dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

タヒバリ  投稿者:figalo 投稿日:2022/12/01(Thu) 19:55 No.106869   HomePage

dosmanさん、こんばんは。昨日近くの川の畔の田圃で、スズメとはちょっと異なる飛び方の鳥が数羽降り立ちました。
パソコンで見るとタヒバリではないかと思います。草地を突っつきまわったり、用水路で水浴びしたりしていました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: タヒバリ  dosman - 2022/12/02(Fri) 00:30 No.106878   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日は地元の川近くの田んぼでタヒバリを撮られましたか。
タヒバリって、川の土手とかでよく見かけますが、警戒心が強く近づくと飛ばれてしまいます。
いやぁ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



12年振り  投稿者:元さん 投稿日:2022/12/01(Thu) 18:12 No.106868

dosmanさん こんばんは。
今日はハッキリしない天気でしたね。
先月の雨の日に12年振りにサバクヒタキに会いました。
カメラマンが二人でしたのでゆっくり観られました。
お店の方も大変親切で「どうぞゆっくりして下さい」と言ってくれました。
12年前は霜で真っ白な土手に寒そうにしていたサバクヒタキでしたが、
今回のはとてもゆったりと会うことができましたね。


実画像サイズ:1119 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1119 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 12年振り  dosman - 2022/12/02(Fri) 00:23 No.106877   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もドンヨリと曇って、鬱陶しい天気でしたね。
しかもとても寒くて、防寒着を着込みました。

雨の日のサバクヒタキ、その節はお世話になりました。
カメラマン二人でノンビリ撮られましたか。それは最高ですね。
とてもシットリと落ち着いた雰囲気で、素晴らしい絵柄ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



久しぶりのハイタカ撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/12/01(Thu) 17:34 No.106867

dosmanさん こんばんは

午前中に家事用を済ませ、13時頃に家を出て地元の川に着いたらハイタカが飛来し、10回シャッターを押したら飛び去ってしまいました。
ハイタカは、3月11日以来久しぶりに撮りました。
画像1,  今日撮影したハイタカ。
画像2〜4 3月11日に撮影したハイタカ雄。
画像5〜6 同じく3月11日に撮影したカワアイサ雄。
先日カワアイサが23羽飛来し撮影しましたが遠くて証拠写真でした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 久しぶりのハイタカ撮影  dosman - 2022/12/02(Fri) 00:08 No.106876   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は昼過ぎから地元の川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
久し振りにハイタカを撮られましたか、いやぁ綺麗に撮られていますね。 さすがです。♪
3月11日のハイタカ、そしてカワアイサも綺麗で鮮明に撮られていますね。
私は今季、まだカワアイサを見ていません。早く会いたいです。



イソヒヨドリ♀  投稿者:shintaro 投稿日:2022/12/01(Thu) 16:35 No.106866

dosmanさんこんばんは。今日は午後からいつものB港へ行って来ました。ミサゴは居ませんでした。今日はイソヒヨドリ♀を撮りました。その後ジョウビタキ♂に遭遇したのですが逃げられました。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: イソヒヨドリ♀  dosman - 2022/12/02(Fri) 00:03 No.106875   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後からB港に行かれましたか、それはお疲れ様でした。

ミサゴは居なかったですか。 そのかわりイソヒヨドリが居てくれて何よりです。
でも、ジョウビタキ♂は惜しかったですね。
それにしてもイソヒヨドリ♀、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



アメリカヒドリ2  投稿者:nobu 投稿日:2022/12/01(Thu) 07:22 No.106864

dosmanさん おはようございます!

昨日珍鳥ポイントに行かれたのですね。
とまりものや羽根ひろげ、そして飛翔等々、
どれもうらやましい流石の画像ばかり。
現地情報も、ありがとうございます。

もう2,3日居てくれますように!

画像は、在庫から続アメリカヒドリです。
今日は羽根パタシーンです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: アメリカヒドリ2  dosman - 2022/12/01(Thu) 23:55 No.106874   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

我が地元に来てくれた珍鳥さんですが、今日は居たかどうか未確認です。
なんとかnobuさんの用事が済んで、鳥撮りできるまで居てほしいですね。

大河ドラマの池のアメリカヒドリ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。
羽ばたきもバッチリ綺麗に撮られていますね。 お見事です。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/12/01(Thu) 02:50 No.106862   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から曇り空で、晴れ間はありませんでした。 でも、寒いと思って防寒着を着たら暑かったです。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってカワセミをチョコ撮りしました。

次に向かったのは昨日会えなかったサバクヒタキポイントです。 現地到着は午後2時20分頃ですが、先客は10名以上いました。
到着時お目当ては居なかったのですが、今日は朝から出てるそうで、期待を持って待つことにしました。

で、コンビニで買い物をして表に出ると、皆さん真剣に構えていました。 主役の登場です。
初めは屋根の上に居たのですが、そのうち降りてきてくれて、相変わらずですが、人工物の上でサービスしてくれました。

そこそこ撮ったところで撤収し、すぐ近くの南の公園に立ち寄りましたが、なにも居ませんでした。
次に北の遊水池に行ってみましたが、ここではヨシガモが6羽に増えていました。但し、貼れるような写真は撮れませんでした。

雨こそ降りませんでしたが、夕方近くになっていよいよ暗くなってきたので、今日も早めに帰りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
主役は健在でした。 本日のサバクヒタキを撮影順に7枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/01(Thu) 02:52 No.106863   HomePage

そして、本日のカワセミ。 今日も居てくれて、ありがとう!♪

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2022/12/01(Thu) 21:57 No.106871

dosmanさん こんばんわ。
サバクヒタキ コンビニで時間つぶしに行ってる間に出てきてくれていたとは..諦めて帰らずに良かったですね。それも運ですね😊😉

人工物絡みとはいえ こんなにきれいに撮る事ができれば行った甲斐があったというものですね

4枚目の飛び出しか止まる瞬間の翼の形がとてもきれいですね。背景に黄色や薄紫の色があることもとてもきれいですね。

それにしてもこの子は 体格もよく本当にきれいな丸みのある鳥らしいの形をしていますね
2枚目、5枚目、7枚目のふっくらした丸みのお腹
とても美しい形の鳥だと思います🤗👍🤭

カワセミのありがたさ 日に日に増しますね🥳🥳





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/01(Thu) 23:52 No.106873   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サバクヒタキですが、昨日は出がよかったそうで、絶対に出てくれると信じて待ちました。
地面以外で止まりやすいところはほとんどポールとかの人工物でした、 仕方ないですね。
4枚目の羽拡げは偶然撮れました。 狙ってもなかなか撮れません。(^o^;)ゞ



オシドリ池  投稿者:佐和山 投稿日:2022/11/30(Wed) 21:32 No.106848

dosmanさん みなさん こんばんは

先日のオシドリ池の画像です。昼間のことですから、オシドリが
出て来るまでかなりの時間を要しました。その間ジョウビタキが
遊んでくれました。

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: オシドリ池  dosman - 2022/12/01(Thu) 01:27 No.106861   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日のオシドリ池、昼間は繁みの中で休んでいることが多いですね。
それでも、待ち時間にジョウビタキが相手をしてくれて何よりです。
ジョウビタキ♂もオシドリも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



最近出会ったカモ達  投稿者:ズサンナ 投稿日:2022/11/30(Wed) 19:50 No.106847

dosmanさん こんばんは。

今日は昨日の雨と風による濡れ落ち葉の掃除に手こずりました。
最近出会ったカモ達から、クビワキンクロ♀、キンクロハジロ♂♀、ヒドリガモ♂♀です。
ヒドリガモはコガモの多い近くの川に10羽ほど来てくれました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 最近出会ったカモ達  dosman - 2022/12/01(Thu) 01:25 No.106860   HomePage

ズサンナさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は濡れ落ち葉の掃除をされましたか、それはお疲れ様でした。
ズサンナさんもクビワキンクロ♀を撮りに行かれましたか。
そしてキンクロハジロ♂♀、ヒドリガモ♂♀、
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



ヒドリガモをもう一度  投稿者:figalo 投稿日:2022/11/30(Wed) 19:40 No.106846   HomePage

dosmanさん、こんばんは。ヒドリガモをもう一度です。今日は雌もいました。数が増えていました。
曇り空で水面がきれいにならないのが残念でした。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ヒドリガモをもう一度  dosman - 2022/12/01(Thu) 01:18 No.106859   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も近くの川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
昨日居なかったヒドリガモの♀、今日は居ましたか。
ヒドリガモの♂♀、仲良く一緒に泳いでいますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 羽ばたきもお見事です。♪



サバクヒタキ  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/11/30(Wed) 17:35 No.106845

dosmanさん こんばんは

今日、ローソンに行かれたお知り合いのカメラマンさんの情報では、サバクヒタキは朝から居たそうです。

今日は病院に行ったのでミサゴ撮影を諦め、昼前から東京都の2級河川までママチャリでサイクリングに行って来ました。
3日連続でサギを撮影しており、後日貼ります。
在庫のミサゴの水浴び(距離は約100m先)です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: サバクヒタキ  dosman - 2022/12/01(Thu) 01:12 No.106858   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

私も今日の午後、ローソンに行ってきました。サバクヒタキは居てくれました。
先日のサバクヒタキも綺麗に撮られていますね。 さすがです。♪

今日は昼前から都内の川に自転車で行かれましたか、それはお疲れ様でした。
三日連続でサギを撮られたのですか、投稿を楽しみにしています。
ミサゴの水浴び、どれも綺麗で見応えがありますね。 素晴らしいです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -