dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/13(Mon) 03:13 No.115740   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

このところ快晴が続いていましたが、今日は久しぶりにドンヨリとした曇り空でした。
でも、風はなくて、それほど寒くなくて助かりました。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に行ってみました。
今回もヒクイナと主♀カワセミはすでにお出ましで、他にアカハラとアオジも出てくれました。

次に近隣・地元のポイントを廻りましたが、これと言った成果はありませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/13(Mon) 03:13 No.115741   HomePage

本日のヒクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/13(Mon) 03:14 No.115742   HomePage

本日のアオジ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/13(Mon) 03:15 No.115743   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




またまたルリビタキ君1号2号  投稿者:jyobiko 投稿日:2025/01/12(Sun) 21:23 No.115736   HomePage

 dosmanさん、こんばんは。
 今日もルリビタキ君2羽に遊んでもらいました。
 登場時間は短かったですが、登場回数が多く楽しませてくれました。
                           ではまた。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: またまたルリビタキ君1号2号  dosman - 2025/01/13(Mon) 02:08 No.115739   HomePage

jyobikoさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もルリビタキを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
短時間に何度か登場してくれて、楽しませてくれましたね。
やっぱりルリ♂は綺麗で可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。ジョビ子さんも素晴らしいです。♪



ダウン・イン  投稿者:Osprey 投稿日:2025/01/12(Sun) 20:55 No.115735

dosmanさん、みなさん、こんばんは
今日は、時折雨模様で短時間のミサゴ撮影でした。
数回飛び込みましたが、そのうちの一連の流れです。

実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ダウン・イン  dosman - 2025/01/13(Mon) 02:06 No.115738   HomePage

Ospreyさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は久しぶりの曇り空でしたが、そちらは雨も降りましたか。
それにしてもミサゴの飛び込みシーンの連写、どれも見応えありますね。
特にダーウィンポーズはさすがとしか言いようがありませんね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。お見事です。♪



ミサゴの枝からの飛び出し  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/12(Sun) 20:37 No.115734   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日はこの冬一番の寒さの上、曇天の天気予報でしたので相模川でのミサゴ撮影を取りやめて、マムシ公園に行って来ました。
河原に比較してそれほど寒さを感じなかったのですが、お目当ての猛禽の飛来なくトモエガモ6羽を撮っただけでした。
先日のミサゴの枝からの飛び出し画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴの枝からの飛び出し  dosman - 2025/01/13(Mon) 01:38 No.115737   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

快晴が続いていましたが、今日は曇り空でしたね。
今日はいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当ての猛禽は姿を見せませんでしたか。
先日のミサゴの飛び出し、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/12(Sun) 03:01 No.115730   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

青空が拡がって、とてもいい天気でしたね。風も穏やかでした。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみました。
ちょうどヒクイナとコジュケイが出ていて、待ち時間なしで撮れました。 

そして主♀カワセミも出てくれて、ウグイスも一瞬姿を見せてくれました。
次に北の遊水池に移動、ここでは久しぶりにオオジュリンが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナとコジュケイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/12(Sun) 03:02 No.115731   HomePage

本日のウグイス、

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/12(Sun) 03:03 No.115732   HomePage

本日のオオジュリン。 とても手強かったです。

実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/12(Sun) 03:04 No.115733   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




隣町の公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/01/11(Sat) 21:36 No.115724

dosmanさん みなさん こんばんは

昨年末に、地元公園では鳥が少ないので、隣町の公園に
水鳥目的で行きました。先日の在庫から・・・@ユリカモメ
AオナガガモBカイツブリCキンクロハジロDオナガガモ

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 隣町の公園  dosman - 2025/01/11(Sat) 23:41 No.115729   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

昨年末に隣町の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
公園の池にはたくさんのカモが入っていたようで何よりです。
ユリカモメ、オナガガモ、カイツブリ、キンクロハジロ、そしてオナガガモが居ましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



猛禽2種  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/11(Sat) 21:11 No.115723   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から相模川の河原にミサゴ撮影に行きました。
着いたら留守で、待つこと50分で何時も止まる木に飛来し、2時間半止まってやっと飛び出してくれたのですが、いくら待っても戻って来ないのでマムシ公園に移動しました。
トモエガモを撮影していたら、お知り合いのカメラマンさんがオオタカ若が観察小屋前の木に止まっているとの事でご一緒に駆け付け、45分撮っても飛び出さないので引き上げました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 猛禽2種  dosman - 2025/01/11(Sat) 23:18 No.115728   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川の河原に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴは50分待ちでいつもの木に飛来し、飛び出すまで2時間半待たれましたか。
その後、いつもの公園に行かれて、ここではオオタカ若の枝止まりが撮れましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ベジタリアン  投稿者:元さん 投稿日:2025/01/11(Sat) 17:52 No.115722

dosmanさん こんばんは。
今週末は珍しく何も予定が無い2日間です。
のんびり過ごしています。
サザンカに来るメジロを待っていたら、
ヒヨドリが来て花びらをむしゃむしゃと食べていました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ベジタリアン  dosman - 2025/01/11(Sat) 22:59 No.115727   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

この週末は珍しく予定がなくノンビリ過ごされて、何よりです。
サザンカでメジロを待っていたら、ヒヨドリがやって来ましたか。
せっかくの綺麗な花も、ヒヨドリに食べられて台無しですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



せっかくカワセミ見つけたのに  投稿者:shintaro 投稿日:2025/01/11(Sat) 17:04 No.115721

dosmanさんこんばんは。今日も懲りずにいつものH川へ行って来ました。到着してすぐ川を見るとなんとカワセミが止まってるではないですか!しかしレンズを向けたとたん茂みの方に飛んで行きました。もうちょっとゆっくりレンズを向けた方が良かったかもです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: せっかくカワセミ見つけたのに  dosman - 2025/01/11(Sat) 22:50 No.115726   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もいつものH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
せっかくカワセミを見つけたのに、惜しかったですね。
池と違って川のカワセミは警戒心が強く、なかなか近くでは撮らせてくれませんね。
他にヒヨドリ、ハクセキレイ、ジョウビタキ♂、カルガモ、コサギ、イソシギが居ましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



今年も少数飛来コミミちゃん  投稿者:Osprey 投稿日:2025/01/11(Sat) 16:08 No.115720

dosmanさん、みなさんこんにちは、
今日は、ミサゴ撮影も少々飽き気味になり
早めの撤収 帰り道に毎年の場所に立ち寄り確認した所
今季は少数ではありますが、塒も工事の影響か?近い模様
餌場も塒の近くですよ。

実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 777  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 今年も少数飛来コミミちゃん  dosman - 2025/01/11(Sat) 22:46 No.115725   HomePage

Ospreyさん、こんばんは。お疲れ様です。

ミサゴの帰り道にコミミズクポイントに立ち寄られましたか、それはお疲れ様でした。
いやぁ、コミミズクの飛翔、どれもカッコいいですね。 素晴らしいです。♪
そして見事にネズミをゲット、これまた見応えあるシーンですね。
イタチも獰猛な生き物ですが、顔はとても可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -