dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

大川土手  投稿者:佐和山 投稿日:2024/12/17(Tue) 21:52 No.115508

dosmanさん みなさん こんばんは

最近は自宅で過ごすことが多く、歩くことが少なくなっています。
何とか歩かねばと思って、先日大川土手を散歩してきました。
鳥さんとの出会いはたくさんあったので、それなりに楽しめました。
先日の在庫から・・・

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: 大川土手  dosman - 2024/12/17(Tue) 23:38 No.115511   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

歩くことが少なくなりましたか、ま、無理せずノンビリ歩くことをお勧めします。
先日は大川の土手を歩かれましたか、それはお疲れ様でした。
いろいろと成果がありましたね。カワセミ、カンムリカイツブリ、セグロセキレイ、ハジロカイツブリ、そしてイソシギ。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ミサゴの飛び出し  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/12/17(Tue) 20:58 No.115507   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も午前中は相模川の河原で、午後はマムシ公園で過ごしました。
ミサゴポイントに着いたらミサゴの姿なく、良く探してみたら約30m上流の高い木の天辺に止まって居ました。
青空バックの好位置で飛び出しが撮れ、戻って来て約1時間後に雌親が飛来して上流に飛び去り、約1時間経っても戻って来ないのでカワセミのホバーリングを期待して待機したのですが、こちらも姿見せず諦めてマムシ公園に移動しました。
15時までトモエガモを撮ったのですが、お目当てのトラツグミは今日も姿を見せませんでした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴの飛び出し  dosman - 2024/12/17(Tue) 23:31 No.115510   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午前は相模川、そして午後はいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴは少し上流の高い木に居ましたか。
いつもの公園ではトモエガモを撮られたそうですが、トラツグミは姿を見せず残念でしたね。
それでもミサゴの飛び出し、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ルリビタキ続き  投稿者:元さん 投稿日:2024/12/17(Tue) 18:22 No.115506

dosmanさん こんばんは。
今日も穏やかな一日でした。
日暮れが早くなり何をするにも時間が足りませんね。
昨日のルリビタキは色々な枝でサービスしてくれました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ルリビタキ続き  dosman - 2024/12/17(Tue) 23:20 No.115509   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もいい天気でしたね。
そう言えば今度の土曜日が冬至ですね。日が短いはずです。
昨日のルリビタキ、いろんなところに止まってくれて、いい子ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/12/17(Tue) 03:36 No.115504   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後から用事があって、鳥撮りに出かけたのは夕方近くでした。

で、いつもの小さな池に行ったのですが、主♀カワセミはしばらくすると姿を見せてくれました。
そして奥の暗い水場でゴソゴソ動く鳥さん発見、アカハラでした。ようやく会えました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のアカハラ。 ほとんど証拠写真レベルですが、今期初撮りなので貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/12/17(Tue) 03:37 No.115505   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ルリビタキ  投稿者:元さん 投稿日:2024/12/16(Mon) 20:21 No.115501

dosmanさん こんばんは。
今日は過ごし易い一日でしたね。
仕事の合間に近くの公園のルリビタキ♂に会ってきました。
紅葉がらみを期待したのですがバッチリとはいきません。
まあ短時間では致し方ありませんが、ゆっくり相手をしたいですね。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ルリビタキ  dosman - 2024/12/16(Mon) 23:55 No.115503   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

そこそこいい天気でしたね。
今日はお仕事の合間に近くの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのルリビタキはしっかりと紅葉に絡んでくれましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ミサゴの飛び出し  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/12/16(Mon) 17:25 No.115500   HomePage

dosmanさん こんばんは

午前中は相模川の河原に行き、午後からマムシ公園に移動しました。
相模川の土手を走行していたら昨日に続いてミサゴが上空を飛んで、何時も止まる木の方向に飛んで行き、現地に着いたら居ました。
2回続けてカラスに追われ、戻って来たのですが再度カラスに追われ、約1Km下流の流木に止まって居ました。
ここでもカラスに追われ、何時もの木に戻ったのですが、4回目のカラスの追い出しで飛び出し、戻って来ませんでした。
午後からはマムシ公園に移動しトモエガモを撮りましたが、3日連続でトラツグミの出が無く諦めて帰宅しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴの飛び出し  dosman - 2024/12/16(Mon) 23:44 No.115502   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午前中、相模川の河原、そして午後からいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
相模川ではミサゴが飛んでいて、いつもの木に止まっていましたか。
そして公園ではトモエガモを撮られたのですが、トラツグミは姿を見せませんでしたか。
それにしてもミサゴの飛び出し、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/12/16(Mon) 03:28 No.115499   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

NHK大河ドラマ「光る君へ」が最終回を迎えました。
自分のことを「俺」と言ったりする言葉遣いには多少の違和感がありましたが、とにかくこの一年、楽しみました。

大河ドラマを初回から最終回まで欠かさず観たのは2010年の「龍馬伝」以来で、本当に久しぶりです。
近年では「鎌倉殿の13人」そして「どうする家康」を楽しみましたが、どちらも途中からでした。

で、「光る君へ」ですが、当初はそれほど期待はしていなかったのですが、何気なく観た初回があまりにも衝撃が強かったです。
最後の最後で主人公の母親が目の前で惨殺されると言う胸くその悪い終わり方に、
次回はどうなる?と完全に引き込まれてしまいました。(^o^;)ゞ


今日も午後から出かけて何ヶ所か廻ったのですが、鳥さんの出はどこも渋くて、
日没前に再度立ち寄ったいつもの小さな池で、ようやくカワセミが撮れました。

こんなことなら、日曜日なので、庭の片付けをしてから出かければよかったと、後悔しています。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
いつもの小さな池にて、本日のカワセミ。 陰っていて暗かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




4日ぶりの朝からのミサゴ撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/12/15(Sun) 21:18 No.115496   HomePage

dosmanさん こんばんは

今朝も底冷えする寒さでしたが、陽射しが暖かったので相模川の河原にミサゴ撮影に行きました。
ポイントに着いたら何時もの木に止まって居て、カメラを準備していたらノスリが飛来し飛び去ったのですが、間もなく戻って来ました。
約1時間木どまりを撮影していたら、ミサゴの鳴き声で上流に飛び去り、約1時間待機しても戻らず、マムシ公園に移動しました。
昨日同様トモエガモ16羽が撮り易い場所に出て来ていて、沢山撮り過ぎました。
トモエガモの画像を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 4日ぶりの朝からのミサゴ撮影  dosman - 2024/12/16(Mon) 00:15 No.115498   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から相模川の河原に行かれてミサゴを撮られましたか、それはお疲れ様でした。
そして午後からいつもの公園に移動されましたか。
ここでは昨日同様にトモエガモがたくさん居て、しかも撮りやすいところに出てきてくれましたか。
それにしてもトモエガモ、側頭部のグリーンが綺麗に出ていますね。さすがです。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



土日の成果  投稿者:jyobiko 投稿日:2024/12/15(Sun) 20:26 No.115495   HomePage

 dosmanさん、こんばんは。
 土日の成果です、交差する新幹線、ドクターイエロー、残念富士、
ルリビタキ、カワセミです。             ではまた。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 土日の成果  dosman - 2024/12/16(Mon) 00:06 No.115497   HomePage

jyobikoさん、こんばんは。お疲れ様です。

この土日はいろんなところに行かれて、成果を上げられましたね。
1枚目の交差する新幹線、一瞬連結しているようにみえました。(笑)
富士山バックのドクターイエローですが、ちょっと惜しかったですね
そしてルリビタキ、紅葉がらみもあって素晴らしいですね。
そしてモミカワさん、こちらは鮮やかで文句なしにお見事です。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/12/15(Sun) 02:49 No.115492   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日もいい天気でしたが、ちょっと雲がありました。

今日も午後から出かけて、まずはいつもの小さな池に行ってみましたが、
カワセミや他の鳥さんのお出ましはなく、ノーシャッターでした。

次に行った橋ポイントでは、カワセミとクイナが撮れました。 
このポイントでは高確率でカワセミに会えますが、見下ろす角度で撮るので、なかなか目に光が入りません。

そして夕方近くに北の遊水池に行きましたが、ここではモズを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のモズ。 逆光気味でちょっと厳しかったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/12/15(Sun) 02:50 No.115493   HomePage

本日のクイナ。 スッキリしたところには出てくれませんでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/12/15(Sun) 02:51 No.115494   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -