dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

午後のH川  投稿者:shintaro 投稿日:2025/02/21(Fri) 17:52 No.116176

dosmanさんこんばんは。今日も懲りずにいつものH川へ行って来ました。皆さんと比べて大した鳥さんは撮れませんがよろしくお願いします。



1・イソシギ
2・コサギ
3・コガモ♂
4・5ハクセキレイ
6・オオバン
7・コガモ♀
8・アオサギです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 午後のH川  dosman - 2025/02/22(Sat) 00:28 No.116181   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
イソシギ、コサギ、コガモ♂♀、ハクセキレイ、オオバン、そしてアオサギが居ましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



オオタカ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/02/21(Fri) 17:46 No.116175   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝から夕方までマムシ公園で過ごし、撮れたのはトラツグミとトモエガモだけでした。
在庫のオオタカ雄の飛び出し画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:801 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: オオタカ雄  dosman - 2025/02/22(Sat) 00:21 No.116180   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
トラツグミは今日も姿を見せてくれましたか。
そしてトモエガモも、いつまで居てくれるのでしょうね。
オオタカ♂の飛び出しショット、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



昨日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/02/21(Fri) 03:05 No.116174   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後から出かけるつもりでしたが、この寒さで気合いが入らず、暖かい部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
公園のアリスイ動画です。 アリスイ探索の参考になれば幸いです。 再生時間:1分40秒。



隣町の公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/02/20(Thu) 21:41 No.116169

dosmanさん みなさん こんばんは

最近は所用で鳥撮りに出られる日が、3日に1回程度です。
鳥撮りに行く日は出来るだけボウズを避けたいので、
カメラマンで賑わっているポイントに行くことにしています。
先日の在庫からコジュケイ・シロハラ・トモエガモです。

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 隣町の公園  dosman - 2025/02/21(Fri) 01:56 No.116173   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

このところ、なにかとお忙しいようですね。
出かけた以上は、ボウズを避けたいのは私も一緒です。
それにしてもコジュケイ、5羽居て賑やかですね。
そのコジュケイの手前にシロハラも来ましたか。
そしてトモエガモの羽ばたきをバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ホシゴイ  投稿者:ズサンナ 投稿日:2025/02/20(Thu) 20:34 No.116168

dosmanさん こんばんは。

アカハジロを眺めている時に突然飛んできたホシゴイです。
成鳥ゴイサギも居ましたが繁みの中で動きませんでした。
そしてアカハジロの羽ばたきです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: ホシゴイ  dosman - 2025/02/21(Fri) 01:53 No.116172   HomePage

ズサンナさん、こんばんは。お疲れ様です。

アカハジロのポイントにホシゴイが飛んできましたか。
さすがに若い個体、とても元気そうですね。
そしてゴイサギは茂みの中でジッとしていましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。アカハジロの羽ばたきも素晴らしいです。♪



墓参り  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/02/20(Thu) 16:56 No.116167   HomePage

dosmanさん こんにちは

今日は東京田町の菩提寺に弟と墓参りに行って来ました。
隣りの港区立の公園には、紅梅と白梅が満開で、陽だまりで約20分鑑賞しました。
帰りに伊勢丹に寄ってクッキーを買って、寄り道して杉並の善福寺川のオオタカの飛来状況を確認しようとしたのですが、買った荷物が思った以上に重く、オオタカポイントまでの徒歩往復約40分は厳しいと感じ、諦めて帰宅しました。
在庫から、オオタカ成鳥雄を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 墓参り  dosman - 2025/02/21(Fri) 01:50 No.116171   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は弟さんと都内の菩提寺までお墓参りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
近くの公園では紅梅・白梅が満開でしたか。
そしてオオタカの様子を確認するつもりだったとのことですが、それはまたの機会ですね。
それにしてもオオタカの成長♂、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



公園で  投稿者:元さん 投稿日:2025/02/20(Thu) 16:38 No.116166

dosmanさん こんにちは。
今シーズン一番の冷え込みと言ってましたが、
陽射しがあってそれほどには感じませんでした。
先日訪ねた公園で、アオジを撮っていたら目の前をよぎる陰。
なんと太い木の上にミヤマホオジロが居ました。
アオジ君に感謝して撮りました。
見上げるとコゲラも、うっすらと赤いソリが見えました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 公園で  dosman - 2025/02/21(Fri) 01:38 No.116170   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

しばらく冷え込みは続きそうですね。
先日行かれた公園で、アオジを撮っていたら、
特別ゲストが姿を見せてくれましたか。
なんとミヤマホオジロ、これは嬉しいですね。
もちろんアオジには感謝ですよね。
そして赤いリボン付きのコゲラも可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/02/20(Thu) 02:48 No.116163   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に立ち寄った後、北の公園に行きました。
ここでのお目当てはアリスイでしたが、知人さんが見つけてくださって、ようやく撮ることができました。

ちょっと遠かったのですが、見つけてからは出っぱなしで、一生懸命地面を突いていました。
ここでは今日もモズ♂♀居ましたが、給餌はもう少し先でしょうか。

日没前にもう一度小さな池に立ち寄ってカワセミを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずはようやく会えた、本日のアリスイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/02/20(Thu) 02:49 No.116164   HomePage

本日のモズ♂♀。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/02/20(Thu) 02:50 No.116165   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ミソサザイ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/02/19(Wed) 20:30 No.116159   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方までマムシ公園で過ごしました。
1ケ月以上前から飛来しているミソサザイを撮りたくて、何回となくポイントに行っているのですが空振りばかりでしたが、今日は写友さんからミソサザイが姿を見せて穴に隠れているとの事で駆け付けました。
木の根っこの中に入ってなかなか出て来ないで、出て来ても数秒で穴に戻ってしまうの繰り返しでどうにか撮りましたが、目に光が入りませんでした。
コジュケイは5羽飛来したのですが、バヨネットの接触不良でAF効かず、MFでの撮影を強いられました。
カメラからレンズを外して、付け直したらAFが機能しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミソサザイ  dosman - 2025/02/20(Thu) 01:00 No.116162   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
なかなか会えなかったミソサザイですか、ようやく会われて何よりです。
今回も手強かったようですが、バッチリ見事に捉えましたね。さすがです。♪

そしてコジュケイも一列に並んで、賑やかですね。とても可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



回転水浴び  投稿者:4416 投稿日:2025/02/19(Wed) 19:19 No.116157

dosmanさん、御無沙汰しています。
その辺の草を食って生きている海なし県に珍客が居ついてから二ヶ月以上になりました。
水鳥には興味がないのと、まれに見る冬鳥の少なさからずっと家で黄昏れておりました。
が、北海道に行かないと撮れないのだから、一応、撮っておいた方が良いよと言う鳥友のお誘いで出掛けてみました。
どこぞで話題になっている、小さなトりさんとは違って、いくらでも撮らせてくれます。
あまり有難味はないような・・・ヾ(--;)コレコレ

実画像サイズ:1280 x 855  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 836  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 852  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 845  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 846  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 回転水浴び  dosman - 2025/02/20(Thu) 00:34 No.116161   HomePage

4416さん、こんばんは。お疲れ様です。

お近くの湖にとても珍しいお客さんが来られたのですね。
もう二ヶ月ですか、それはずいぶんと長逗留ですね。

同じ珍鳥でも某所の鳥さんはかなり手強いようですね。
私の知人さんはトモエガモの大群が居るとのことで電車で行かれたのですが、
ついでにモモイロペリカンに会いに行ったら、途中大勢の人が橋の上におられて、
何事かと聞いたら超珍鳥が居るとのことで、ばっちり撮られました。

それにしてもコオリガモさん、派手に水浴び?のサービスしてくれましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -