dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

約150m先からの飛び出し  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/20(Fri) 20:51 No.107903

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方まで相模川の土手で過ごしました。
朝土手に着いてヨシガモを撮影していたら、約150m離れた中州の木の枝にミサゴが飛来しました。
カメラを構えて約1時間ファインダーを覗いていたら、運よく飛び出し場面が撮れました。
上流に飛び去り、夕方まで姿を見せませんでした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 約150m先からの飛び出し  dosman - 2023/01/21(Sat) 01:21 No.107913   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から一日、相模川の土手で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
150メートル先の中洲の枝にミサゴが止まりましたか。
1時間ファインダーを覗いて、粘った甲斐がありましたね。
ミサゴの飛び出しをバッチリ綺麗に撮られていますね。 お見事です。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/20(Fri) 18:16 No.107901

dosmanさん こんにちは。
今日は朝から 冷蔵庫の残りの野菜腐る前にと思って カレーやら煮物やら作って野菜スッキリ使い終えました。で、ちゃんと美味しいカレーできました(^^。

先日のゴルフ場の鳥たちから (撮影順に)

火炎樹の林にはコキンメさん誰ひとりいませんでしたが 直ぐ側の枯れ木でシロボシオオゴシキドリが雛に何度も餌を運ぶ姿を見せてくれました。
4枚目の全体画像でもボコボコの穴だらけの枯れ木の穴の一つから雛が顔を出しています わかりますか?

半径4−5mのところにも何度も出入りしていたのでそこにも餌を運んできていたようでした。

そして同じ火炎樹の林の コキンメさんの代理にはオジロビタキもいてくれました。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  サボテン - 2023/01/20(Fri) 20:26 No.107902

屋上でミャンマー人の子供が2人で遊んでる空です。

実画像サイズ:1280 x 1280  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 無題  sato22y - 2023/01/20(Fri) 23:12 No.107908

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
今日は、朝から煮物やカレーを作り、冷蔵庫の野菜の整理をされましたか。
しっかり者のサボテンさん、夕食は美味しいカレーを召し上がったのでしょうね(^^♪

子育て中のシロボシオオゴシキドリ、頻繁に雛に餌を運んで頑張っていますねヽ(^o^)丿
巣穴から顔を出してる雛、可愛いですねヽ(^o^)丿
それにしても、シロボシオオゴシキドリ、カラフルでユニークな顔をしていますね。
8枚目は、何か小さな虫を咥えているように見えます。
火炎樹の林では、コキンメさんの代理に、可愛いコサメビタキが待っててくれまし   たか♪
そして夕景、不思議な模様で、とても綺麗ですね(^_-)-☆

昨日は、しっかりdosmanさんの所に遊びに行ってきましたよ(笑い)





Re: 無題  サボテン - 2023/01/21(Sat) 01:04 No.107911

あ、sato22yさん またまた優しいコメントを書いてくださってありがとうございます(*^^*)。

そうなんですよ。普段はのんびりある物食べて過ごしてるんですけど冷蔵庫の中のものだめになる前に食べきる 使い切る ...のできる事をやるのが気分いいですね😁🤭😉。

シロボシオオゴシキドリ 実はこの鳥かなり好きな鳥なので見つけるだけでも嬉しいのに 親子のいる場面に出くわしてなおさら嬉しいですね   コキンメさんの代理のオジロビタキさんですが2枚目の首を傾げたような瞬間 sato22yさんの可愛く撮ってあげる感じに近づけていますよね 気分だけですが 😅😁🤭





Re: 無題  dosman - 2023/01/21(Sat) 01:13 No.107912   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

今日は冷蔵庫の野菜を使い切りましたか、それは何よりです。
私も冷凍室に思いっきり古い食材があったりして、食べられるか微妙です。(^o^;)ゞ
私はカレーはもっぱらレトルトカレーです。 充分美味しくて満足しています。

火炎樹の林にはコキンメちゃん居ませんでしたか。 それでもシロボシオオゴシキドリの子育てシーンが撮れましたか。
巣穴から顔を出している雛ちゃん、やっぱり可愛いですね。 5枚目、巣穴の雛ちゃん、思いっきり拡大して見つけました。♪

オジロビタキも可愛いですね。 これまたとても綺麗に撮られていますね。 さすがです。♪
屋上で子供が二人遊ぶシーンもほのぼのとしますね。 素晴らしいです。♪

実画像サイズ:224 x 160  




最近の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2023/01/20(Fri) 03:12 No.107899   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

昨日は免許更新で普段とは違う行動をしたので、すっかり疲れてしまいました。とは言っても、運動量はまったく多くありません。
久し振りに午前中から行動したからでしょうか。 でも、こんな事で疲れていては、まともに鳥撮りはできませんね。

今日もいつものように午後から出かけようとしたのですが、どうも身体がだるくて、まったく気合いが入りません。
なので、部屋に戻ってゆっくり休むことにしました。 明日はなんとか鳥撮り出来ると思います。

と言うわけで、最近の鳥撮り在庫でお茶を濁します。
撮影順に、チョウゲンボウ、トモエガモ、タシギ、ジョウビタキ♀、同♂、セッカ、ししてキンクロハジロ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2023/01/20(Fri) 03:14 No.107900   HomePage

おまけ

夕方、スマホで自分の影を撮りました。思いっきり足が伸びています。 (^o^;)ゞ

実画像サイズ:600 x 800  






Re: 最近の鳥撮りから  サボテン - 2023/01/20(Fri) 21:15 No.107905

dosmanさん こんばんわ。
3連休してしまった後で在庫も底をつきそうな心配してましたが こんなにいい画像がたくさんあったじゃないですか。
この一枚ずつっていうのが それぞれの鳥たちの個性が強調されてどの一枚も際立っていますね😁👍😉

おまけの長い長い足の影は唯一昨日の作品ですか? dosmanさんも細身の人に見えますね。
私は長い間同じだった体重がこのコロナの間に4~5キロも増えて今2キロ増まで戻しました。

ま、年のせいもありますが体重戻すのは大変ですよね 昔は腹筋すればすぐにお腹も引っ込んだのに。 もうそうは行きませんね。アハハ😅🤭🤭。





Re: 最近の鳥撮りから  sato22y - 2023/01/20(Fri) 23:35 No.107909

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は、本当のすれ違いでしたね。残念でした(>_<)
1週間ぶりの鳥撮り、あの手強い子に遊んでもらいました。

素晴らしい在庫をお持ちですね。まだまだ沢山あるのでは(笑い)
青空がよく似合っているチョウゲンボウ、綺麗な色がでているトモエガモ
タシギはお食事中でしょうか?
可愛いジョビ子さんとイケメンのジョビ君そして、ふわふわのセッカさん、可愛い〜。
キンクロハジロ、羽ばたきながらdosmanさんを迎えてくれたのでしょうか?
dosmanさんの影、足が長〜く見えます。こんな足があったらいいですね。
アッ、これでは車に乗れませんね(笑い)





Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2023/01/21(Sat) 00:54 No.107910   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
いやぁ、今回貼った在庫は撮影当日に貼った二番煎じなので、恐縮です。
足長インチキ画像は11日の夕方に撮りました。たしかにかなりな肥満体でも細く見えると思いますね。
私も三日間休んで、ちょっと体重が増えました。 でも、現在は元に戻っています。♪

sato22yさん、
今日はギリギリ、お会いできましたね。 手強い子に会えたそうで何よりです。
トモエガモですが、なんとまた小さな池に戻って来ました。
足長インチキ画像、時間帯によっては誰でもこんな風に撮れると思います。♪



冬鳥達  投稿者:jyobiko 投稿日:2023/01/19(Thu) 22:49 No.107888   HomePage

 dosmanさん、こんばんは、今日は公園で見ることができた冬鳥です。
午前中はあまり良くなかったのですが、午後から少し暖かくなって
きたら、ぱらぱら出始め何種類か撮る事ができました。
1.ルリ君 2.シロハラ 3.クロジ 4.5.6.ミソサザイ
7.最後、ロウバイとシジュウカラです。
5.6.7.はOさん作です。               ではまた。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 冬鳥達  dosman - 2023/01/20(Fri) 01:49 No.107898   HomePage

jyobikoさん、Oさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
今回もいろんな鳥さんに会われたのですね。 やっぱり日頃の行いでしょうか。
ルリビタキ♂、シロハラ、クロジ、どれも綺麗なアップ画像ですね。お見事です。♪
そしてミソサザイも目の前で囀ってくれたようですね。 可愛いです。
そしてロウバイバックのシジュウカラ、これまた素晴らしいです。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



大川上流  投稿者:佐和山 投稿日:2023/01/19(Thu) 22:13 No.107887

dosmanさん みなさん こんばんは

ヒメハジロとホオジロガモがペアで撮れると聞きました。
この組み合わせで撮れることは、私の場合多分2度と無いと
思ったので、先日再訪しました。大した動きは無かったの
ですが、撮れて良かった。

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: 大川上流  dosman - 2023/01/20(Fri) 01:32 No.107897   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日はヒメハジロに会いに、再度行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そうなんですよね。 ホオジロガモの♀が飛来して仲良く一緒に泳いでいるようですね。
ツーショットで泳ぐシーンをバッチリ綺麗に撮られていますね。
そしてヒメハジロの羽ばたき、ホオジロガモ♀、どちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。お見事です。♪



ミサゴは姿なし  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/19(Thu) 20:56 No.107886

dosmanさん こんばんは

先週の土曜日の午前中にミサゴが中州の枝に2回止まったのですが、同じ釣り人が2回短時間にミサゴに近づいたため飛び去って、それ以降今日まで先週の金曜日までの行動と大きく異なって、ミサゴを撮るのが厳しい状況が続いています。
特に今日は、朝から夕方まで30分単位でミサゴが止まる枝を確認していたのですが、とうとう姿を見せませんでした。
今日撮影したシメとシロハラと、在庫のミサゴの飛翔を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 551  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴは姿なし  dosman - 2023/01/20(Fri) 01:27 No.107896   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

このところ連日相模川の土手を散策されていますが。お目当てのミサゴは状況が厳しいようですね。
今日はいつも止まる枝にはミサゴは来なかったですか。
それでも。今日はシメとシロハラを撮られましたか。 どちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。
そしてミサゴの飛翔、これまた綺麗に撮られていますね。 お見事です。♪



ベランダ撮り  投稿者:元さん 投稿日:2023/01/19(Thu) 20:19 No.107885

dosmanさん こんばんは。
このところなかなか出動機会がなく、
今日こそはと準備万端整えていましたが、
突然の用事が入り足止めを食らいました。
そこで久しぶりのベランダ鳥見にしました。
撮らせてくれただけでも嬉しいオナガとヒヨドリです。
観ていたら一昨年のカラスの巣に興味を示すオナガがいました。

実画像サイズ:1119 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ベランダ撮り  dosman - 2023/01/20(Fri) 01:24 No.107895   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は久し振りに出かけようとしていたら、用事が入ってしまいましたか。
ま、そんなこともありますよね。 仕事が出来る人の宿命かも。
それでも、久し振りにベランダで鳥見をしたら、オナガが来てくれましたか。
そしてヒヨドリも現れて、どちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。
カラスの巣に興味を示すオナガ、ここで営巣してくれたら嬉しいですけど、どうでしょうか。



夕方のB港  投稿者:shintaro 投稿日:2023/01/19(Thu) 18:01 No.107884

dosmanさんこんばんは。今日は午前中から昼にかけて病院で夕方からいつものB港へ行って来ました。鳥さんはイソヒヨドリ♀、イソヒヨドリ♂、イソシギが居ました。
最近鳥撮り出来てなかったので嬉しいです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 夕方のB港  dosman - 2023/01/20(Fri) 01:20 No.107894   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午前中病院、そして夕方からB港に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
イソヒヨドリの♀、そして♂も居ましたか、イソシギも居てくれてありがたいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/19(Thu) 17:01 No.107883

dosmanさん こんにちは。
しばらく換気扇が不能になっていたので修理より新しいのと交換と思い 合う機種を買いに行って来ました がエンジニアが取り外しの前に周りの大掃除で奮闘しました(笑。
天井のパネルを外してコンセントを回路につなぐんだとか。ここのエンジニアの作業は後日ですが準備完了です (^^

先日のゴルフ場の鳥たちから
昨日投稿したコキンメさんは 当初右側の木に住んでいると思ったら この日は左側の木の穴から飛び出してきた子でした。

4枚目からの子は いつも半顔と片目だけで木の穴からこちらを見ている子等のところですが この子だけが外の高い木の上でこちらを見ていてくれました。

火炎樹の林には誰ひとりいなくて シロボシオオゴシキドリが代理で大きな声で鳴き交わしていました どうやら子育て中のようでした。

dosmanさん かわいいエナガちゃん画像 ルンルン見て行って下に進んだら すごいのが出てきてぎゃーーーーーーっ!!!!となったのですが 早朝とさっきとすでに2度見てしまい 強烈な残像が消えずにいます(笑  画像見るのをパスってなかなかできないですよ(笑
なので3度見は無理なので今日はコメント パスしますね。
sato22yさんが頑張ってくれると思います(^^♪

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  sato22y - 2023/01/19(Thu) 23:39 No.107890

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
まん丸お目目のコキンメちゃん、じい〜っとサボテンさんを見つめているようですね。
興味深々、という顔をしています。なんと愛らしいこと(^_-)-☆
ユニークな顔つきのシロボシオオゴシキドリ、火炎樹の林に代理でいてくれましたか。
飛び出しにも挑戦されたのですねヽ(^o^)丿

今日は、ニコニコしながらエナガさんをご覧になっていた所で
いきなりのショッキングな画像、心中お察しいたします。
dosmanさんの画像が、あまりにも鮮明過ぎましたね。
次からは、もう少し控えめになると思います(笑い)





Re: 無題  サボテン - 2023/01/20(Fri) 00:04 No.107891

sato22yさん コキンメさんにコメントいただきありがとうございます。

あの眠そうなお地蔵さんのようなコキンメさんを散々撮らせてもらっていたのでパッチリ大目を開けて見てもらえるとこれぞコキンメさんという感じですね(笑

あのすごいやつを過ぎないとコメント欄に行けないので書くのも読みに行くのも危険なので
確認はできていませんが きっとdosmanさんの所に寄ってくださったことと思います。
ありがとうございます😅😁🤭





Re: 無題  dosman - 2023/01/20(Fri) 01:16 No.107893   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

換気扇が使えなくなりましたか、それは不便ですね。 買い物お疲れ様でした。
で、その前に換気扇周辺の大掃除、これまた大変お疲れ様でした。

今回のコキンメちゃんもお目々をパッチリ開けて、こちらを見つめてくれていますね。
sato22yさんも書かれていますが、本当に可愛いです。
そしてシロボシオオゴシキドリ、飛び出しも撮られましたか。 子育て頑張ってほしいですね。

エナガ画像では大変ビックリ、不快な思いをさせたようで、恐縮しています。
3枚も貼って、多すぎですよね。 1枚にしておけばよかった? そんな問題ではないですよね。失礼しました。 (^o^;)ゞ



本日と昨日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2023/01/19(Thu) 03:21 No.107880   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は運転免許の更新で、朝から午後まで活動しました。

まず午前中、近くの自動車教習所へ。 ここでは「高齢者講習」と言うのを生まれて初めて受けました。
そして「実車指導」と言うのがあって、なんと約50年ぶりに教習車を運転しました。 いやぁ、緊張しましたね。(^o^;)ゞ

で、終了時に「講習修了証明書」を受け取って、一旦帰宅して軽く昼食。
そして最寄りの警察署に行って、その前に交通安全協会に立ち寄って800円の顔写真を撮ってもらいました。

引き続き、署に行って更新手続きを済ませました。 免許の交付は2月です。 
それにしても毎回思うのですが、顔写真の800円は痛かったです。その代わり、交通安全協会の会員証を貰いました。(笑)

全てが終了したのが午後2時過ぎ、いつも家を出る時間帯です。 ちょっと疲れましたが、せっかくなので鳥撮りに出ました。
で、北の公園に行ってみたら何も居なかったので、公園近くの川でカワセミを撮りました。 そしてクタクタになって帰宅しました。

と言うわけで、まずは昨日の鳥撮りから。
エナガをたくさん撮ったので、せっかくなので貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日と昨日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/19(Thu) 03:24 No.107881   HomePage

毛虫を咥えたエナガを3枚貼ります。 毛虫・イモ虫が苦手な人はスルーしてください。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日と昨日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/19(Thu) 03:26 No.107882   HomePage

そして、本日のカワセミ。 さすがに疲れたのでチョコ撮りして帰りました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日と昨日の鳥撮りから  sato22y - 2023/01/19(Thu) 23:13 No.107889

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

昨日は運転免許の更新日でしたか。
色々講習があり大変だったようですね。大変お疲れさまでした。

もふもふ、ふわふわのエナガさん、最高に可愛いですねヽ(^o^)丿
この時期のエナガさんが大好きです♪♪
と喜んでいたら、何とマー(@_@)あまりにも鮮明過ぎる毛虫に二度(@_@)
これも、エナガさんの大切な栄養源、これから大事な巣作り、子育てが待っています。
沢山食べて栄養をつけて、子育て頑張ってもらいましょう(^^♪
大好きなエナガさんが食べるものは、私もクリアできるよう努力していきます(笑い)
そして、本日のカワちゃん
お疲れの所、カワセミに会いに行かれたのですね。
チョコ撮りと言いながら、しっかりお魚ゲット迄撮られていますね。
大好きなカワセミに会えてよかったですね(^_-)-☆

サボテンさんには、毛虫を咥えたエナガさんは、少しリアル過ぎたかもですね(笑い)





Re: 本日と昨日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/20(Fri) 00:54 No.107892   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

昨日は普段とは違う行動をしたので、すっかり疲れてしまいました。

一昨日はエナガが撮れたので、嬉しくて夢中で撮りました。
そしたら、なんと毛虫を咥えたところがあったので、これも夢中で撮りました。
エナガは草食だと思ったら、立派な肉食だったのですね。

で、ちょっと珍しいシーンなので、たくさん貼ったのですが、サボテンさんにすっかり嫌われてしまいました。(^o^;)ゞ

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -