dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/11/27(Sun) 03:34 No.106793   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

午前中は生憎の天気でしたが、午後には上がりました。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池でカワセミを撮りました。
ここでは一瞬ウグイスが姿を見せましたが、2枚撮ったところで見失いました。

次に近隣の遊水池に行ってみましたが、成果はなく、今日も北の公園に行きました。
お目当てのエナガは空振りでしたが、ホオジロとモズを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のウグイス証拠写真、ホオジロ、そしてモズ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/11/27(Sun) 03:35 No.106794   HomePage

そして、 本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2022/11/27(Sun) 22:12 No.106799

dosmanさん こんばんわ。
今日日本が負けてしまって残念ですが 試合を見届けてから屋上を歩いてきました。風が冷たくて気持ちよかったです。

昼間雨が降ったようで地面はまだ濡れていました。そちらもまだ雨の日もあるんですね。

薄暗いところでのウグイス、見えにくい地面のホオジロよく見つけて撮られましたね。
それだけで素晴らしいです(๑´ڡ`๑)(^_-)

モズは背景の赤い葉っぱに主役が際立っていますね 
そして昨日の池のカワセミもバッチリかわいい姿。毎回魚を捕まえるシーンを目の前で見れるってなんて贅沢で幸せなことでしょうね。
羨ましい限りです😁😄🤗





Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2022/11/27(Sun) 23:21 No.106801

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は、暖かく過ごしやすい一日でしたね。

一瞬の出会いのウグイス、よく見つけられましたね〜♪
お食事中のホオジロ、♀はやっぱり可愛いです。
今日私も見ましたが、カメラを向けたら飛ばれてしまいました(>_<)
紅葉絡みのモズ、いい所に止まってくれましたね。
そして、イケメンのカワちゃん
サービス満点で、小さい池のアイドルかな♪
止まりものは可愛いく、水絡みシーンはバッチリ(^_-)-
この子は、狩りが上手のようですね。





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/11/27(Sun) 23:48 No.106802   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
いやぁ、日本負けちゃいましたね。残念。スペイン戦ではなんとか頑張ってほしいです。
屋上を散歩されましたか、涼しかったようで何よりです。
カワセミはいつもサービスしてくれて、本当にありがたい存在です。

sato22yさん、
今日はエナガを撮りに行かれたのですか。 私は日曜日なのでお休みしました。
ウグイスは本当に一瞬の出会いでした。 まだまだ手強いです。
モズは珍しくいいところに止まってくれました。



サバクヒタキ  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/11/26(Sat) 21:41 No.106782

dosmanさん こんばんは

他の掲示板に珍鳥の作品が散見されていますので、投稿します。
お知り合いのカメラマンさんから情報を得ていたサバクヒタキを撮りに、今朝、小田急のロマンスカーに乗ってローソンまで出掛けて来ました。
セグロサバクヒタキを2013年9月に地元の田圃で3日連続で撮影して以来、久しぶりのサバクヒタキでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: サバクヒタキ  dosman - 2022/11/27(Sun) 01:51 No.106792   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は小田急ロマンスカーに乗って、我が地元に来られましたか、それはお疲れ様でした。
朝から生憎の天気でしたが、それがかえってヤマさんには好都合だったようですね。
主役のサバクヒタキ、今日もご機嫌麗しく、サービスしてくれたようですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。 素晴らしいです。♪



引きこもり  投稿者:佐和山 投稿日:2022/11/26(Sat) 21:41 No.106781

dosmanさん みなさん こんばんは

今日は午前中に雨が降ったので、引きこもりにしました。
画像処理とテレビ映画の鑑賞で一日が終わりました。
先日の在庫から・・・@バン Aハクセキレイ Bカワセミ

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 引きこもり  dosman - 2022/11/27(Sun) 01:36 No.106791   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

予報通りに午前中は雨が降りましたね。
今日はご自宅でノンビリされたようで、何よりです。
バン、ハクセキレイ、そしてカワセミ、
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



カワセミの縄張り争い  投稿者:figalo 投稿日:2022/11/26(Sat) 20:47 No.106779   HomePage

dosmanさん、こんばんは。昨日は隣町のクビワキンクロの池に行ってきました。キンクロハジロの群れの中にいるはず、と探していると、
池の中島でカワセミの縄張り争いが勃発しました。咄嗟のことで、ISO感度を低いままで撮りましたので、ぶれぶれが多くなりました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: カワセミの縄張り争い  dosman - 2022/11/27(Sun) 01:27 No.106790   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日はクビワキンクロが居る池に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てを探していると、カワセミのバトルに出会われましたか。
いやぁ、激しくやり合っていますね。 まさに真剣勝負、凄いシーンを撮られましたね。
どれも見応えがあって素晴らしいです。♪ そしてどれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



セキレイとモミジ  投稿者:3275 投稿日:2022/11/26(Sat) 20:41 No.106778

dosmanさん、こんばんは、お疲れ様です。
鳥の名前を教えて頂きありがとうございます。
植物園で先日撮りました。モミジは半逆光での
撮影です。
E-M10 Nikkor 75-300 MF

実画像サイズ:2000 x 1373  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:2000 x 1500  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: セキレイとモミジ  dosman - 2022/11/27(Sun) 00:53 No.106789   HomePage

3275さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は植物園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ハクセキレイをとても綺麗に撮られていますね。
そしてモミジ、逆光で影が綺麗に映っていますね。
どれも素晴らしいです。♪



オオメダイチドリと  投稿者:nobu 投稿日:2022/11/26(Sat) 18:05 No.106777

dosmanさん こんばんは!

朝から雨でした。
外は、そんなに寒くなかったので、
ほっとしました。

画像は、オオメダイチドリと堰のカワセミです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: オオメダイチドリと  dosman - 2022/11/27(Sun) 00:50 No.106788   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

予報通りに朝から雨になりましたね。
午後には止んで、気温もそれほど下がりませんでしたね。

オオメダイチドリをとても可愛く撮られていますね。
カワセミも黄色い花バックでとてもいい感じですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



イソシギ  投稿者:shintaro 投稿日:2022/11/26(Sat) 16:58 No.106776

dosmanさんこんばんは。今日も午後からいつものB港へ行って来ました。ミサゴはおらずイソシギに遊んでもらいました。遠くのカワウも撮ってみました。
イソシギばかりですみません。



1〜6イソシギ
7・カワウです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: イソシギ  dosman - 2022/11/27(Sun) 00:47 No.106787   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からB港に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ミサゴは居なかったですか、それでもイソシギがサービスしてくれて何よりです。
イソシギさん、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪
特に4枚目の急流バックが素晴らしい絵柄ですね。
カワウも綺麗に撮られていますね。 お見事です。♪



大安売り  投稿者:4416 投稿日:2022/11/26(Sat) 15:17 No.106775

dosmanさん、こんにちは!

そちらのローソンでは、珍品を売り出して、行列が出来ているそうで羨ましい限りです。
こちらは、相変わらず、一山幾らの大バーゲンセールです。

それでも、今日は、降りみ降らずみで、明るい曇り空の時間帯もありましたので、柔らかな光が良く回ってくれました。
しばらくぶりで、メジロの目の周りが白く細かい羽だと分かる証拠写真が撮れました・・・♪〜( ̄。 ̄)ルンッ!
狭庭のロウバイの葉が黄葉して、良い背景になってくれました。
ま、ちょっと枝がうるさいですが・・・o(´^`)o ウー

実画像サイズ:604 x 800  


実画像サイズ:1280 x 822  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:589 x 800  


実画像サイズ:1280 x 848  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 大安売り  サボテン - 2022/11/26(Sat) 21:45 No.106783

4416さん 今日のメジロさんたち更にますますきれいですね。2枚目の色合いも爽やかで優しい色。この子自体もとてもきれいな子ですね😊
そしてメジロの2枚目 スマホで見たらびっくりする綺麗さです。パソコンで見てもきれいですが 確かに目止めの周りの白いリングが本当に鮮明で鮮やかですね 柿の乾き始めた熟し度画なんて美味しそうだこと😄

3枚目は雨つゆのついた柿とメジロ
メジロの胸からも雨のしずくがたれる寸前でしょうか すごいな です😁👍😉





Re: 大安売り  4416 - 2022/11/26(Sat) 22:22 No.106784

サボテンさん、こんばんは!
いつも同じような絵ばかりなのに、優しいコメントをいただき、恐縮致しております。
有り難うございます。
今日の絵は、ゴーヨンを使うときはいつもつけていたテレコンバーターを外して撮りました。
ミラーレスカメラはテレコンを入れても解像度が落ちないというのが売りの一つなんですが、やっぱりちょっと違うようです。

dosmanさん、お先に失礼しました。





Re: 大安売り  dosman - 2022/11/27(Sun) 00:38 No.106786   HomePage

4416さん、コメントありがとうございます。
サボテンさん、コメントありがとうございます。

そうなんです。 わが地元のローソンにとんでもない珍品が入荷して、店員も大迷惑のようです。(笑)
かれこれ10日になりますが、まだSOLD OUTにはならないようです。

いやぁ、お庭の柿にやってくる鳥さんたち、食糧事情はしばらく安泰ですね。
スズメも夢中で柿を突く様子はとても可愛いですね。
そしてメジロの名前の由来となったアイリング、とても鮮明に撮られていますね
どれも綺麗で鮮明で、見事な絵柄ですね。 素晴らしいです。♪



本日と最近の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/11/26(Sat) 04:02 No.106770   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も青空一杯の快晴でしたね。 とても暖かくて過ごしやすい一日でした。

ところが鳥撮りの成果はちょっと期待外れでした。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池でカワセミを撮りました。
次に北の遊水池に行ったのですが、これと言った鳥さんには会えませんでした。 トモエガモは相変わらず寝ていました。

そして今日も北の公園に行ってみましたが、撮れたのはカワセミだけでした。
撤収直前に知人さんがエナガを見つけてくれたのですが、証拠写真でした。

と言うわけで、まずは最近の鳥撮り動画から。
今月初めのアカガシラサギ。 狩りを期待したのですが、滞在中はことごとく失敗でした。 再生時間:58秒。





Re: 本日と最近の鳥撮りから  dosman - 2022/11/26(Sat) 04:04 No.106771   HomePage

北の公園にて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日と最近の鳥撮りから  サボテン - 2022/11/26(Sat) 21:32 No.106780

dosmanさん こんばんわ。
アカガシラサギの狩り動画...の筈でしたが見守る人の期待に外れて本人よりも周りの人ががっかりしてるという面白い光景でしたね😆🤭
こんなふうに上から全部様子が見える現場 最高でしたね。足の色もはっきり見えるし。 こちらの子達とは全く違う雰囲気。上から見下ろせる場面がないからかもしれないですが アカガシラサギはとても警戒心が強いのが多いです。いつも気づけば飛び去るシーンばかり こんなかわいい姿が見れて嬉しいです😊🤗🤭

公園のジョウロカワセミ 蓮の花はこんなに真っ黒にカチカチの形になっていくんですね これだとカワセミが止まりやすそう😄🤭

小さな魚も捕まえて見せてくれましたね
同じ子でしょうか いろいろな雰囲気で見せてくれてこの子だけでもそれなりに満足?だったのではなかったでしょうか😅🥳🤗 





Re: 本日と最近の鳥撮りから  dosman - 2022/11/27(Sun) 00:18 No.106785   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

そうですね、アカガシラサギの狩り失敗ですが周りの人の落胆の声が入ってしまいました。(笑)
この子はとても人慣れしていて、すぐ上からカメラマンが並んでいても、全く気にせず魚を狙っていました。
北の公園のカワセミも、いつも同じ個体がサービスしてくれます。 ここはこの子の縄張りになっています。



在庫から  投稿者:akipon 投稿日:2022/11/25(Fri) 21:57 No.106758

dosmanさん 今晩は(*^-^*)

今年の冬は寒いのかと思っていましたがいまのところ暖かいですね、今日も良いお天気でしたが明日は雨だそうです。

ウミアイサの幼鳥に会えました、本当は成鳥を見たかったのですが居ませんでした。

おまけはボラです(#^.^#)

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 532  






Re: 在庫から  dosman - 2022/11/26(Sat) 01:22 No.106769   HomePage

akiponさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日、今日と暖かかったですね。 でも、油断は大敵です。
ウミアイサの幼鳥に会われましたか。 これはちょっと珍しいかも。
なんだかノンビリと羽繕いして、居心地よさそうですね。
ボラの跳ね上がりもバッチリ綺麗に撮られていますね。さすがです。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -