dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



YOKO・F 素敵な出逢い 写真展
https://www.bird-kawasemi.jp/sozai-bbs/img/89_2.jpg

日時:3月22日(土) 〜 4月2日(水)
   11:00 〜 18:00 3/26(水)休み
場所:湘南台 日常絵廊 
https://www.bird-kawasemi.jp/sozai-bbs/img/89_1.jpg


本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/25(Sat) 02:33 No.115877   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も過ごしやすい天候で、防寒着は不要でした。

都内某所にニシオジロビタキが出ているとのことで、遅ればせながら行ってきました。
現地到着は14時頃でしたが、主役はすでにお出ましで、待ち時間なしで会えました。

それにしても可愛かったですね。 先客さんは約10名ほどでしたが、ほぼ出っぱなしでサービスしていました。
で、お腹一杯撮ったところで撤収し、せっかくなので帰りにもう一カ所立ち寄りました。

ところが、こちらの主役(アカハジロ)はどうも抜けたようで、見つかりませんでした。
それでも、大好きなエナガが出てくれて、たくさんシャッターを押しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のニシオジロビタキを10枚貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/25(Sat) 02:36 No.115878   HomePage

本日のエナガ。 たくさん撮ったので、続きはまた後日。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/25(Sat) 02:39 No.115879   HomePage

エナガポイントにて、本日のカワセミ。 
今日も最初に小さな池に立ち寄ってカワセミを撮ったのですが、酷い枝かぶりで絵になりませんでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2025/01/25(Sat) 23:51 No.115888

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

昨日迄は暖かく過ごしやすかったのですが、今日はまた寒さが戻ってきましたね。
明日は、今日よりも寒くなりそうです(>_<)

ニシオジロビタキ、表情や仕草が本当に可愛いですね。
特に10枚目、最高です(^_-)-☆
dosmanさんとエナガさんは、相性がいいようで羨ましいです。
やはり、それだけ出かける努力をされているということですね。
エナガさんも、みな可愛いです。
私もエナガさんに会えるよう、出かける努力をしたいと思います。
カワセミさん、枝被りの他でも出会えてよかったですね。
続きを楽しみにしています(^^♪





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/26(Sun) 02:09 No.115889   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

久しぶりのレス投稿、本当にありがとうございます。 
とても嬉しいです。♪

ニシオジロビタキは滞在時間正味30分でした。 ホントに可愛かったです。♪
そしてもう一カ所のエナガ、こちらもたくさんシャッターを押しました。
でも、ほとんどが枯れた葦で動いていたので、ゴチャゴチャした背景になっています。

やっぱりエナガは出かけないと会えませんよね。(笑)
庭の水場にでも来てくれたら嬉しいのですが、一度も来たことがありません。(^o^;)ゞ



ミコアイサ その2  投稿者:佐和山 投稿日:2025/01/24(Fri) 22:12 No.115873

dosmanさん みなさん こんばんは

ミコアイサのオスは全体的に白いので、白とびしない様に
頭部の深緑色を出すのはとても難しいです。
先日の在庫から・・・

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: ミコアイサ その2  dosman - 2025/01/25(Sat) 01:05 No.115876   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

ミコアイサのような、真っ白の鳥さんは露出が難しいですよね。
その難しいミコアイサ♂を見事に表現されていますね。
水面とのバランスがとても上手く撮られていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



サイクリング  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/24(Fri) 21:38 No.115872   HomePage

dosmanさん こんばんは

ここへ来てミサゴの飛来が芳しくないので、今日は三脚を持たずに鳥撮りは二の次でサイクリングに出掛けました。
午前中は川に沿って水鳥を探しながらサイクリングして、撮れたのはゴイサギだけでした。
午後からは、マムシ公園に行きトモエガモを撮りました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: サイクリング  dosman - 2025/01/25(Sat) 00:59 No.115875   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は川に沿ってサイクリングをされましたか、それはお疲れ様でした。
ゴイサギの虹彩が綺麗に出ていますね。
そして公園のトモエガモ、羽ばたきをバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ホオジロガモ♂  投稿者:元さん 投稿日:2025/01/24(Fri) 18:09 No.115871

dosmanさん こんばんは。
大相撲初場所が終盤で面白くなってきました。
毎日仕事しながらテレビ観戦です。
先日のホオジロガモ♂は首を反らせたり羽ばたいたり、
メスに対するアピールする姿は真剣そのものでした。
羽ばたきは背中の模様が良く見えましたね。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ホオジロガモ♂  dosman - 2025/01/25(Sat) 00:57 No.115874   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

大相撲初場所が面白いですね。
平幕の金峰山がただ一人の2敗。
でも、続く大関・豊昇龍も強いですからね。
ホオジロガモ♂の羽ばたき、たしかに背中の模様がよく見えますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/24(Fri) 00:59 No.115868   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

海の向こうの大国では、トランプとか言う大統領が就任して、さっそく引っかき回していますね。気が重いです。

で、我が国はと言うと、ナカイとか言うタレントが女性トラブル問題を引き起こして、マスコミが大騒ぎしています。
某テレビ局は多くの企業がスポンサーを降りて、大変なことになっているようです。

そもそも何があったのかさっぱり判らないし、私には全く興味のない話題です。
マスコミもこんなくだらない問題にパワーを使わず、他に伝えるべき事象があると思うのですが。


今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行きました。
主♀カワセミはすでにお出ましでした。 ヒクイナも出っぱなしでしたが、ずっと暗いところに居ました。

次に大きな池の公園に行ってみました。 ここでのお目当てはトラツグミですが、三日程前から姿を見せていないそうです。
それでも同じポイントにルリビタキ♂が一瞬出てくれましたが、色の薄い若でした。

他にアオジ、ウグイス、エナガ、クビワキンクロを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のルリビタキ♂若、アオジ、ウグイス。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/24(Fri) 01:02 No.115869   HomePage

本日のエナガ、そしてクビキン。 エナガは暗くてピンが合わず参りました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/24(Fri) 01:02 No.115870   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




在庫から  投稿者:nobu 投稿日:2025/01/23(Thu) 22:05 No.115861

dosmanさん こんばんは!

朝いつものように散歩に行く予定が、
注文していた食材が来る日で、時間が重なり、
約3500歩の短時間散歩になりました。

画像は、少しずつ人慣れしてきたような感もあるシロハラと、
作業の合間に撮らせてくれるハマヒサカキのメジロです。


実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 在庫から  dosman - 2025/01/23(Thu) 23:51 No.115867   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今朝の散歩は諸事情で短時間になりましたか。
それでもシロハラをバッチリ見事に捉えましたね。
メジロが咥えている黒い実はハマヒサカキと言うのですか。
いやぁ、やっぱりメジロは可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ミサゴ撮影は空振り  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/23(Thu) 21:44 No.115860   HomePage

dosmanさん こんばんは

昨日は相模川下流域でのミサゴ撮影は空振りでしたので、今朝は地元のミサゴポイントに出掛けました。
11時半迄ミサゴの飛来を待ったのですが姿なく、昨日同様空振りでした。
昼からはマムシ公園に行き、トモエガモを夕方まで撮って来ました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴ撮影は空振り  dosman - 2025/01/23(Thu) 23:47 No.115866   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は地元のミサゴポイントに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
長時間待たれたのにミサゴは姿を見せませんでしたか、それは残念でしたね。
それでも昼からいつもの公園に行かれて、トモエガモの羽ばたきを撮られて何よりです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ルリビタキ  投稿者:figalo 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:44 No.115859   HomePage

dosmanさん、こんばんは。冬鳥の状況をみに、隣町の公園に行ってきました。ルリビタキ雄です。たくさんいました。
ナラ枯れの木の伐採を進めており、チェーンソーの大きな音がこだまして、トラツグミなどはでませんでした。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ルリビタキ  dosman - 2025/01/23(Thu) 23:25 No.115865   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はいろいろとありがとうございました。
今日は隣町の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ルリビタキがたくさん居ましたか、それはいいですね。
私なんか、ルリちゃんになかなか会えず、苦労しています。
今日はなんとか会えましたが、とても色が薄い個体でした。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



珍客アカハジロ  投稿者:ズサンナ 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:11 No.115858

dosmanさん こんばんは。

一昨日久々に散策に出たところ熱心に撮影中の方が。伺うと珍しいアカハジロらしいとの
ことでした。一人ではとても見つけられそうにない所に居たのでラッキーでした。
画像は昨日改めて撮りに行った時のものです。カルガモと比べてかなり小振りです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 珍客アカハジロ  dosman - 2025/01/23(Thu) 23:22 No.115864   HomePage

ズサンナさん、こんばんは。お疲れ様です。

一昨日は思いがけずも珍客に会われたのですね。
アカハジロはとても珍しくて、私も8年前に浮間公園に撮りに行きました。
それ以降会っていません。 とても魅力的なカモさんですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



菜の花畑  投稿者:元さん 投稿日:2025/01/23(Thu) 18:09 No.115857

dosmanさん こんばんは。
昨日の菜の花畑でセッカを待つ間に、
出ずっぱりの三種でした。
1、菜の花に止まったとレンズを向けるとカワラヒワ
2、畑の畝の間で早く撮れと催促ハクセキレイ
3、畑の上空に居座るトビ、久しぶりに観たらやはり猛禽の顔

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 菜の花畑  dosman - 2025/01/23(Thu) 23:12 No.115863   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日の菜の花畑にはいろんな鳥さんが居て賑やかだったようですね。
菜の花に止まって羽ばたくカワラヒワ、素晴らしいタイミングですね。
ハクセキレイも地上で撮影の催促ですか、可愛いですね。
そして上空ではトビが舞っていましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -