dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

最近の鳥撮りから  投稿者:sato22y 投稿日:2023/01/16(Mon) 23:18 No.107843
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は、雨が降ったり止んだりの一日。
家を一歩も出ることなく過ごしました。
dosmanさんは、3日続けての鳥撮り休みだったのでしょうか?

最近の鳥撮りから
木に産み付けられた虫の卵?をついばんでいたエナガと
風の強い日に、川岸のコンクリの上で休んでいたカワセミです。

実画像サイズ:800 x 563  


実画像サイズ:800 x 550  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 517  






Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2023/01/17(Tue) 02:07 No.107850   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も冷たい雨が降り続きましたね。 はい、三日連続で休みました。
完全に運動不足で、体力が持つか心配です。

それにしても、エナガの凄い瞬間を撮られましたね。
虫の卵、エナガにとってはご馳走なんでしょうね。夢中で食べていますね。
そして、コンクリートの上で佇むカワセミ、この子も可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪





Re: 最近の鳥撮りから  サボテン - 2023/01/17(Tue) 21:48 No.107857

sato22yさんのエナガちゃん とても珍しいシーンをバッチリ捉えてしまいましたね。流石エナガウォッチャー 卵って何でも美味しいんでしょうね。虫の卵苦手ですがエナガちゃんがする事なら全部許容範囲です😄😄😄

この羽がブワッと広がった瞬間のカワセミ これまたすごい貴重な瞬間ですよね。こんなの見たこと無いです。とてもきれいな画像で素晴らしーーーーっ!!👍👍👍🥳



シロハラ  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2023/01/16(Mon) 22:14 No.107842

dosmanさん 今晩は

 先日、今期初めてシロハラに出逢えました。
 一度逢うと、同じ日に3ヶ所で出逢えました。
 こんなもんなんですね

実画像サイズ:800 x 572  


実画像サイズ:800 x 585  


実画像サイズ:800 x 563  


実画像サイズ:800 x 557  






Re: シロハラ  dosman - 2023/01/17(Tue) 01:55 No.107849   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

先日はシロハラを今季初撮りされましたか、それは何よりです。
その日はシロハラに3ヶ所で会われましたか、面白いですね。
私はアカハラはもう何度も会っていますが、シロハラには一度も会ってません。
いやぁ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/16(Mon) 16:22 No.107839

dosmanさん こんにちは。
今日もそちらは寒いようですね。 こちらはもう冬は終わってしまったかのような蒸し暑い日々が続いています。今の気温は34度です。

実は明日 海に近い方のゴルフ場で一緒にゴルフをすることになり みんなの泊まっているホテルを出発する時間が早いので 今夜は同じホテルに宿泊ということになりました。それにしても日本人ゴルフキチガイが多いです。6日連続で ゴルフのためだけに来ました(^^;。

先日の鳥たちから。
ショートホールを終えて 次のロングホールに向かうグランドで待つ人の代理の鳩です(笑

この脇のホールのタイの桜の花の木 で何度もハチを捕まえては戻ってきていたハリオハチクイ

数年前の浸水で完全に枯れた木の根元まで掘り起こして 取り除き作業する人と機材たち。

ホウガンの木 小さな実はやがてあのホウガンの玉のようになるんでしょうか
花の構造が複雑すぎてどの角度から撮ってもよく理解できない不思議なホウガンノキの花たちでした。



実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  sato22y - 2023/01/16(Mon) 23:41 No.107844

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。
待つ人の代理の鳩、いいですね〜。思わず笑みがこぼれました♪
ハリオハチクイ、カラフルでスタイルもよく、本当に綺麗な鳥さんですね。
蜂を捕まえてお食事中、そしてタイの桜の花とのコラボ
いいシーンが撮れましたねヽ(^o^)丿 好きな鳥がまた一種増えました。
ホウガンの花、色々不思議なことはあるようですが、可愛い花ですね(^^♪

昨日も、あたたかなコメントを、ありがとうございました。





Re: 無題  dosman - 2023/01/17(Tue) 01:50 No.107848   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

今日も冷たい雨が降り続きました。 もう三日連続で鳥撮り休んでいます。
そちらは34度ですか、すっかり真夏ですね。

明日もゴルフなんですか、しかも相手は日本人? いわゆるゴルフツアーと言う奴ですか。
今頃はホテルで熟睡中? 明日はキチガイ?相手に頑張ってください。(笑)

緑のグランドで白い鳩さん、なんだか目立っていますね。(笑)
そしてハリオハチクイ、いつ見ても綺麗な鳥さんですね。一度実物を見てみたいです。
作業員さんも熱心に作業されていますね。 
そしてホウガンの花、本当に鮮やかで綺麗ですね。 どれも素晴らしいです。♪



降参!  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/16(Mon) 16:02 No.107838

dosmanさん こんにちは

昨日と一昨日は雨降りでも気温が下がらなかったことで、相模川の土手で1日居られましたが、今朝は霧雨でしたが寒さが厳しく、雨を止むまで自宅待機しました、
ところが雨が止まず、14時頃に雨がいったん止んだのですが、30分位で降り出し、鳥撮りを断念しました。
明日は青空バックのミサゴの飛翔場面が期待出来そうです。
在庫の画像を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 降参!  dosman - 2023/01/17(Tue) 01:29 No.107847   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はずっと冷たい雨が降り続きましたね。 私は三日連続で休みました。
さすがのヤマさんも今日は鳥撮りはお休みされましたか。 明日は回復しそうですね。
ミサゴの飛翔画像、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



最近の動画在庫から  投稿者:dosman 投稿日:2023/01/16(Mon) 02:50 No.107837   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日もドンヨリした生憎の天気でしたね。 なので、今日も鳥撮りはサボりました。

この二日間、一歩も外に出ず、ずっとパソコン部屋で、マウスを握りながらウトウトしていました。
ま、それはそれで極楽なのですが、身体が鈍ってきて、明日はなんとしてでも出かけたいと思っています。

と言うわけで、最近の動画在庫から。
クイナとヒバリのお食事風景。  再生時間:1分12秒。





Re: 最近の動画在庫から  サボテン - 2023/01/16(Mon) 16:46 No.107841

dosmanさん こんにちは。
昨日は日曜だったので庭掃除もあったと思うのですが天気悪くては何もできませんね。

でも極楽の連休ができてほんとは良かったと思います。dosmanさんには滅多にできないことでしょうからね😁😉

クイナの食事ってこういうことですか あんな見えにくい場所に何度も首を突っ込んで一体何があるんでしょうね まずそれを見つけたことがすごいですね。(感心)

そしてヒバリさんの見つけたもの 丸い小さな玉 これは静止画で見せてくれたことがありますよね あの時もあれはなんだと思いましたが
次々と見つけて飲み込んでいるんでしょうか

クイナさんもヒバリさんも 想像もつかないもの見つけて食べているんですね
どちらもとても興味深いお食事シーン動画ですね👍👍😉





Re: 最近の動画在庫から  sato22y - 2023/01/16(Mon) 23:58 No.107845

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は生憎のお天気でしたが、明日の午前中は晴れ予報、午後は曇り予報
鳥撮りはなんとか大丈夫のようですね。

クイナとヒバリのお食事風景。 
こんなに広い中、クイナもヒバリもよく見つけましたね。
私なら見過ごしてしまいますね。
クイナのお食事シーン、面白いですね。
写真と違い、動画は全体の雰囲気がよく分かっていいですね(^_-)-☆
これからも楽しみにしています(^^♪





Re: 最近の動画在庫から  dosman - 2023/01/17(Tue) 01:22 No.107846   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
今日も雨が降って、鳥撮りはお休みしました。 三日連続です。ちょっと弱りました。
クイナですが、かなり長時間首を突っ込んで食事していました。面白いですね。
ヒバリが食べていた小さな玉、あれは何か判りませんが、次々と拾っていました。

sato22yさん、
今日も鳥撮りはお休みでした。明日は何とか出かけられると思います。
広角だと遠くに見えますが、じつはそれほど遠くではないのです。
特にヒバリはかなり近かったです。 あのコスモス畑です。♪



最近の鳥撮りから  投稿者:sato22y 投稿日:2023/01/15(Sun) 23:27 No.107828
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日も鬱陶しい天気でしたが、明日も雨予報(>_<)
のんびり、急いで写真整理に頑張りたいと思います(笑い)

またまたエナガと、シジュウカラと行動を共にしていたアオジです。

実画像サイズ:800 x 539  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 581  


実画像サイズ:800 x 543  






Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2023/01/16(Mon) 01:29 No.107836   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

このところ、鬱陶しい天気が続いていますね。 明日はなんとか回復してほしいです。
画像整理はまだまだかかりそうですか。 ま、マイペースで頑張ってください。♪

おっと、出ました、エナガの正面顔、いやぁ、もう最高ですね。
2枚目も負けずに可愛いです。 これまた最高です。
アオジも綺麗に撮られていますね。 これまた可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪





Re: 最近の鳥撮りから  サボテン - 2023/01/16(Mon) 16:36 No.107840

sato22yさん ちょっと出遅れましたが正面顔のエナガちゃんも撮ってきてくれていたのですね。普通に他の鳥の正面顔は極端に変顔の子が多いですがエナガちゃんはどこから撮られても可愛さは保てるし いや、正面から見たらなおさら可愛いかもですね🤭🤭🤭

2枚目もこの丸と棒線でできているきゃしゃな形のエナガちゃんの可愛さがまさに表現されていますね(笑
アオジさんの頭の毛が毛羽立つとこんなに可愛くなるんですね😁 気合入れた瞳もむちゃむちゃ可愛いです👏👏👏🤭🤭



ヤマガラ他  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2023/01/15(Sun) 22:40 No.107825

dosmanさん 今晩は

 久々のお湿りは良いことですが、鳥撮りにはやっぱり晴れがいいですね。

 目の前の手水舎の手水に止まったヤマガラ
 高い木の上のコゲラ、近づいても逃げないツグミです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 545  


実画像サイズ:800 x 574  






Re: ヤマガラ他  dosman - 2023/01/16(Mon) 01:24 No.107835   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

そうなんです。 今日もドンヨリと暗くて、二日連続で休んでしまいました。

ヤマガラが面白いところに止まっていますね。3枚目の正面顔、最高です。♪
コゲラ、ツグミも居ましたか、青空バックでいい感じですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



近くの里山  投稿者:佐和山 投稿日:2023/01/15(Sun) 21:51 No.107823

dosmanさん みなさん こんばんは

近くの里山です。朽ちた柿の実が落ちて、かなり少なく
なった感じです。まあ多くの鳥達が来るので、何時までも
残っていることは無いですね。先日再訪の時の在庫から・・・
@エナガ Aメジロ Bジョウビタキ♀

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: 近くの里山  dosman - 2023/01/16(Mon) 01:16 No.107834   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も曇り空で生憎の天気でしたね。
お近くの里山の柿の木にいろんな鳥さんが来てくれて、ありがたいですね。
私の大好きなエナガも来ましたか。 これは嬉しいですね。
そしてメジロ、ジョウビタキ♀、どちらも可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



今日も雨中撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/15(Sun) 21:07 No.107822

dosmanさん こんばんは

朝から夕方まで、今日も相模川の土手でミサゴの飛来を期待して待機しました。
午前中にミサゴが魚を探して上空を約10分旋回したのですが、曇天でミサゴが引き立たず、証拠写真でした。
午後から小雨が降り初め、帰宅時まで止む事が無い中で、午前中と同じで数回飛来したのですが、水面が見ずらいのか旋回しただけで飛び去り、本日の貼る画像はありません。
年末に、ミサゴが約100m先で水浴びをした画像を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 今日も雨中撮影  dosman - 2023/01/16(Mon) 01:13 No.107833   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から夕方まで相模川の土手で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴは来てくれたようですが、生憎の天候で残念でしたね。
午後からは雨も降りだして、そんな中、頑張られたのに、旋回だけでしたか。
年末のミサゴ水浴びシーン、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/15(Sun) 18:14 No.107820

dosmanさん こんにちは。
今日は先日のゴルフで(4年ぶりのゴルフ)力入れすぎで筋肉痛のため 午前中マッサージに行ってきました これも4年ぶりですが(笑

先日の鳥たち まだ残りがあるので見てください。

ここのインドコキンメさんは眠そうだったのになかなかここを離れられず だいぶ近づいて
撮っていたらバッテリー切れで 交換している間に飛んでいき これでやっとここをあとにして コースの方に戻って進みました。

アカモズがいてくれました。

インドブッポウソウは偶然シャッターを切ったら飛び出したあとが写っていました。(2羽別個体)

タイの桜と言われる桃色の花が咲きはじめ ハリオハチクイが高い木のてっぺんに止まってくれました。
ハチを捕まえたあと カワセミみたいにハチを枝に叩きつける仕草を繰り返していました
それを撮ったつもりでしたが 何故かハチが飛び出したような場面を捉えていました。 完全なまぐれショットです(笑 

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  sato22y - 2023/01/15(Sun) 22:24 No.107824

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
そうですよね〜。目の前に、可愛い可愛いコキンメちゃんが居たら
その場を離れるなんて出来ないですよね。。
眠そうな顔から、少しシャキッとした顔になり、サボテンさんをお見送り。
サボテンさんの気持ちを察して、飛んで行ってくれたのでは?(笑い)
アカモズ、インドブッポウソウとの出会い、そしてインドブッポウソウの飛翔シーン
美しい羽色がでて、グットタイミングでしたね(^^♪
桃色の花とハリオハチクイのコラボ、いい絵柄ですね。
ハリオハチクイが蜂を捉えようとしている瞬間、蜂もバッチリ見える
素晴らしいシーンが撮れましたね。ヽ(^o^)丿

昨日は、暖かいコメント、ありがとうございました。
私は、dosmanさんのように移動しながらの鳥撮りは苦手で
殆ど一か所で移動はしません。なので、鳥さんとの出会いも少ないです。
エナガは、冬の時期がふっくらとして一番可愛く見える時なので
今は、エナガオンリーです(笑い)





Re: 無題  サボテン - 2023/01/15(Sun) 23:11 No.107827

うひゃっ!!今日はマッサージのお陰で9時でもまだ起きていられるだけに回復したのでsato22yさんが書いてくれた優しいコメントタイムリーに読むことができました。
ここのコキンメさんは私を認識してくれた可能性があると勝手に思っています。あるいはただ寝ぼけていて見られていると気づかなかったのか...とにかく緊張感なしのスキだらけでした(笑。

インドブッポウソウの羽の模様が見えるシーンを撮れたのは私の撮影歴史上初めての奇跡です(笑
こんな口から飛び出したハチが空中写っているなんて奇跡も私の史上初です(笑

sato22yさんのエナガ想い なるほどよくわかりました。私も特に丸っこいエナガちゃん大好物です。 頑張ってお願いします(^^。





Re: 無題  dosman - 2023/01/16(Mon) 01:04 No.107832   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

先日は4年ぶりのゴルフでしたか、それはお疲れ様でした。
私はこちら(東京・神奈川)に転勤してから、もう20年以上ゴルフしていません。 
クラブもとっくに手放したので、たぶん、プレーすることはないと思います。結局下手なまま腕は上がりませんでした。(^o^;)ゞ

それにしても1枚目のコキンメちゃん、完全に下を向いて寝てますね。 こんなの初めて見ました。(笑)
2枚目以降でようやく目を開けてくれましたね。 それでもなんか眠そうです。

おぉ、アカモズが居ますね。 そしてインドブッポウソウ、近くで撮れたと思ったら、飛びものもバッチリ綺麗に撮られていますね。
ハリオハチクイも綺麗に撮られていますね。 獲物の蜂を咥え直しシーンもバッチリ綺麗に撮られていますね。 どれも素晴らしいです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -