 まずは最初の5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/08/30(Sat) 04:00 No.117841   HomePage

残りの5枚です。 代わり映えのない止まりもので恐縮です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




エゴノキの実  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/29(Fri) 22:21 No.117837   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は午後から歯科の診察が入っていた為、10時半に家を出て地元の相模原公園のエゴノキの実がどうなっているか見に行ったのですが、今年は裏作のようで実は殆どなかったです。
マムシ公園のエゴノキの実はたわわに実っているので、今季はマムシ公園で決まりです。
先日のカワセミ画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: エゴノキの実  dosman - 2025/08/30(Sat) 01:17 No.117839   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から相模原公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ここのエゴの実はほとんど成っていなかったですか。
でも、いつもの公園のエゴの実はたくさん成っていて何よりです。ヤマガラ撮影が楽しみですね。
先日のカワセミ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



志賀島  投稿者:shintaro 投稿日:2025/08/29(Fri) 15:21 No.117836

dosmanさんこんにちは!!今日は朝早起きして福岡県の志賀島へ行って来ました。
あまり撮るものなかったですけど、博多のヨドバシカメラと博多駅も行って来ました。
シェーバーと梅が枝餅を買いました。朝5時に出発したので昼1時過ぎには帰宅しました。

志賀島からの画像です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 志賀島  dosman - 2025/08/30(Sat) 01:13 No.117838   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は早起きして志賀島に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
志賀島と言えば国宝の金印で有名なところですよね。
金印公園には行かれましたか。
島からの遠景をたくさん撮られましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/29(Fri) 04:07 No.117834   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は昨日に比べると、少しは気温が下がったようです。

今日も午後から出かけて、西の川に行ってみました。 
先日行ったときは前日の雨で水位が上がっていて、中州が水没していて空振りでした。

今回は中州の手前の浅瀬にトウネンが5羽居ましたが、他に目新しい鳥さんは見つかりませんでした。
少し足を延ばして別ポイントにも行ってみましたが、ここも空振りでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のトウネンを撮影順に10枚貼ります。 まずは最初の5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/08/29(Fri) 04:08 No.117835   HomePage

そして残りの5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -