dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



YOKO・F 素敵な出逢い 写真展
https://www.bird-kawasemi.jp/sozai-bbs/img/89_2.jpg

日時:3月22日(土) 〜 4月2日(水)
   11:00 〜 18:00 3/26(水)休み
場所:湘南台 日常絵廊 
https://www.bird-kawasemi.jp/sozai-bbs/img/89_1.jpg


残念!  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/19(Sun) 21:11 No.115810   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日の天気予報は午前中は陽射しが弱く、午後から曇天でしたので、身体を暖める目的でママチャリで往復約4時間掛けて、相模川下流域のミサゴポイントに行って来ました。
着く10分前にミサゴが小さなボラを持って行った後で、知人さんから下流の方がミサゴが飛び込む確率が高いと教えて頂き、土手を移動中にミサゴ2羽が上空を旋回し始め、慌てて三脚をセットしている最中に垂直に飛び込んだため、ミサゴを見失い飛び出た所の2枚しかピントが合ってない最悪の結果でした。
昼過ぎに150m以上下流でミサゴが大きなボラを捕まえて飛び去ったのを見て、帰宅しました。
1,2枚目が今日のミサゴ画像です。
3枚目からは昨日のミサゴが木からの飛び出し画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 残念!  dosman - 2025/01/20(Mon) 00:18 No.115816   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

ちょっと曇り空で今ひとつの天候でした。 今日も相模川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴは到着10分前にボラを持って行きましたか。
また土手を移動中にミサゴが旋回して、その後飛び込みましたか。
本日のミサゴ狩りシーン、そして昨日の飛び出しシーン、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



オシドリ  投稿者:figalo 投稿日:2025/01/19(Sun) 20:08 No.115809   HomePage

dosmanさん、こんばんは。昨日は隣町の沈殿池に久しぶりにオシドリを撮りに行ってきました。たくさん撮りましたので、やっと整理が終わりました。
年末よりオシドリの数は増えていました。給水塔の裏だけでは上がり切れなくて、出ずっぱりでした。トモエガモ雄が一羽混じっていました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: オシドリ  dosman - 2025/01/20(Mon) 00:10 No.115815   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日は沈殿池にオシドリを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
たくさんのオシドリが居たのですね。 トモエガモも居ましたか。
近くで撮らせてくれたようで、たくさんシャッターを押されましたか。整理、お疲れ様でした。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。羽ばたきもさすがです。♪



コハクチョウ  投稿者:元さん 投稿日:2025/01/19(Sun) 17:41 No.115808

dosmanさん こんばんは。
今日は午後から天気が不安定でした。
先日のホオジロガモの川にコハクチョウと
オナガガモが居ました。
コハクチョウは久々の出会いです。
1、コハクチョウ
2、良く息が続くなーと隣の仲間を観ています
3、オナガガモ♂(この男子も婚活中でした)

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 913  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: コハクチョウ  dosman - 2025/01/20(Mon) 00:04 No.115814   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後から降ったり止んだりでした。
先日のホオジロガモの川にはコハクチョウとオナガガモが居ましたか。
コハクチョウは久しく会っていません。オナガガモも綺麗な個体ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



色んな鳥さん  投稿者:shintaro 投稿日:2025/01/19(Sun) 17:06 No.115807

dosmanさんこんばんは。今日も午後からいつものH川へ行って来ました。今日は車停められました。いつも公民館の駐車場を借りているのですが土曜日の午後はなんかあるみたいです。着くとすぐに先客の鳥撮りのカメラマンの人(たぶん)が帰るところでしたがなんか渋そうな顏でした。ですが鳥撮りは絶好調で労せずして撮れました。


1・キセキレイ
2・カルガモ
3・オオバン
4・コサギ
5・コガモ♂
6・ハクセキレイ
7・イソシギ
8・9ジョウビタキ♂です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 色んな鳥さん  dosman - 2025/01/19(Sun) 23:54 No.115813   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
今回は無事に駐車場に駐められて何よりでした。
そしていろんな鳥さんが居てくれて、大収穫でしたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/19(Sun) 00:45 No.115801   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も快晴でしたが、日差しが強くてちょっと難儀しました。

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行ってみました。
数名の知人さんがおられて、賑わっていました。

主♀カワセミはすでにお出ましでしたが、あまりいいところには止まってくれませんでした。
そして毎度のヒクイナ、今日もサービスしてくれました。 ウグイス、アカハラも一瞬出てくれました。

お腹一杯撮ったところで、橋ポイントに移動、ここではクイナとカワセミが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のウグイス。 光線の具合が今ひとつでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/19(Sun) 00:46 No.115802   HomePage

本日のヒクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/19(Sun) 00:47 No.115803   HomePage

本日のクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/19(Sun) 00:47 No.115804   HomePage

本日のアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/19(Sun) 00:48 No.115805   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




4257回  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/18(Sat) 20:58 No.115797   HomePage

dosmanさん こんばんは

今朝はこの冬一番の寒さに感じながら、マンチャリで相模川の河原にミサゴ撮影に行って来ました。
河原に着いたらミサゴの姿は無かったのですが、すぐ飛来し14時半までに木からの飛び出しと飛び付きを5回繰り返してくれました。
10時半頃に川にキンクロハジロが飛来したと思いファインダーを覗いたスズガモ3羽で15時半まで目の前の川を行き来しました。
10時半から14時半までは、ミサゴとスズガモの撮影が重なってしまい、4257回シャッターを押してしまいました。
ミサゴの画像は後日にし、スズガモを貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 4257回  dosman - 2025/01/18(Sat) 23:19 No.115800   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今朝も寒かったですね。 そんな中、相模川の河原に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴはすぐに飛来してくれて、飛び出しと飛び付きのサービスがありましたか。
で、4257回もシャッターを押されましたか、整理頑張ってください。♪

そしてホオジロガモとされていますが、スズガモ♀ではないでしょうか。
羽ばたきシーン、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪





Re: 4257回  ヤマ - 2025/01/19(Sun) 06:59 No.115806   HomePage

dosmanさん おはようございます。


スズガモですか、ご指摘ありがとうございます、
先入観で特定してしまいました。



難敵  投稿者:nobu 投稿日:2025/01/18(Sat) 16:22 No.115796

dosmanさん こんにちは!

シロハラ、ヒヨドリも、ハマヒサカキの実を食べに来るのですが、
奥の枝にいて、撮らせてくれません。
レンズを少し動かすと、逃げてしまう難敵でした。
木の実場面で撮れた画像は、これだけでした。
メジロは集団で来るので、それなりにとれました。

画像1、2 シロハラ やっと顔を出してくれました。
3、 ヒヨドリも顔部分だけです。
4、5 そんなわけで、明日からしばらくメジロシリーズになります。
(すみません、昨日の小生の投稿文に紛らわしいところがありましたので、訂正しました。)

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 難敵  dosman - 2025/01/18(Sat) 23:08 No.115799   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

ハマヒサカキの実を食べに来るシロハラやヒヨドリ、警戒心が強いのですね。
それでもシロハラをバッチリ見事に捉えましたね。
そして実を咥えたヒヨドリも上手く撮られていますね。
そしてメジロもやっぱり可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



血の池地獄  投稿者:shintaro 投稿日:2025/01/18(Sat) 15:56 No.115795

dosmanさんこんにちは。今日も午後からいつものH川へ行って来ました。ですが駐車場が満車で鳥撮りを諦めました。昨年の9月に撮った血の池地獄です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 血の池地獄  dosman - 2025/01/18(Sat) 23:06 No.115798   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
でも、土曜日で駐車場が満杯でしたか、それは残念でしたね。
昨年9月に行かれた血の池地獄、どれも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/18(Sat) 01:55 No.115790   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

青空が拡がった快晴でしたが、風が冷たくて参りました。

今日も午後遅くに家を出て、まずいつもの小さな池に行きました。
主♀カワセミはすでにお出ましで、今日もたくさんシャッターを押しました。

他にシジュウカラとアカハラ♀を撮ったのですが、鳥さんが水浴びや水飲みにやって来る奥の倒木にネコが居ました。
これでは鳥さん来ることができません。 迷惑なネコです。

次に近隣・地元を廻ったのですが、野球グラウンドでイカルチドリが撮れただけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のシジュウカラ。 早くも巣材集め?かと思ったのですが、何かを食べていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/18(Sat) 01:56 No.115791   HomePage

本日のアカハラ♀。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/18(Sat) 01:56 No.115792   HomePage

グラウンドのイカルチドリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/18(Sat) 01:57 No.115793   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/18(Sat) 02:02 No.115794   HomePage

<おまけ> 奥の倒木に居たネコ。 よく見ると、左側にもう一匹居ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ご無沙汰していました。  投稿者:nobu 投稿日:2025/01/17(Fri) 23:31 No.115788

dosmanさん こんばんは!

昨年2ヶ月ほど田舎に帰り、姉関係の対応等をしてきました。
暮れには帰ってきましたが、やっと最近生活のリズムが、
戻ってきたようです。
画像の整理も終わりかけてきましたので、投稿いたします。

今日の画像は、姉の家近辺で撮ったものです。
普段撮れる日が少ないので、嬉しく思いシャッターを押しました。

画像は、アオサギ2枚、メジロ3、4枚目(3枚目ユズリハの木と4枚目ハマヒサカキの実)、
5枚目は、少し残っていたユズリハの実です。
メジロやシロハラ、ヒヨドリが、
ユズリハの実を食べに来るのを見たのは、初めてでした。
ただ前側の実は、ほぼ食べられていて、鳥たちは奥の枝にいて、
ちょっと近づくとすぐ逃げ、撮らせてくれませんでした。
そして一週間ほどでユズリハの実はなくなり、
次は、すぐ近くのハマヒサカキの実(4枚目画像)に集まるようになりました。
それらは、また次回お持ちします。

dosmanさん、皆様、今年もいろいろお世話になることと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ご無沙汰していました。  dosman - 2025/01/18(Sat) 00:47 No.115789   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

お久しぶりです。 本年もよろしくお願い申し上げます。
2ヶ月ほど田舎に行かれてお姉さんの対応をされましたか、それはお疲れ様でした。
ようやく生活のリズムも戻ってきたそうで、何よりです。

アオサギとメジロ、やっぱりメジロは可愛いですね。
4・5枚目はハマヒサカキの実ですか、美味しそうな実ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -