dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

先日の鳥撮りから  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2025/05/10(Sat) 22:54 No.116939   HomePage

dosmanさん 今晩は

すっきりしない天気が続きますね。
これからは、晴れると暑くなりそうなので、ちょっと恐怖です。

お山の続きから、コサメビタキです。

実画像サイズ:1200 x 795  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/11(Sun) 00:28 No.116945   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も雨が上がってから、ずっと曇り空でしたね。
今年の夏はどう乗り切りましょうか。。。。。

お山の水場のコサメビタキ、いやぁどれも可愛く撮られていますね。
やっぱりこの鳥さんが撮れると嬉しいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



コムクドリの姿なし  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/10(Sat) 22:47 No.116938   HomePage

dosmanさん こんばんは

雨上がりに相模川の土手に🍒コムクドリ撮影に行って来ました。
昨日からコムクドリの出がとても悪くなり気になって行ったのですが、カメラマンの姿なく、2時間位滞在して飛来するのはムクドリとヒヨドリばかりで、コムクドリの飛来はありませんでした。
赤く熟した🍒はまだ残っているのですが、先月の28日に🍒をコムクドリが食べに来て約2週間が経ち、どうやら繁殖地に旅立ったようです。
🍒ムクドリを撮ってみました。
オオタカ雄は在庫画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: コムクドリの姿なし  dosman - 2025/05/11(Sun) 00:24 No.116944   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は雨上がりの相模川土手に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのコムクドリは飛来がありませんでしたか。 それは残念でしたね。
真っ赤な実はまだまだたくさんありますね。 美味しそうに食べるムクドリ、綺麗に撮れていますね。
オオタカの雄も見事に捉えましたね。 どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



さくらんぼ  投稿者:元さん 投稿日:2025/05/10(Sat) 20:38 No.116937

dosmanさん こんばんは。
今日は先日の写真を整理しながら、
一日ゆっくりしました。
整理をしていたら二羽のコムクが、
一羽はサクランボを丸呑みに、
もう一羽はかじって食べていました。
どちらが賢い?
かじっている方は、丸呑みを苦労してるなーと観ていました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: さくらんぼ  dosman - 2025/05/11(Sun) 00:20 No.116943   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は地域仕事もなく、ゆっくりできましたか、それは何よりです。
先日のサクランボコムクドリ、多くの人が赤い実を丸呑みするシーンを撮られているのですが、
たしかにかじって食べる個体もいますね。そして両方の食べ方を一緒に撮られて素晴らしいです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



午後のH川  投稿者:shintaro 投稿日:2025/05/10(Sat) 15:42 No.116936

dosmanさんこんにちは!!今日も午後からいつものH川へ行ってきました。案の定鳥さんおらずコサギとイソシギしかいませんでした。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 午後のH川  dosman - 2025/05/11(Sun) 00:13 No.116942   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
この時期、どこもこれと言った鳥さん居ませんね。
それでもコサギとイソシギをバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/10(Sat) 03:12 No.116934   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後から出かけたのですが、曇り空でちょっと暗かったです。

まずいつもの小さな池に行ってみたのですが、大勢の先客知人さんで賑わっていました。
当初不在だった主♀カワセミもしばらくすると来てくれました。

次にいつもの橋ポイントに行ってみたのですが、橋の下には何も居なかったのですが、
川の方にオナガの群れが来てくれたので、久しぶりに撮ることができました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のオナガを7枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/10(Sat) 03:14 No.116935   HomePage

そして、本日のカワセミ。 今回は飛び出しを狙いました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2025/05/10(Sat) 23:31 No.116940

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

久しぶりにオナガに出会いましたか。
これは桑の実でしょうか?
私は食べたことがありませんが、黒くなると甘くて美味しいそうです。
鳥さんは、食べ物があるところをよく知っていますね。
そして、本日のカワちゃん
留守だったカワセミも来てくれて、良かった良かった、ですヽ(^o^)丿
1枚目は、背景のグリーンがカワセミを引き立てていますね。
カワちゃんも可愛いく、いい絵柄になっています。
私は止まりものしか手を出しませんが、やっぱり躍動的なシーンは
いいですね〜(^_-)-☆





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/11(Sun) 00:05 No.116941   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメント、ありがとうございます。

私は植物にはまったく疎くて、スルーしていたのですが、
桑の実でググってみたら、たしかにそっくりですね。
こんなところに桑の実が成るなんて。 勉強になりました。♪

池のカワセミですが、どうも子育てしているようなんです。
今日も小魚を持ち帰っていました。 ちょっと楽しみです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2025/05/09(Fri) 22:23 No.116930   HomePage

dosmanさん 今晩は

車で鳥撮りに出かけたいのですが、うまく都合がつかず
近場で我慢していますが、モデルの鳥さんが居ません(>_<)
ので、在庫の小出しで済みません。

お山の続きから、キクイタダキです。
目が悪いので、キクイタダキの登場に気が付かなかったのですが
近くの方に教えていただき、やっと撮ることができました。感謝感謝でした。

実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/09(Fri) 23:15 No.116933   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

いろいろとお忙しいようですね。 遠出できなくて残念ですね。
近場の公園ですが、本当に鳥さん居ませんね。

それにしても水場のキクイタダキ、小さいのにバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。とても可愛いです。♪



冴えないコムクドリ撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/09(Fri) 22:03 No.116929   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝からマムシ公園に行って公園内を巡回しましたが、鳥の姿が薄く空振りでした。
13時頃に🍒コムクドリポイントに移動したのですが、飛来するのはムクドリとヒヨドリそしてカラスばかりでコムクドリは殆ど姿を見せず、約1時間半滞在して引き上げました。
今年はサクランボが真っ赤に熟して残っているのですが、コムクドリの出が急に悪くなり、そろそろ終焉かも知れません。
在庫のオオタカ雄の飛び出しです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 冴えないコムクドリ撮影  dosman - 2025/05/09(Fri) 23:13 No.116932   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園を巡回されましたか、それはお疲れ様でした。
でも鳥の姿なく、コムクドリのポイントに移動されましたか。
サクランボは真っ赤に色付いているのに、肝心のコムクドリが来てくれませんか。
昨日はそこそこ出がよかったようなのですが、急に悪くなって残念でしたね。
オオタカ♂の飛び出し、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



隣町の公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/05/09(Fri) 21:47 No.116928

dosmanさん みなさん こんばんは

花を撮る目的で、隣町の公園に行ってきました。藤の花やエビネランを
見てから、カイツブリの様子も見てきました。先日の在庫から・・・
@ABカイツブリCエビネランD藤の花

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 隣町の公園  dosman - 2025/05/09(Fri) 23:08 No.116931   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は隣町の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
藤の花やエビネラン、とても綺麗に咲いていますね。
そしてカイツブリ、卵が見えていますね。 孵化が楽しみですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/09(Fri) 04:01 No.116924   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

バチカンの根比べで新しい教皇が決まりました。 米国出身だそうですね。 まずはやれやれです。

今日も昼過ぎに家を出て、西の川に行ってみました。 期待したツバメチドリは抜けたようですが、
コアジサシがたくさん居ました。 よく飛んでくれて、たくさんシャッターを押してしまいました。

次に向かったのはそこから5キロほど上流側の田んぼです。 ケリの雛が居るとのことで見に行きました。
雛はなんとか見つけましたが、遠くて日差しが強くて、しかも手持ちで撮ったものだから、ボケ画像の量産でした。

こちらも大量にシャッターを押しまくって、ほとんど削除して、ようやく整理が終わりました。

夕方遅くに地元に帰って、いつもの小さな池に行ってみましたが、知人さんが草刈りをしてくださって、おかげですっきりしました。
草刈りが終わってしばらくするとカワセミがやって来ました。 いつもの主♀かと思ったら♂でした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のコアジサシ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/09(Fri) 04:03 No.116925   HomePage

本日のケリ、雛と親鳥。 とにかくピンが来なくて難儀しました。 
こういうシーンは絶対に三脚で撮るべきですね。 手持ちはとても厳しかったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/09(Fri) 04:07 No.116926   HomePage

そして、本日のカワセミ。 葉っぱ付きのお魚をゲットしていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/09(Fri) 04:12 No.116927   HomePage

最後に小さな魚をゲットしたと思ったら、なんとお持ち帰りでした。
雛の誕生はもっと先だと思われるので、♀へのプレゼント? でも、小さすぎて怒られると思います。(笑)

実画像サイズ:800 x 533  




先日の鳥撮りから  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2025/05/08(Thu) 23:37 No.116919   HomePage

dosmanさん 今晩は

カワセミ、久しぶりの水絡み♪
やっぱり綺麗で格好良いですね〜

お山の続きから、キビタキ♂です。
dosmanさんの5羽撮り、ビックリでした。

実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/09(Fri) 00:24 No.116923   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

カワセミの水絡みは本当に久しぶりだったので、腕がついて行かず難儀しました。(^o^;)ゞ

水場のキビタキどれも色が綺麗に出ていますね。
2羽が喧嘩せずに仲良く水浴びしていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

5羽並び証拠写真はマグレで撮れました。 

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -