dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



YOKO・F 素敵な出逢い 写真展
https://www.bird-kawasemi.jp/sozai-bbs/img/89_2.jpg

日時:3月22日(土) 〜 4月2日(水)
   11:00 〜 18:00 3/26(水)休み
場所:湘南台 日常絵廊 
https://www.bird-kawasemi.jp/sozai-bbs/img/89_1.jpg


空振り免れる  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/09/11(Wed) 21:26 No.114718   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は炎天下の中、1日相模川の土手をママチャリで走行しました。
狙いはミサゴ、コサメビタキそしてエゾビタキでした。
半日ミサゴの飛来を待ちましたが姿なく、昼からは小鳥狙いで待機しましたがこちらも姿なく、諦めて帰路に着きました。
今日何回か覗いた休耕田に寄ってみたら、黄昏時のコチドリ2羽を見つけ辛うじて空振りは免れました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 空振り免れる  dosman - 2024/09/12(Thu) 00:47 No.114719   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も暑かったですね。そんな中、相模川の土手を走られましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴは姿がなかったですか。 またコサメビタキやエゾビタキも会えませんでしたか。
それでも休耕田にはコチドリが居てくれて、何よりです。 本当に可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/09/11(Wed) 03:24 No.114716   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

暑さに弱いヘナチョコのdosmanは、夕方まで部屋でジッとしています。

今日は家を出たのが夕方の午後5時。 遅すぎますよね。 これで鳥撮りできるのでしょうか。 (^0^;)
でも、いつもの小さな池では主♀カワセミが待っていてくれました。 いい子です。

次に行った遊水池ではセイタカシギも定位置に居てくれました。
日没の時間帯、一瞬ですが夕日が水面に反射していました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のセイタカシギ。 我が地元に飛来して2週間になります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/09/11(Wed) 03:26 No.114717   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ヤマガラ撮影9日目  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/09/10(Tue) 22:04 No.114712   HomePage

dosmanさん こんばんは

ヤマガラポイントは1日中日陰で、昼からは秋風が心地よく9日間エゴ実を咥えるヤマガラを撮影しました。
今日の夕方にはエゴの実が殆ど無くなって来て、明日の朝まで実が残っているか微妙です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ヤマガラ撮影9日目  dosman - 2024/09/11(Wed) 00:17 No.114715   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もいつものヤマガラポイントに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
カメラの立ち位置がずっと日陰なのはとても重要なポイントですね。
炎天下で撮影は本当につらいですから、心地よい風に当たってのヤマガラ撮りは最高ですね。
でも、エゴの実は残り少なくなりましたか。 
それにしても、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。飛び出しもお見事です。♪



コサメビタキ  投稿者:元さん 投稿日:2024/09/10(Tue) 19:35 No.114711

dosmanさん こんばんは。
今日も酷い暑さでしたね。
昨日湖まで行って立派な入道雲をみてきました。
帰り間際に目の前にコサメビタキが来てくれました。
今シーズンの初撮りです。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: コサメビタキ  dosman - 2024/09/10(Tue) 23:59 No.114714   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

本当に暑かったですね。 この暑さはしばらく続きそうです。
昨日は湖まで行かれて、見事な入道雲を見られましたか。
そして帰りに目の前にコサメビタキが姿を見せてくれましたか。
まん丸お目々がとても可愛くて、私も大好きな鳥さんです。
どちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です♪



小修理  投稿者:nobu 投稿日:2024/09/10(Tue) 11:14 No.114710

dosmanさん こんにちは!

朝ご飯作り、洗濯物干し、ごみ出しのあと、
車のホイールハウスの中の泥よけプラカバーを、
小修理しました。もうちょい乗ったら廃車です。
これからお昼作りです。

画像は、在庫からハリオアマツバメです。
あと3回の予定です。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 小修理  dosman - 2024/09/10(Tue) 23:51 No.114713   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は家事に精を出し、愛車の修理もされましたか。
そしてお昼の準備も。 いろいろとお疲れ様でした。

ハリオアマツバメの飛翔、いつもながらお見事ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。素晴らしいです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/09/10(Tue) 03:46 No.114707   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

そろそろ遠出をしたいところですが、まだまだ暑くて、気温が下がるまで家を出る気になりません。
これでは目新しい鳥さんは期待できませんね。 もっと早い時間帯に出かけないと。

今日も夕方近くに家を出て、いつもの小さな池でカワセミを撮りました。
そして近隣・地元のいつものコースを廻りましたが、相変わらず何も居ません。

なので、日没前に行ったのは昨日と同じ、セッカ・コムクドリポイントです。でも、今日も振られました。
毎日早朝に通われている知人さんは「セッカは撮り飽きたので、セッカ以外を撮りたい」なんて、無茶なことを言います。(笑)

昨日は何羽かのセッカが飛んでいるのを目撃したのですが、今日は全く見ませんでした。
その代わり、キジの若3羽が散歩していたので撮りました。 先日撮ったのと同じ個体だと思います。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のキジ3羽。 ♂若はまだまだ発展途上です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/09/10(Tue) 03:48 No.114708   HomePage

そして、本日のカワセミ。 飛び出しが偶然撮れたのですが、SS不足でブレました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/09/10(Tue) 03:50 No.114709   HomePage

本日のネコ。 このネコ、警戒心が強いです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ヤマガラ撮影8日目  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/09/09(Mon) 21:08 No.114705   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方までマムシ公園でエゴの実に飛来するヤマガラを撮って来ました。
朝からカメラマンさんが10人前後来られ賑やかでしたが、ヤマガラはなかなか良い場所に止まってくれず今日も悪戦苦闘の連続でした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ヤマガラ撮影8日目  dosman - 2024/09/10(Tue) 00:16 No.114706   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から夕方までいつもの公園に居ましたか、それはお疲れ様でした。
カメラマンさん、今日は10人もおられましたか、賑わっていましたね。
お目当てのヤマガラもなかなか撮りやすいところには止まってくれず、難儀されたようですね。
それでもどれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/09/09(Mon) 03:19 No.114702   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

気温はそれほどでもなかったのですが、夕方になっても蒸し暑くて参りました。

今日も夕方近くに家を出て、まずいつもの小さな池に行ってみましたが、
既に主♀カワセミはお出ましで、何枚か撮ると奥の繁みに入ってしまいました。

次に近隣・地元のポイントを廻ったのですが、近くの遊水池は入れるようになったのですが、
北の遊水池はまだクローズのままでした。 今日もセイタカシギは居たようです。

夕方になって地元の親水公園にも行ってみました。 狙いはセッカかコムクドリです。
ところがコムクドリは見当たらず、セッカは居ることは居たのですが、見えるところに止まってくれず、空振りでした。

それでも、モズと遠くのハヤブサが撮れて、ノーシャッターは免れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のモズ。 高鳴きが始まりました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/09/09(Mon) 03:21 No.114703   HomePage

鉄塔の電線にハヤブサが居ました。 なんとか飛び出しが撮れたのですが、遠かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/09/09(Mon) 03:22 No.114704   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ヤマガラ撮影7日目  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/09/08(Sun) 21:29 No.114700   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方までマムシ公園でヤマガラ撮影をしました。
何時もは1〜2人で撮影していたんですが、今日は6人での撮影で散歩の方が何を撮っているんですかと何回も聞かれました。
エゴの実は思っていたほど減らずに残っており、まだ撮影が楽しめます。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ヤマガラ撮影7日目  dosman - 2024/09/09(Mon) 00:26 No.114701   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
カメラマンも6人で賑わいましたね。 散歩の人も気になるでしょうね。
そうですか、エゴの実はまだ残っていますか。 それは何よりです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/09/08(Sun) 02:15 No.114698   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

暑い日が続いています。 とにかく暑いのが嫌なので日中は部屋でおとなしくしています。

今日も家を出たのが夕方でした。そしていつもの小さな池では辛抱強く待っていると、主♀カワセミが出てきてくれました。
今回もいろんな枝に飛び移ってくれて、たくさんシャッターを押しました。

その後、近隣地元のポイントを廻りましたが、特に収穫はありませんでした。
そういえば今朝は庭の水場にガビチョウが来たので撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは水場のガビチョウとメジロ。 メジロは昨日の撮影です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/09/08(Sun) 02:17 No.114699   HomePage

そして、本日のカワセミ。 10枚貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -